久々に床屋さんへ行ってきました。
正月に行ったきり、、、
ぼさぼさ頭で
「魔法使いサリー」のお父さんみたいに
盛り上がっていました。
いつまでも寒いので、ついつい足が遠のいて・・・
いつも行く床屋さんはとても近い
HPをご覧頂ければ直ぐに解ると思いますが、、、。
今宵は、近くて遠い床屋さんのお話でした。^^
あーサッパリ!!

正月に行ったきり、、、
ぼさぼさ頭で
「魔法使いサリー」のお父さんみたいに
盛り上がっていました。
いつまでも寒いので、ついつい足が遠のいて・・・

いつも行く床屋さんはとても近い
HPをご覧頂ければ直ぐに解ると思いますが、、、。
今宵は、近くて遠い床屋さんのお話でした。^^
あーサッパリ!!

こちらにも来て見ました。
いつも行くとても近い床屋さんを見つけに来たんですが(=^m^)クスクス、HP見てもよく分かりませんでした(^^;
見るところが違うのかな?
ようこそ!いらっしやいませ。
HPのトップページの絵を
ご覧になってみて下さい。
この絵はかなりリアルなのです、、、。^^
とても細かい絵ですよね。またじっくり見てみます。
ところで絵文字メチャクチャかわいいですね!
絵文字はもう少し種類が多いと良いのですが、、、。
では、おやすみなさい。
ご訪問&コメントありがとうございます。
私も床屋は2~3ヶ月に1回です。
なので、伸びてくると勝手に髪の毛が
ウエービーになって収拾がつかなくなってしまいます。。。
♪*´▽`)/~~
技術提供とともに会話もかなりあって、
ずーっとしゃべってるって感じですが、
床屋さんの場合は静かにやってもらってるほうが
落ち着くのかしら。。
うちの近所に耳の不自由な方がやってる店がありますが、ものすごくはやってるの。
夫もそこばかり行ってる。
つい面倒なので、髪だけに、、のびのびに^^
耳にかぶると材料が付着しやすく
かっこ悪いのです、、、。
楽しみの一つでしょうね。
それに引き換え、男はダメです^^
赤ん坊の頃からやってもらっているので、
寝てばかり、、、。
終わると、「終わったぞー」と起こされます。
二十歳位の時には、髪を洗ってくれる
カワイこちゃん目当てに
チェーン系の美容院でパーマをかけたりも
しましたが、最近は構わなく成りました、、、。^^
私もそろそろ収集つかなくなってきた~
男の人で正月行ったきりって言うと
結構伸びてますよね☆