あいうえおの詩

空が好き 写真と音楽とつぶやきと

あ からはじまる語り唄

American Tune - サイモンとガーファンクル

2014-11-27 | Simon& Garfunkel
小春日和の陽気の中、車でドライブ こんな初冬の季節に 黄色い菜の花に似た畑が ちょっぴり嬉しくなりました。 BGMは サイモン&ガーファンクルの『The Concert in Central Park』 発売日: 1982年2月16日 どの曲も初冬の陽だまりのような優しい調べ その中の1曲 「アメリカの歌」 ポール・サイモンが、 . . . 本文を読む

The Heart of the MatterーDon Henley

2014-11-26 | Don Henley
私のお気に入りのドン・ヘンリーのアルバム『End of Innocence』の1曲 Even if, even if, you don't love me anymore ノスタルジーを感じる彼のヴォーカルが魅力に溢れています。 今やっと君なしで生きられるようになってきた でも時々君が恋しくなる 物事を知るにつれ、理解することができなくなるんだ . . . 本文を読む

戦士の休息ー町田義人~野生の証明ー高倉健

2014-11-19 | 映画音楽
町田義人 『戦士の休息』 1978年 原題:『野性の証明』 監督:佐藤純彌 脚本:高田宏治 撮影:姫田真佐久 出演:高倉健/中野良子/薬師丸ひろ子/夏木勲/舘ひろし/梅宮辰夫/三國連太郎 1978年/日本 主題歌「戦士の休息」 「誰か来る、大勢でお父さんを殺しに来る」 そんなキャッチコピーが 11月10日の夕陽 永遠の戦士の . . . 本文を読む

時代遅れの酒場ー高倉健

2014-11-18 | 映画音楽
時代おくれの酒場 / 高倉 健 東宝映画『居酒屋兆治』の主題歌 この方も出演していましたね。 不器用な人・・・ 心優しき孤高の男 高倉健さんがお亡くなりになりました・・・。 突然の訃報 本当にびっくりしました。 昭和という時代を、男の生き様を「映画」というスクリーンから映し出してくれた 映画は高倉健さんそのものだったのですね。 どうぞ安らかに ご . . . 本文を読む

スワンの涙ーオックス

2014-11-17 | 邦楽
作詞 橋本淳 作曲編曲 筒美京平 オックスのシングル盤3枚目の「スワンの涙」 1969年の1月に発売 「あの空は あの雲は 知っているんだネ」 そんな野口ヒデトさんの台詞が~♪ 1975年、YTV「全日本歌謡選手権」に挑戦、10週を勝ち抜き、第38代グランドチャンピオンとなる。 恩師山口洋子の命名により「真木ひでと」に改名し、「夢よもういちど」で演歌歌手 . . . 本文を読む

With Or Without YouーU2

2014-11-15 | U2
U2が1987年に発表した楽曲。アルバム『ヨシュア・トゥリー』からの第1弾シングルとしてリリースされた。 本作は世界的なヒット曲となり、アメリカやカナダではバンドにとって初のシングルチャート1位を獲得した。また、『ローリング・ストーン』誌の読者投票で、1987年のベスト・シングルに選ばれた。 ーwikiよりー 九死に一生を得たボノ 無事で本当によかった . . . 本文を読む

口笛ーMr.Children

2014-11-14 | Mr.Children
Mr.Children 「口笛」 MUSIC VIDEO Mr.Childrenの18枚目のシングル。 2000年1月13日発売 作詞・作曲:桜井和寿 編曲:小林武史 & Mr.Children このジャケットのブランコに座ってるシルエット メンバーの田原健一さんだったんですね。 夕暮れ 落ち葉 北風 ブランコ 恋人たち 最高のバラード・・・ ア . . . 本文を読む

冬隣ーちあきなおみ

2014-11-12 | ちあきなおみ
この「冬隣」は1988年3月のアルバム『伝わりますか』に収録されています。 すぎもとまさとさんの作詞・作曲 ご自分もセルフカバーしていますね。 郷治さんがが亡くなる4年半前にリリースした歌 この歌詞がちあきなおみさんの人生を暗示してるようにも・・・・ 悲しい女性の運命 もう冬隣りの季節 白鳥が飛来してきました。 二羽の番が晩秋の陽だまりの中で仲 . . . 本文を読む

ささやかなこの人生ー風

2014-11-10 | 
ささやかなこの人生 風 1976 「南こうせつとかぐや姫」「猫」の解散後、伊勢正三と大久保一久が組んだフォーク・デュオ「風」のヒット曲「ささやかなこの人生」 1976年のリリース 作詞・作曲:伊勢正三、編曲:瀬尾一三 私はアルバムの中で聴いていました。 正やんの優しい歌声が今も残っています。 このVerは当時のもの レコードとは少し違う雰囲気だけど ここ最近、正やんが . . . 本文を読む