森山直太朗 青春の影
1974年6月5日に発売されたチューリップの通算6枚目のシングル。
作詞・作曲:財津和夫 編曲:チューリップ
いつ聴いても心に沁みます . . . 本文を読む
アル・スチュワートが1978年に発表したアルバム。
前作に続きアラン・パーソンズをプロデューサーに起用し、路線を継承した完成度の高い作品。ソフトな語り口と、哀愁味を帯びた曲調はさらに磨きがかかり、あらためて希有なソングライターとしての才能が高く評価された一枚。ジェフ・ポーカロやデイヴィッド・パックも参加
なごりの雪が
. . . 本文を読む
『サンキュ.』は、1995年2月22日にリリースされたDREAMS COME TRUEの17枚目のシングル。
今日テレビで少し流れてきたドリカムの曲
なんだったかなあ~♪って思った懐かしいメロディ
ちょっと格好わるいけど髪切るなら付き合うよなんて
笑っちゃったじゃない . . . 本文を読む
春の足音がすぐそこまで聞こえていたのに
また遠のいてしまいました。
でももうすぐこの雪も見れなくなります
雪の声がする~あの日の肩におちた君の声
そんなデジブックを以前作っていました。
2010年の雪です
雪の声はどんなふうに聞こえるのでしょうか
どうぞ耳をすませてみて
4年前の今日も冷たい雪が降っていました。
静かに手を合わせて祈りま . . . 本文を読む
1979年9月15日にリリースされた、岩崎宏美の18枚目のシングル
作詞:三浦徳子 作曲:馬飼野康二
灼けつく こんな想いドアのすき間
英語でも歌っています。
写真は、お気に入りの私の万華鏡
. . . 本文を読む
太陽に敗けない肌を持ちなさい
潮風にとけあう髪を持ちなさい
どこまでも 泳げる力と
いつまでも 唄える心と
魚に触れる様な しなやかな指を持ちなさい
79年作。フォーライフ3作目のアルバム『スニーカーダンサー』に収録
この海は仙台空港のすぐ先
津波の爪あとが今も近くに残っていました。
あの日も冷たい3月の海
おのずと手をあわせた自分
. . . 本文を読む