2022年元旦
明けましておめでとうございます。
朝目が覚めて、カーテンを開けると、東の空が白みかけていました。急いで、カメラをセットして、シャッターを。でも、慌てるとろくなことがない。三脚にはセットしてるので、上下のブレはないんだけど。パンのスピードが均一でなかった。特に後半は、慌てていたんかなぁ。
新しい年になっても、何も変わらないなぁってのが、朝一番の感想。平凡な日々、これが最大の幸せ。日々友と会い,世の憂さを語りあう。これができぬご時世。多くの人が、政治には、関わりを持たぬようにしてるような。
もう少し、硬い話題も多くしていこうかなぁ。
この頃、iPad Proでの作業が多いので、MacBook Proを使ってると、間違えて、スクロールしよとうして,指で画面を触っている時が。カメラも,iPhoneがってのが多いんだよなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/01931817ae18e61fae8ba5df2680c6c3.jpg)
写真がないので、小学生の孫っ子の作ったジェリーの写真を。朝から、家に来て、何やらやってる。数時間後、食べてって持ってきた。ちょっと硬いかなぁ。プリプリって感じじゃぁなくって、歯応えのある硬さ。
訪問ありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
朝目が覚めて、カーテンを開けると、東の空が白みかけていました。急いで、カメラをセットして、シャッターを。でも、慌てるとろくなことがない。三脚にはセットしてるので、上下のブレはないんだけど。パンのスピードが均一でなかった。特に後半は、慌てていたんかなぁ。
新しい年になっても、何も変わらないなぁってのが、朝一番の感想。平凡な日々、これが最大の幸せ。日々友と会い,世の憂さを語りあう。これができぬご時世。多くの人が、政治には、関わりを持たぬようにしてるような。
もう少し、硬い話題も多くしていこうかなぁ。
この頃、iPad Proでの作業が多いので、MacBook Proを使ってると、間違えて、スクロールしよとうして,指で画面を触っている時が。カメラも,iPhoneがってのが多いんだよなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/01931817ae18e61fae8ba5df2680c6c3.jpg)
写真がないので、小学生の孫っ子の作ったジェリーの写真を。朝から、家に来て、何やらやってる。数時間後、食べてって持ってきた。ちょっと硬いかなぁ。プリプリって感じじゃぁなくって、歯応えのある硬さ。
訪問ありがとうございます。