TNRの猫さん、残念ながら里親さまにつなげることが出来なかったので、リリースしてきました。
捕獲器から猛ダッシュで走り去って行きました(泣き笑い)。
怖がっていて、こんなボケボケの写真しか撮れませんでした。

1〜3歳くらいの若い女の子だから、ワタシのTNR2号ちゃん。
妊娠はしていませんでした(安堵)。



いろいろグルグル考えていたらちょっと泣いてしまう罠。あああ、自分のチカラ不足が悔しいぜ!
帰宅途中にまたしてもBIGを購入。6億当てたら猫シェルター、建てるぞ!

ちなみに、今回の2号ちゃん。
以前、キジたんの姉妹猫では?と送られてきた写真の子かもしれません。
キジたんの血縁かなあ。

当時は姉妹猫だと思っていたのだけど、昨日よくよく見比べていたら姉妹猫はお鼻まわりの模様がなかった。


2号ちゃん、しましまのキジの子と再会出来ていますように。
猫神さま、姉妹猫、1号ちゃん、2号ちゃん、しましまのキジの子のこと、どうかどうかよろしくお願いします(平伏)。
そして、今回のTNRに心を寄せてくださった皆さま、ありがとうございました(感謝)。
次にいつ出来るかは自分でもわかりませんが、11月〜1月の寒い時期(猫が妊娠していなそうな時期)に、精神的・時間的・金銭的余裕があったら、またしようと思っています。
次回から、また呑気なチャロキジ日記に戻ります。
捕獲器から猛ダッシュで走り去って行きました(泣き笑い)。
怖がっていて、こんなボケボケの写真しか撮れませんでした。

1〜3歳くらいの若い女の子だから、ワタシのTNR2号ちゃん。
妊娠はしていませんでした(安堵)。



いろいろグルグル考えていたらちょっと泣いてしまう罠。あああ、自分のチカラ不足が悔しいぜ!
帰宅途中にまたしてもBIGを購入。6億当てたら猫シェルター、建てるぞ!

ちなみに、今回の2号ちゃん。
以前、キジたんの姉妹猫では?と送られてきた写真の子かもしれません。
キジたんの血縁かなあ。

当時は姉妹猫だと思っていたのだけど、昨日よくよく見比べていたら姉妹猫はお鼻まわりの模様がなかった。


2号ちゃん、しましまのキジの子と再会出来ていますように。
猫神さま、姉妹猫、1号ちゃん、2号ちゃん、しましまのキジの子のこと、どうかどうかよろしくお願いします(平伏)。
そして、今回のTNRに心を寄せてくださった皆さま、ありがとうございました(感謝)。
次にいつ出来るかは自分でもわかりませんが、11月〜1月の寒い時期(猫が妊娠していなそうな時期)に、精神的・時間的・金銭的余裕があったら、またしようと思っています。
次回から、また呑気なチャロキジ日記に戻ります。

うちで保護猫とか連れて行ったとこは、きっちり2万円でした。
獣医さんは人間の医者と違って診療代は自由に決められると聞いたことがあるので、田舎だとお高くなっちゃうんですかね…
お高いと、野良を保護して手術してリリースというのも個人では厳しいです実際。
難しいですね。
個人でこれだけできるなんてすばらしいです!
1.2号さん共にお家が見つからなかったけど、避妊と予防接種で
健康で幸せなアウトドア生活が送れると思います。
今後、58さんがTNRをされるたびに
キジたんは記念すべき第1号として紹介されるのかな?
レジェンド誕生ですね。
価格については獣医さんも生活がかかっているので、いろいろ難しいですよねぇ。かと言って、大事な手術なので安かろう悪かろうではダメですしね。
ワタシはTNRをするためにこちらの病院を利用するようになったのですが、悩んだ末に飼い猫もこちらの病院でお願いすることにしました。前の病院にも大変お世話になったので後ろ髪引かれまくりでしたが、ギブアンドテイクも必要かなあと思いまして。
でも、1号ちゃんも2号ちゃんも手術前より健やかで穏やかに暮らせているといいなあと願っています。
今のところ、我が家で保護しての里親さま探しは難しいので、キジたんをモデルケースとして紹介することはこれからもあるかなあと思っています。
なので、いいモデルになってほしいw
今回も猫エイズも白血病も無かったんですね!
里親希望の方がいらっしゃらないのは残念ですが、それだけでも外で生きていく猫には幸運なことだと思います。
更に避妊手術をすることで色々な病気や子育てでのトラブルから解放されますし、2号ちゃんにとっては良い事尽くしだと思います(*‘∀‘)
本当にご苦労様でした_(._.)_
比較的、環境の良い場所なのかもしれませんね。
2号ちゃん、怖い思いをさせちゃって可哀想だったけど、健やかに日々を送ってくれたらと願っております。
優しいお言葉、ありがとうございます。