見出し画像

saysan のほほん 日記を更新中

「父の日」なんですが・・・あっ、忘れてました

先ずは、地震の揺れが酷かった地方の方にお見舞い申し上げます。

皆さんのところは大丈夫でしたか?

ここは震度2、揺れましたが大丈夫です。

 

雨が上がったのを雨雲レーダーで確認し、

今朝もウォーキングへ。

 

朝から農作業されている方もいましたが、

ウォーキングは夕方涼しくなってからなのか、

いつもより人が少なかったように感じます。

 

今日は父の日ですが、我が家は子どもがいないのと、

夫婦ともに父親が亡くなっているので、

母の日に比べると認知度は低く、いつも忘れてしまいます。

 

「父の日のプレゼントは何をくれる?」と数日前夫が言ったので、

「セルフ Fathers Dayが流行っているらしいので、自分で買えば・・・」

と言い返してみました。

父の日にプレゼントを貰えないからだけではなく、

自分にご褒美で欲しいものを購入される方が増えているそうです。

 

私の父は私が保育園に入る前から小学校3年生まで、

広島やインドネシアへ単身赴任していたり、

中学校後半からは入退院を繰り返していて、

一緒に過ごした記憶は少ないです。

 

小学生の3年間、6月第3日曜日が嫌で・・・

この日は小学校の父親参観日が行なわれると決まっていました。

姉と兄の時は、ちょうど単身赴任中で参観日にはいなかったので、

私の時は楽しみだったようです。

 

ほとんど白髪で、よく言えば「ロマンスグレー」なんですが、

友達に「どこのお爺ちゃん?」と聞かれるのが恥ずかしくて。

来ないで欲しいと願いつつ、楽しみにしているので何も言えず。

そんなちっぽけなことで、

父の日の感謝の言葉を言うことはなかったかもしれません。

 

今日の「アッコにおまかせ!」で、

UNIQLO父の日新聞広告(我が家の新聞には掲載されていません)が、

話題になっていました。

・・・の部分は、拡大すると父親のぼやきの文字が入っているようです。

なおかつ、UNIQLO母の日新聞広告をめくってぼやいているらしいです。

 

当日を含めて4日間、毎日違う広告を掲載、

写真は母の日当日の広告です。

 

忘れていて申し訳なく思いながらも、

世の中一般的に「父の日」の認知度が低いのだからと、

自分を肯定してしまっている困った娘です。

 

今日の写真のテーマ、

「実のなるもの」です。

見出し写真は、「ズッキーニ」です。

今日もありがとうございます。

 

ザクロの花・・・風があって、ピンボケになりました

 

リンゴ・・・多分、ヒメリンゴに近い品種だと思うのですが

 

 

銀杏・・・これは、雌の木でした。秋には猛烈にくさい匂いがすると思う

     私でも匂いするのかな?

 

最後は季節ですから、ガクアジサイ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事