こんばんは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ついに公式ページにて新プレインズウォーカーの公開です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
今回公開された新プレインズウォーカーはガラクです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/e29c8f1b2ae9baec453e7992c5029926.jpg)
「獣の統率者、ガラク」
今回のガラクは6マナで初期忠誠度が4。
最近のプレインズウォーカーを見ている人にとってはもはやこの時点で物足りなさは否めないですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかし、能力は強力![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
まず、一番上の能力はプラス修正でライブラリートップのカードを5枚公開し、そのうちのクリーチャー・カードを全て手札に加えられます。
今までは1枚だけ手札に加えるというカードが多かった中で、全てを加えられるのは嬉しいですね。
そして、2番目の能力はマイナス修正ですが、手札にある緑のクリーチャー・カードを無条件で戦場に出すことが可能です。
一番目の能力で手札にクリーチャー・カードを加え、次のターンで戦場へ出すって流れですね。
緑には強力でマナコストが高いカードがわんさかいるので、一度は試してみたい能力![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
「緑のクリーチャー」と指定されているので、エルドラージで登場した「引き裂かれし永劫、エムラクール」は登場できませんが、緑の入っている「大祖始」なら戦場に出すことも可能ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/42ef91e0ed9932beadafe90d7673ce9e.jpg)
「大祖始」
そして、最終奥義はクリーチャー唱えたらライブラリーからクリーチャー・カードをこれまた無条件で戦場に出せてしまう強力な"紋章″を得ちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しかも、この最終奥義でライブラリーから出すクリーチャー・カードは緑に限定されていません。
つまり、「引き裂かれし永劫、エムラクール」だって出せちゃうのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/97c55e03d023b5e7cced8b7831a9e43e.jpg)
「引き裂かれし永劫、エムラクール」
この新ガラクの登場でどのようなデッキが登場するのでしょうか?
いろいろ悪さしたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ついに公式ページにて新プレインズウォーカーの公開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
今回公開された新プレインズウォーカーはガラクです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/e29c8f1b2ae9baec453e7992c5029926.jpg)
「獣の統率者、ガラク」
今回のガラクは6マナで初期忠誠度が4。
最近のプレインズウォーカーを見ている人にとってはもはやこの時点で物足りなさは否めないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかし、能力は強力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
まず、一番上の能力はプラス修正でライブラリートップのカードを5枚公開し、そのうちのクリーチャー・カードを全て手札に加えられます。
今までは1枚だけ手札に加えるというカードが多かった中で、全てを加えられるのは嬉しいですね。
そして、2番目の能力はマイナス修正ですが、手札にある緑のクリーチャー・カードを無条件で戦場に出すことが可能です。
一番目の能力で手札にクリーチャー・カードを加え、次のターンで戦場へ出すって流れですね。
緑には強力でマナコストが高いカードがわんさかいるので、一度は試してみたい能力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
「緑のクリーチャー」と指定されているので、エルドラージで登場した「引き裂かれし永劫、エムラクール」は登場できませんが、緑の入っている「大祖始」なら戦場に出すことも可能ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/42ef91e0ed9932beadafe90d7673ce9e.jpg)
「大祖始」
そして、最終奥義はクリーチャー唱えたらライブラリーからクリーチャー・カードをこれまた無条件で戦場に出せてしまう強力な"紋章″を得ちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しかも、この最終奥義でライブラリーから出すクリーチャー・カードは緑に限定されていません。
つまり、「引き裂かれし永劫、エムラクール」だって出せちゃうのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/97c55e03d023b5e7cced8b7831a9e43e.jpg)
「引き裂かれし永劫、エムラクール」
この新ガラクの登場でどのようなデッキが登場するのでしょうか?
いろいろ悪さしたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます