goo blog サービス終了のお知らせ 

食事と笑いと片付けと

写真を整理した話

写真の整理! 写真の整理は、
片付けの最後の難関? といってもいいくらい。

何日、いや、何年かけて整理したやら。
とうとう、念願の、アルバム2冊+2冊に収めた話です。

私たちのアルバム・家族のアルバム
そして、長男家族のアルバム・次男家族のアルバム
この4冊です(^▽^笑)

アルバム、写真は、どこの家でも山ほどあると思う。

 

私は、自分たちのアルバムだけでも膨大なのに、
ボス(夫)の実家の片付けの時に、
段ボール2個のたくさんの写真を預かった。

そして、私の実家の片付けの時は、
私と妹で片付けた時に、写真も捨てまくった。
それでもある程度の写真は私の家に持ち帰った。

子供たちの写真を、可愛いと思うと、
沢山焼き増しして、両方の実家に送ってあげてた。
なので、捨てないと、同じ写真が3軒に!
写真を破って捨てるのは、心が痛む。
でも、あり過ぎると心が曇る。

段ボール箱だけは無くして、

とりあえずフィッツケース(大)に収めた。

ボスの実家から持ってきた古いアルバムは、

解体して燃やせないゴミと仕分け!

私の写真を捨てるのは簡単だった!
ブスなので、残す写真なんて数えるくらいしかない。
ボス(主人)はわりに良い男だけど(爆)
私に付き合ってもらって、サクサク捨てた。
ボスに聞くと「全部要らない」って潔い(笑)

問題は、子供たちや可愛い孫たちの写真。
今はほとんどCDや、パソコン内の画像なので、

CDは、写真の右上のCDバック2個に収めた。
写真は全部アルバムから抜き出して、アルバムを捨てた。

大変だったのは、こういう立派なアルバム!

 

集合写真は、豆粒みたいで、普段見ることが無い。
同級生が、よほど有名人になって、
「同じクラスだったのよ~」って自慢するくらい?

私たちのように70過ぎたら、そして、息子たちだって
50近くなったら、もう同級生に夢を託してもねぇ、
ってことで、捨ててあげた(笑)

海外旅行の大判の写真は、
自分が写ってるのを買わないと悪い気がして(爆)
いやはや、いやはや、写真の片付けは大仕事!

気に入った写真だけを残しても、枚数が大すぎ!
時間系列で部屋中に写真を並べ、
写真をそのまま貼るわけにいかず、切りまくった!

その結果、とうとうアルバム2冊に収めて、ボスに褒められた。

ボスも嬉しそうに何度も見ていた。
少なければ、見る気になるものだ。
物は少ないと生きる! って実感した。
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

でも、結婚写真など、でかいのよね~~
それは切り取るわけにいかないし
仕方ないから、いまんとこ、置いとくかぁ(笑)

膨大な写真を、何度も「半分に」「さらに半分に」

とうとうフォトアルバム 2冊+2冊に収めた話でした♪

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「片付け」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事