セバスチャンの縁側日記

セバじぃと愉快な仲間達の日々を徒然なるままに・・・。
※ あくまで個人の日記です。治療院の公式ブログではありません。

大豆コーヒー

2010年02月07日 | その他
節分で余った豆を見ていて、ふと思った事。コーヒーの生豆と似てる。もしかして焙煎したらコーヒー豆みたいになるのでは・・・?
思いついたら取り敢えずやってみる
先ず大豆を焙煎します。これまでコーヒーを焙煎する時はフライパンか「ふっくらさん」を使っていましたが、いつも焦げ気味。とても難しい。
そこで今回はトースターを使ってみました。


熱を中~弱にしてじっくりロースト。  おおっ!良い感じかも

 
そしてこれをコーヒーミルで挽いて粉状にするのですが、自宅にはミルが無いので豆を封筒に入れて鍋の底で叩いて粉砕という原始的手法を使いました。

  
かなり粗挽き(←挽いてないし)  後は普通のコーヒーと同じ様にドリップすれば・・・大豆コーヒーの完成



さて、お味の方は・・・香ばしくてほんのり甘い。コーヒーと言うよりお茶に近いけれど想像していたより美味しかったです。
ノンカフェインでヘルシーな大豆コーヒー しかし言い換えれば焦げた大豆の抽出液?
身体に良いんだか悪いんだかよく分からないけれど、なかなかイケます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わーわまま)
2010-02-08 17:33:40
黒豆茶みたいに大豆もお茶にしてもいいみたいよ。福茶?って言うのかな。
返信する
Unknown (セバじい)
2010-02-08 19:41:36
ほほう、福茶ですか。ヘルシーでハッピーな感じがしますね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。