![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
自分では気を付けてるつもりでも、間違ったままの文章がWEBに公開されている事がしょっちゅうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
そんな私の間違いをいつもチェックしてくれる暇な・・・いや、親切な姉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0119.gif)
私が家に帰ると「あそこの漢字が間違っていたよ」と教えてくれたり、朝起きると机の上に「あの文字が抜けている」と書いたメモが置いてあったりします。
そんな姉ですが、一時期は平仮名を間違えて書き続けていた事があります。大人になってからです。
ぱぴぷぺぽの右上にある半濁点「 ゜」 これを二つ書いてたのです。つまり ぱ゜ぴ゜ぷ゜ぺ゜ぽ゜・・・・読めない。
ばびぶべぼ とも違います。日本広しと言えど こんな間違いはウチの姉くらいでしょう(笑)
何かおかしいな~とは思ってたらしいんですが、長い間 文字を書かないとこんな恐ろしい事になる? と言う例。
これは・・・パソコンでは絶対に有り得ない誤字ですね。
流石に平仮名はまだ大丈夫だとは思うんですが、最近は漢字が全く出て来ない私。パソコンで文字候補を出しても分からない時があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
昔 取った漢字検定も今は全く無意味。もう一度、小学生レベルからやり直さないと・・・と思う今日この頃。