セバスチャンの縁側日記

セバじぃと愉快な仲間達の日々を徒然なるままに・・・。
※ あくまで個人の日記です。治療院の公式ブログではありません。

(注)コスプレではありません

2007年08月21日 | 職場(治療院)
患者さん「コスプレですか?」
受付M 「制服です」

当治療院には制服はありません。院長&施術スタッフは一応、白地の半そでTシャツ(冬でも!)に白ズボンという事になってますが、受付は自由服です。
自由服?私服の事?まぁ、そんなとこでしょう。
という事で数年前に自前で白衣(ナース服)を購入して勝手に制服しました。
実際には1年に5、6回くらい、気の向いた時しか着ません。
今年も今日、初めて着ました。それで、たまに着るといつも上のような会話になるのです。
しかし、治療院で受付係りが白衣を着てるのは普通ですよね。なぜコスプレ呼ばわりされるのでしょうか。

滅多に着ない白衣なのに今朝タンスを見たら4着も入ってました。どうも新作が出るたびに毎年買っていたようです。(記憶無し・・・
ところで御存知でしょうか?ナース服はドンキホーテとかにあるコスプレ用より本物の医療用の方が安いのです。ピンキリですが安いのは3000円以下~ブランド物でも1~2万円です。(ブランドの白衣って?)
コスプレ用はフリーサイズで生地が薄くても、4~5000円くらいするので本物を買った方が仕立てもしっかりしていて良いのです。

という訳で、学芸会や忘年会などでナース服が必要になったら受付にご相談下さい。無料でお貸ししております。