テレビ番組で最近良く見かけるのですが、
有名人が 「あし湯」に入り地元の人たちと
楽しそうに話している。 「いいなぁ、俺も浸かってみたい」と
いつも思っていました。
先週の寒い日、仕事の疲れか妙に
足の筋肉が痛い。 ごく自然に
少し熱めの我が家の湯船に立って膝まで入ってみました。
「きもちいい!」2、3分経ったところで、
上半身が寒く成って来たので、
いつものように肩まで浸かりながらふと気付きました。
「これって足湯だ」 今まで何故気が付かなかったのだろう??
その次の日から毎日このやり方で風呂に入っています。
足だけだと5分入っていても平気です。
その後肩まで入ると十数秒でひたいから汗が出てきます。
昨日からは、上半身はシャツを着て入る事も覚えました^^
我が家の足湯 ちょっとした事ですが、とても幸せな気分です。
どうぞ貴方も試してみて下さい、、、。
肩こりなんで
肩まで、つかりたいんですね
でも、お友達と一緒なら
足湯いいかもな~
最近汗かいてないし、明日も寒いみたいなんで、早速あったまって寝ます
足湯混浴したぁ~~い(笑)
1.肌着のシャツを着て、膝まで 5分
2.シャツの裾を少し捲り上げ、ヘソ又は腰まで
この時手首かひじまで 3分
3.肩まで 好きなだけ!
一分経たずに額から汗が出てきます。
のぼせに注意!!!
こんな感じです。足は第二の心臓だそうで、
足を暖めると全身暖まるような気がします。
お試しあれ、、、。^^
やってみて下さい。
シャツを、胸まで、まくり、足湯から、胸まで、
気分悪くないのを、見定め、肩まで、手のかかる
我が身です。
梅の開花写真 楽しみにしています。
実行している方はもう既にいらっしゃいましたね。
気が付くのが遅い。
でも、気が付かないよりも得した気分です。
梅の花は、開花したのですが、
寒さと雨の為に中途半端で、
しおれていたので、撮影は断念しました、、、。
もう直ぐ春本番!
きれいな花達もたくさん咲く事でしょう。
花の写真にも挑戦してみようと思います。
お身体大切に、
確かに顔から汗が出ます。
これいいアイデアですよ、うちは、足湯用の
機器をかってリビングにおいてしまいました!
リビングだと、もしかして
パソコンやりながらでも出来ますねぇ。
専用マシンは凄そうです。