2月9日追記。
猫エイズ、白血病ともに陰性でした。
猫エイズは2ヶ月、白血病は1ヶ月の潜伏期間がありますので、最終結果ではありません。
あくまでご参考までにですが、1年前に同じ場所から保護したキジたんは潜伏期間を終えても両方陰性でした。
ただ、キジたんと同じく人馴れゼロの生粋の野良猫さんらしいので、正直、譲渡のハードルは高いかなあと思います。先生からは「保護するのであれば(人間が)ケガをしないように気をつけてください」とのお言葉をいただきました。
保護してもうすぐ1年になるキジたんは、家猫としての日々の暮らしには大きな問題はありませんが、まだ触ることは難しく(油断してるときにひと撫でふた撫でできるくらい)、抱き上げられないので、キャリーバッグにいれて病院に連れて行くこともできません。
キジたんとの悪戦苦闘な日々はブログの2018年の2月21日から4月くらいまでの記事を見ていただければと思います。
でも、ごはんの催促で朝起こしに来たり、おもちゃで遊んで欲しいとアピールしたりと少しずつではありますが、人馴れもしてきています。
難しいとは思いますが根気よく長い目で見守ってくださり、多少のコトで心が折れないガッツのある方ならば、譲渡が可能かなあと考えて、明日ギリギリまで応募を待つ所存です。
ーーーーーーーー
本日、キジたんがいた場所で猫さんを捕まえて病院に預けてきました。
(2度目といっても、前回のキジたんはリリースしてないので、厳密にはTNRではないですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7c/172b5aa755b0d7eb54e74d4a6b6da2d0.jpg)
まだ若そうな感じの小柄なメス猫さんでした。
我が家ではキャパオーバーになるため、手術が終わったらリリースする予定ですが、
もし、ちょっとでも気になるという方がいらっしゃいましたら、
譲渡条件をご確認の上、nekocat_hogo@yahoo.co.jpまで、ご連絡ください。
一時預かりでもありがたいです。
ご質問があれば、コメント欄への書き込みでも構いません。
情報が少なくて恐縮ですが、明日9日の夕方以降に、
ウイルス検査の結果をお知らせできると思います。
10日の日曜日にリリースする予定ですが、もしお問い合わせがあれば延長いたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
譲渡条件
●里親さまになって頂きたい方
関東近郊にお住まいの方。
60歳以上の方、未成年、学生の方には譲渡できません。
また、私が譲渡初心者のため、大変恐縮ですが1人暮らしの男性への譲渡は控えさせていただきます。
(58と直接の知り合い、もしくは58と共通の友人知人がいる場合はお声がけください)
お一人暮らしの方はご自分に万が一のことがあった際の保証人をお願いいたします。
(保証人を立てることがどうしても難しい場合はご相談ください)
新しい環境に慣れるまで夜鳴きをすることが予想されますので、
ご理解いただける方でお願いいたします。
(木造アパートなどでは近所迷惑になる恐れがあります)
●里親さまにお願いしたいこと
猫を飼育するにあたっての一緒に暮らすご家族全員の同意
(猫アレルギーのご心配がある場合は事前に検査をお願いいたします)
終生飼養
(万が一、どうしてもご自分で飼えなくなった場合は必ずご連絡ください)
ペット飼育可物件での完全室内飼い
(脱走防止へのご配慮もお願いいたします。万が一脱走等で迷子になった時は必ずご連絡ください)
適切な医療措置
(定期的(1〜3年ごと)なワクチン接種と標準的な医療行為)
定期的なご連絡
(最初の1年は頻繁にお願いしますが、その後は年に1度で構いません)
良質な食事
(猫さんの好み等もありますので強制ではありませんが、できるだけ良質なものをお選びください)
ご自宅までお届けにあがり、1ヶ月のトライアル期間を設けさせていただきます。
お届けの際は顔写真とご住所が確認できる身分証明書と、
お住まいがペット飼育可能であることを確認できる書類のご提示をお願いいたします。
その場で拝見するだけですので、コピー等は必要ありません。
こちらの身分証明書も提示いたします。
譲渡契約書の締結と猫と一緒の写真撮影をお願いいたします。
長文になってしまいましたが、命のやり取りですので、ご理解いただける方をお待ちしております。
家族構成(ペット含む)、お住まいの地域と簡単な自己紹介を添えてご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
猫エイズ、白血病ともに陰性でした。
猫エイズは2ヶ月、白血病は1ヶ月の潜伏期間がありますので、最終結果ではありません。
あくまでご参考までにですが、1年前に同じ場所から保護したキジたんは潜伏期間を終えても両方陰性でした。
ただ、キジたんと同じく人馴れゼロの生粋の野良猫さんらしいので、正直、譲渡のハードルは高いかなあと思います。先生からは「保護するのであれば(人間が)ケガをしないように気をつけてください」とのお言葉をいただきました。
保護してもうすぐ1年になるキジたんは、家猫としての日々の暮らしには大きな問題はありませんが、まだ触ることは難しく(油断してるときにひと撫でふた撫でできるくらい)、抱き上げられないので、キャリーバッグにいれて病院に連れて行くこともできません。
キジたんとの悪戦苦闘な日々はブログの2018年の2月21日から4月くらいまでの記事を見ていただければと思います。
でも、ごはんの催促で朝起こしに来たり、おもちゃで遊んで欲しいとアピールしたりと少しずつではありますが、人馴れもしてきています。
難しいとは思いますが根気よく長い目で見守ってくださり、多少のコトで心が折れないガッツのある方ならば、譲渡が可能かなあと考えて、明日ギリギリまで応募を待つ所存です。
ーーーーーーーー
本日、キジたんがいた場所で猫さんを捕まえて病院に預けてきました。
(2度目といっても、前回のキジたんはリリースしてないので、厳密にはTNRではないですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7c/172b5aa755b0d7eb54e74d4a6b6da2d0.jpg)
まだ若そうな感じの小柄なメス猫さんでした。
我が家ではキャパオーバーになるため、手術が終わったらリリースする予定ですが、
もし、ちょっとでも気になるという方がいらっしゃいましたら、
譲渡条件をご確認の上、nekocat_hogo@yahoo.co.jpまで、ご連絡ください。
一時預かりでもありがたいです。
ご質問があれば、コメント欄への書き込みでも構いません。
情報が少なくて恐縮ですが、明日9日の夕方以降に、
ウイルス検査の結果をお知らせできると思います。
10日の日曜日にリリースする予定ですが、もしお問い合わせがあれば延長いたします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
譲渡条件
●里親さまになって頂きたい方
関東近郊にお住まいの方。
60歳以上の方、未成年、学生の方には譲渡できません。
また、私が譲渡初心者のため、大変恐縮ですが1人暮らしの男性への譲渡は控えさせていただきます。
(58と直接の知り合い、もしくは58と共通の友人知人がいる場合はお声がけください)
お一人暮らしの方はご自分に万が一のことがあった際の保証人をお願いいたします。
(保証人を立てることがどうしても難しい場合はご相談ください)
新しい環境に慣れるまで夜鳴きをすることが予想されますので、
ご理解いただける方でお願いいたします。
(木造アパートなどでは近所迷惑になる恐れがあります)
●里親さまにお願いしたいこと
猫を飼育するにあたっての一緒に暮らすご家族全員の同意
(猫アレルギーのご心配がある場合は事前に検査をお願いいたします)
終生飼養
(万が一、どうしてもご自分で飼えなくなった場合は必ずご連絡ください)
ペット飼育可物件での完全室内飼い
(脱走防止へのご配慮もお願いいたします。万が一脱走等で迷子になった時は必ずご連絡ください)
適切な医療措置
(定期的(1〜3年ごと)なワクチン接種と標準的な医療行為)
定期的なご連絡
(最初の1年は頻繁にお願いしますが、その後は年に1度で構いません)
良質な食事
(猫さんの好み等もありますので強制ではありませんが、できるだけ良質なものをお選びください)
ご自宅までお届けにあがり、1ヶ月のトライアル期間を設けさせていただきます。
お届けの際は顔写真とご住所が確認できる身分証明書と、
お住まいがペット飼育可能であることを確認できる書類のご提示をお願いいたします。
その場で拝見するだけですので、コピー等は必要ありません。
こちらの身分証明書も提示いたします。
譲渡契約書の締結と猫と一緒の写真撮影をお願いいたします。
長文になってしまいましたが、命のやり取りですので、ご理解いただける方をお待ちしております。
家族構成(ペット含む)、お住まいの地域と簡単な自己紹介を添えてご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
どうか、預かり様か里親さんが見つかりますように…猫神様よろしくお願いします(^_ _^)♪