マジック ザ ギャザリング

清酒!!酒嚢飯袋のマジック ザ ギャザリングに関するブログ

第20回スタンダード大会優勝者デッキ紹介

2017-11-24 01:09:51 | デッキ紹介
こんばんは

今日は、先日行われました「第20回酒嚢飯袋スタンダード大会」の優勝デッキをご紹介します

今回の優勝デッキは直樹選手の「青赤ラララライ」デッキ
2マナ域のクリーチャーは半端ない

徹底分析です


ラララライ
スタンダード
 ラララライ

メインマナ枚数1枚TOTAL
血怒りの喧嘩屋(1)(赤)4--
地揺すりのケンラ(1)(赤)1--
風雲艦隊の空中要員(1)(青)4--
航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ(1)(赤)4--
戦闘の祝賀者(2)(赤)3--
金線の使い魔(3)1--
夢呼びのセイレーン(2)(青)(青)2--
航空船に忍び寄るもの(2)(赤)(赤)1--
蠱惑的な船員(3)(赤)1--
秘法の管理者(2)(青)(青)3--
象形の守り手(3)(青)(青)1--
ヴァンスの爆破砲(3)(赤)1--
チャンドラの螺旋炎(1)(赤)2--
暴力の激励(1)(赤)2--
機略(3)(赤)1--
嘲笑(2)(赤)2--
領事の旗艦、スカイソブリン(5)1--
狡猾な漂流者、ジェイス(1)(青)(青)1--
サヒーリ・ライ(1)(青)(赤)2--
9--
6--
ラムナプの遺跡4--
進化する未開地4--
サイドマナ枚数1枚TOTAL
過酷な指導者(1)(赤)4--
永遠衆、ネヘブ(3)(赤)(赤)1--
焼却の機械巨人(4)(赤)(赤)1--
革命的拒絶(1)(青)2--
明日からの引き寄せ(X)(青)(青)1--
劇的な逆転(1)(青)1--
永遠の刻(X)(X)(青)(青)(青)1--
破滅の刻(3)(赤)(赤)1--
ハゾレトの終わりなき怒り(4)(赤)(赤)1--
業火の噴流(5)(赤)1--
領事の旗艦、スカイソブリン(5)1--
合計(メイン)600円
合計(サイド)150円






今回の優勝デッキは「青赤ラララライデッキ」


このデッキは、「航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ」「血怒りの喧嘩屋」「風雲艦隊の空中要員」の2マナクリーチャーを戦場に繰り出し殴り勝つデッキ
「サヒーリ・ライ」の占術でライブラリートップをコントロールしながら、終盤には「領事の旗艦、スカイソブリン」のコピーで戦場を圧巻します。


各カードの役割とともにデッキを分析していきましょう


まずはクリーチャーから見ていきましょう。


クリーチャーは25体です。


1マナクリーチャーは入っておらず、2マナからスタート
25体のクリーチャーのうち、13体が2マナになります。


    
「航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ」 「血怒りの喧嘩屋」          「風雲艦隊の空中要員」



「地揺すりのケンラ」




序盤からどんどん戦場に出てくる2マナクリーチャー達は、2マナにしてこのデッキのメインを飾るクリーチャー。
「航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ」は攻撃するたびトークン連れてくるし、「風雲艦隊の空中要員」は強襲で2マナ2/3・飛行
「血怒りの喧嘩屋」なんて2マナで4/3なんという規格外

展開したらあとはとにかく殴りまくれ



そして、2マナ以外はこのクリーチャーたち


  
「戦闘の祝賀者」           「蠱惑的な船員」


能力に一目惚れしたクリーチャー
「戦闘の祝賀者」は、大好きな「今を生きる」内蔵クリーチャー、「蠱惑的な船員」は「反逆の行動」内蔵クリーチャー

「戦闘の祝賀者」は「サヒーリ・ライ」のコピートークン生成能力と相性抜群
「蠱惑的な船員」は間接的に対戦相手のクリーチャー展開店舗を遅らせる役割をしてくれました。




    
「夢呼びのセイレーン」        「秘法の管理者」           「象形の守り手」



「航空船に忍び寄るもの」





終盤にもつれ込んだ時はとにかく空から殴れ要因
2マナクリーチャーの活躍もあり、このカード達が出る事には勝負はほぼ決まっていました。




「金線の使い魔」

狐・・・かわいいでしょ?(笑)
「サヒーリ・ライ」のコピートークン生成能力との組み合わせも期待しましたが・・・いまいちでした。





次は、スペルです


まずはプレインズウォーカーが2種類



「サヒーリ・ライ」


「狡猾な漂流者、ジェイス」



デッキ名にも入っている様に「サヒーリ・ライ」が大活躍
3マナとマナコストも低いわりに、2番目の能力がコピートークン生成と組み合わせるカードによっては超強力な効果を生み出すプレインズウォーカー

CIP能力(戦場に出た時に~する能力)との組み合わせはもちろんのこと、督励能力との組み合わせも効果を発揮
今回の対戦では後述の「領事の旗艦、スカイソブリン」の”戦場に出たとき3点”能力や、「戦闘の祝賀者」の督励能力との組み合わせでゲームを決める力を発揮しました

「狡猾な漂流者、ジェイス」は今回見せ場がありませんでした。
「サヒーリ・ライ」が4枚揃えられなかった事と、パックから出てくれたので入れてみただけです。はい。




「領事の旗艦、スカイソブリン」

「サヒーリ・ライ」の相方を探していた時に、格安でフリマアプリに出品されていたので購入

これが強すぎた(笑)
5マナと重いためどうかかなぁと思っていましたが、この5マナがちょうどいい。
2マナ域クリーチャーを使い切ったところで登場させることができ、テンポよく使うことができました。




「ヴァンスの爆破砲+火を吐く稜堡」

2マナ域が多いこのデッキにおいて、うまく機能してくれました
実質1ターンに2枚カードを引けているような感じになったため、展開速度がアップ
4マナじゃなくて3マナだったらなぁ・・・

ちなみに、変身は最初から期待してないので割愛。


  
「機略 // 縦横」                                    「嘲笑 // 負傷」

分割カードは2枚。
「機略 // 縦横」は一度だけ5点火力となってくれましたが、思ったような働きはなかったので必要なかったかも。
それよりも「嘲笑 // 負傷」はやばかった

軽減できないダメージ2倍たまらなく強すぎる
小型クリーチャーでコツコツ殴ってたのが一気に倍

「嘲笑」+「戦闘の祝賀者」督励 + 2マナクリーチャー軍団で殴る


これで、大ダメージ確定



「チャンドラの螺旋炎」

序盤に2マナクリーチャーを邪魔する相手クリーチャーの除去に活躍。



「暴力の激励」

書いてあることめちゃめちゃ強い
って思ったけど、意外と使いどころがなかった。
「嘲笑」と組み合わせて大ダメージは夢見るところ。






そして、最後は土地です


  
「ラムナプの遺跡」          「進化する未開地」

1マナクリーチャーがいないため1ターン目でする行動候補として「進化する未開地」を導入。
「ラムナプの遺跡」は強いって聞いてたから入れたけど、ちょっと起動コストが重かったかな。
1回しか能力使いませんでした。





では、次にサイドボードです

順番に見ていきましょう



「過酷な指導者」

この能力強そう。でも相手のデッキ次第って事でサイドボードスタート。
今大会では導入はしませんでした。


「永遠衆、ネヘブ」

サイドボードの「~の刻」を導入するときのマナサポート役として。
今大会では導入はしませんでした。



「焼却の機械巨人」

パック開封・・・うわぁ出た!強いよね!めっちゃ強そう!・・・値段サーチ「100円」・・・う、、、強いのかな。高くない・・・
とりあえずサイドに入れとこうかな・・・
青の機械巨人が欲しかった!



「劇的な逆転」

相手の「やられたぁ!」って顔が見てみたい。




「革命的拒絶」

このデッキはマナ加速とかで序盤に大型クリーチャー出されたら、何もできないからその対策に。
友亮選手との対戦では入れましたが結局唱えることはなかった。




「明日からの引き寄せ」

2マナ域が多いため、手札使い切っちゃうかなぁって事で手札補充カードを入れてみた。
結局、いい感じでメインが回ったため導入なし。



「永遠の刻」

書いてあることは強い、2マナクリーチャーが墓地に溜まりやすい、使える。
終盤は「領事の旗艦、スカイソブリン」が活躍してくれたので必要なかった。



「破滅の刻」

ビートダウンデッキ対策。
今大会では導入はしませんでした。


「ハゾレトの終わりなき怒り」

低マナコストが多いこのデッキには相性がいい。きっと。多分。信じてる。
「あなたがコントロールする土地は、あなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。」
このフレーズが恐ろしくて結局導入する勇気が出ず。


「業火の噴流」

硬直状態に持ち込まれるデッキ対策。
4マナ飛行クリーチャーが機能してくれたので導入なし。


「領事の旗艦、スカイソブリン」

フリマアプリで買ったのが2枚セットだったからせっかくなので1枚はサイドボードへ。
「象形の守り手」を外して、これ2枚で良かったと思う。




今回は第20回酒嚢飯袋スタンダード大会を制した「青赤ラララライデッキ」を見てみました





次は、どんなデッキが誕生するのか

楽しみですね


ではでは、今日はこの辺で

第4回酒嚢飯袋モダン大会優勝デッキ-トリコロールの奇跡-

2015-10-25 12:05:34 | デッキ紹介
こんにちは


今日は「第4回モダン大会」の優勝者デッキが届きましたのでご紹介です


第4回酒嚢飯袋モダン大会・優勝
モダン
友亮 の「トリコロールの奇跡」デッキ



トリコロールの奇跡
モダン
 トリコロールの奇跡

メインマナ枚数
運命の大立者(赤/白)4
瞬唱の魔道士(1)(青)4
霊異種(4)(青)(青)1
聖トラフトの霊(1)(白)(青)4
稲妻(赤)2
流刑への道(白)4
差し戻し(1)(青)2
稲妻のらせん(赤)(白)4
スフィンクスの啓示(X)(白)(青)(青)4
謎めいた命令(1)(青)(青)(青)2
忌むべき者のかがり火(X)(X)(赤)1
天使への願い(X)(X)(白)(白)(白)1
至高の評決(1)(白)(白)(青)2
平地1
1
1
蒸気孔4
断崖の避難所4
聖なる鋳造所2
沸騰する小湖2
乾燥台地2
硫黄の滝4
神聖なる泉2
溢れかえる岸辺2
サイドマナ枚数
ファイレクシアの破棄者(2)1
紅蓮地獄(1)(赤)1
神々の憤怒(1)(赤)(赤)2
至高の評決(1)(白)(白)(青)1
神の怒り(2)(白)(白)2
拘留の宝球(1)(白)(青)2
真髄の針(1)2
大祖始の遺産(1)2
漸増爆弾(2)2
合計(メイン)60
合計(サイド)15



※このデッキのマナカーブ等詳しく知りたい方はTeamY's デッキビルダー 掲載ページもご覧ください


~友亮選手のデッキ解説~

見ての通りのコントロールデッキです。相手クリーチャは火力や追放で除去して、厄介な呪文は打ち消す。そして軽量クリーチャでライフを削り最後は霊異種で留め。
フェッチランドなどで自分のライフが減りやすいので啓示やヘリックスでゲインします。
前回と優勝したデッキですが、基本土地がなく幽霊街でやられたので、今回は基本土地を1枚づつ入れて、フェッチも増やしました。
大活躍したカードは天使への願い、謎めいた命令、至高の評決です。

サイドボードは主にウィニー対策、墓地対策、呪禁対策


    




友亮選手の活躍カード達








謎めいた命令/Cryptic Command 青R 【JPN】 [MM2]

謎めいた命令/Cryptic Command 青R 【JPN】 [MM2]
価格:4,100円(税込、送料別)











第13回酒嚢飯袋スタンダード大会優勝デッキ-アブザン・バック・アタルカ-

2015-10-23 00:19:30 | デッキ紹介
こんばんは


今日は先日行われた「第13回スタンダード大会」の優勝者デッキが届きましたのでご紹介です


第13回酒嚢飯袋スタンダード大会・優勝
スタンダード
友亮 の「アブザン・バック・アタルカ」デッキ



アブザン・バック・アタルカ
スタンダード
 アブザン・バック・アタルカ

メインマナ枚数
始まりの木の管理人(緑)3
包囲サイ(1)(白)(黒)(緑)4
放浪する森林(3)(緑)3
風番いのロック(3)(白)(白)2
搭載歩行機械(X)(X)2
龍王アタルカ(5)(赤)(緑)2
勇敢な姿勢(1)(白)2
究極の価格(1)(黒)2
ドロモカの命令(緑)(白)2
アブザンの魔除け(白)(黒)(緑)4
苦い真理(2)(黒)2
破滅の道(1)(黒)(黒)2
衰滅(2)(黒)(黒)2
真面目な訪問者、ソリン(2)(白)(黒)3
平地2
2
コイロスの洞窟2
ラノワールの荒原3
梢の眺望2
遊牧民の前哨地2
燃えがらの林間地1
砂草原の城塞3
乱脈な気孔2
吹きさらしの荒野3
燻る湿地1
樹木茂る山麓2
サイドマナ枚数
風番いのロック(3)(白)(白)1
先頭に立つもの、アナフェンザ(白)(黒)(緑)2
勇敢な姿勢(1)(白)1
完全なる終わり(2)(白)(黒)2
蔑み(黒)3
光輝の炎(2)(赤)1
対立の終結(3)(白)(白)2
進化の飛躍(1)(緑)1
停滞の罠(1)(白)(白)2
合計(メイン)60
合計(サイド)15



※このデッキのマナカーブ等詳しく知りたい方はTeamY's デッキビルダー 掲載ページもご覧ください






      

第3回酒嚢飯袋モダン大会優勝デッキ-白青スピリット-

2014-08-10 11:35:17 | デッキ紹介
こんにちは


今日は先日行われた「第3回モダン大会」の優勝者デッキが届きましたのでご紹介です


第3回酒嚢飯袋モダン大会・優勝
モダン
康 の「白青スピリット」デッキ

白青スピリット
モダン
 白青スピリット

メインマナ枚数1枚TOTAL
宿命の旅人(白)4--
灯籠の神(白)3--
ドラグスコルの隊長(1)(白)(青)4--
聖トラフトの霊(1)(白)(青)1--
曇り鏡のメロク(4)(青)1--
潮の星、京河(5)(青)1--
語られざるもの、忌話図(6)(青)(青)(青)4--
霧中の到達(青)4--
深遠の覗き見(1)(青)4--
解消(1)(青)(青)1--
雲散霧消(1)(青)(青)2--
砂のふるい分け(1)(青)(青)4--
生き残りの隠し場所(2)(白)4--
平地7--
8--
カビーラの交差路4--
ハリマーの深み4--
サイドマナ枚数1枚TOTAL
ミューズの囁き(青)4--
深夜の出没(2)(白)3--
存在の破棄(1)(白)2--
真面目な捧げ物(2)(白)1--
空民の助言(2)(青)3--
忘却の輪(2)(白)2--
合計(メイン)600円
合計(サイド)150円



※このデッキのマナカーブ等詳しく知りたい方はTeamY's デッキビルダー 掲載ページもご覧ください






  

  

イベントデッキ-定命の者の怒り(青赤)

2014-05-17 12:50:26 | デッキ紹介
こんにちは


今回は、「ニクスへの旅」のイベントデッキをご紹介したいと思います

今作も前作と同じで1セットの発売です。

今回発売されるのは「定命の者の怒り」

それではさっそく行きましょう


※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
JOU…ニクスへの旅
BNG…神々の軍勢
THS…テーロス
M14…基本セット2014
DGM…ドラゴンの迷路
GTC…ギルド門侵犯
RTR…ラヴニカへの回帰



イベントデッキ「定命の者の怒り」



クリーチャー15枚

4枚…魔心のキマイラ(THS)
3枚…若き紅蓮術士(M14)
3枚…どぶ潜み(RTR)
1枚…戦場の秘術師(JOU)
1枚…チャンドラのフェニックス(M14)
1枚…オーガの戦駆り(M14)
1枚…骨の神託者(BNG)
1枚…霊異種(DGM)


スペル20枚

4枚…稲妻の一撃(THS)
3枚…マグマの噴流(THS)
2枚…灼熱の血(BNG)
2枚…予言(BNG)
2枚…炬火の炎(M14)
2枚…変化+点火(DGM)
1枚…ミジウムの迫撃砲(RTR)
1枚…神々の憤怒(THS)
1枚…力による操縦(JOU)
1枚…宿命的火災(BNG)
1枚…蒸気占い(THS)

土地25枚

4枚…イゼットのギルド門(DGM)

12枚…山
9枚…島



サイドボード15枚

3枚…本質の散乱(M14)
3枚…否認(M14)
3枚…イゼットの静電術師(RTR)
2枚…払拭(RTR)
2枚…不死の霊薬(M14)
2枚…炬火の炎(M14)



今回は青赤デッキ
「どぶ潜み」+「若き紅蓮術士」のスペルコンビを組み合わせたデッキになっています

  


新エキスパンションの「ニクスへの旅」からは「戦場の秘術師」と「力による操縦」が採用されています

  

「戦場の秘術師」はクリーチャーを対象に唱えるコストを①減らしてくれるため、このデッキとの相性はもちろん抜群
「炬火の炎」と組み合わせれば1マナで3点のダメージを好きなように割り振れるソーサリー呪文となってくれます

今作から導入されたキーワード能力〝奮励"との相性もよく「力による操縦」のコストを下げてくれます

序盤は火力系呪文で相手のクリーチャーとライフを削りつつ、「若き紅蓮術士」の能力で戦場を整えていきます。
「オーガの戦駆り」が戦場にいれば「若き紅蓮術士」が生み出すトークンは3/1・速攻のクリーチャーになるので迷うことなくアタックできるでしょう

そして、終盤に差し掛かれば墓地にあるインスタント、ソーサリーカードの枚数分だけパワーが上がる「魔心のキマイラ」が空から攻撃を仕掛けます




「どぶ潜み」が入っているため、多人数戦でも効果を発揮できるデッキかもしれませんね



イベントデッキ「定命の者の怒り」
2014年5月23日(金)発売予定
2,500円(税抜き)
サイコロ型ライフカウンター・戦略ガイド・デッキボックス付き





最後に収録されているレアカードの画像を掲載します。
欲しいカードがあったら買いですね


  

  

  

  

  

モダンイベントデッキ-March of the Multitudes(白黒)

2014-05-14 20:36:09 | デッキ紹介
こんにちは


今回は、モダンイベントデッキをご紹介したいと思います

モダンイベントデッキの第1弾はどの様になっているのでしょうか

それではさっそく行きましょう


※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
M14…基本セット2014
DKA…闇の隆盛
ISD…イニストラード
M12…基本セット2012
NPH…新たなるファイレクシア
MBS…ミラディン包囲戦
ROE…エルドラージ覚醒
M10…基本セット2010
ALB…アラーラ再誕
CON…コンフラックス
ALA…アラーラの断片
SHM…シャドウムーア
LRW…ローウィン
10E…第10版
SOK…神河救済
MRD…ミラディン
8ED…第8版



モダンイベントデッキ「March of the Multitudes」



クリーチャー5枚

3枚…潮の虚ろの漕ぎ手(ALA)
2枚…魂の管理人(M10)


スペル31枚

1枚…遍歴の騎士、エルズペス(ALA)

4枚…無形の美徳(ISD)
4枚…急報(MRD)
4枚…未練ある魂(DKA)
4枚…幽体の行列(SHM)
3枚…流刑への道(CON)
3枚…清浄の名誉(M12)
3枚…盲信的迫害(ARB)
2枚…コジレックの審問(ROE)
2枚…忠実な軍勢の祭殿(NPH)
1枚…饗宴と飢餓の剣(MBS)

土地24枚

4枚…コイロスの洞窟(10E)
4枚…孤立した礼拝堂(ISD)
4枚…風立ての高地(LRW)
2枚…真鍮の都(8ED)
1枚…大天使の霊堂(DKA)

5枚…平地
4枚…沼



サイドボード15枚

3枚…戦争の報い、禍汰奇(SOK)
3枚…強迫(M14)
3枚…大祖始の遺産(ALA)
2枚…ブレンタンの炉の世話人(LRW)
2枚…四肢切断(NPH)
2枚…幽霊街(ISD)



今回初の販売となったモダン環境でのイベントデッキ
当初の予想通り「遍歴の騎士、エルズペス」を含んだ白黒トークンでした

目玉カードとしては「遍歴の騎士、エルズペス」に「饗宴と飢餓の剣」「風立ての高地」でしょうか


  





8,000円の販売価格から高額カードが含まれているとの予想がありましたがそうではなく、全体的にまとまりのあるデッキ構築となっています。

トークンデッキとして押さえておきたいカード達はしっかりと4枚揃えてあります

  

  


また、「流刑の道」「潮の虚ろの漕ぎ手」「コジレックの審問」などのコントロール系要素も含まれています

  




土地には、最初にも紹介した「風立ての高地」を筆頭に「コイロスの洞窟」「孤立した礼拝堂」「真鍮の都」としっかりと2色デッキをカバーしています。
「風立ての高地」が一気に4枚揃ってしまうのはなんとも魅力的です

  

  



これだけのボリュームで8,000円


…で、買えればお買い得ですが最近は発売前にプレミアム価格になってしまいますね。

8,000円で買えるなら買って損はないでしょう



モダンイベントデッキ「March of the Multitudes」
2014年5月30日(金)発売予定
8,000円(税抜き)
サイコロ型ライフカウンター・戦略ガイド・デッキボックス・特製カードスリーブ・両面印刷のトークンカード付き





最後に収録されているレアカードの画像を掲載します。
欲しいカードがあったら買いですね


  

  

  

  


デュエルデッキ「ジェイス vs. ヴラスカ」

2014-03-02 13:48:50 | デッキ紹介
こんばんは


今回は、3月14日に発売される新デュエルデッキ「ジェイス vs. ヴラスカ」をご紹介したいと思います

プレインズウォーカー以外の注目カードはなんなのか

それではさっそく行きましょう



デュエルデッキ「ジェイス vs. ヴラスカ」
ジェイスデッキ



クリーチャー20枚

2枚…クロヴの霧(CSP)
1枚…時間人形(M13)
1枚…ジェイスの幻(M13)
1枚…幻影の熊(M12)
1枚…霊気の想像体(ZEN)
1枚…都市内の急使(RTR)
1枚…夢で忍び寄るもの(TSP)
1枚…霊気の達人(M12)
1枚…マーフォークの道探し(ZEN)
1枚…海門の神官(ROE)
1枚…秘密を盗む者(RTR)
1枚…古術師(M14)
1枚…幻影のドラゴン(M12)
1枚…永劫の年代史家(PLC)
1枚…影武者(PLC)
1枚…力線の幻影(GTC)
1枚…裂け目翼の雲間を泳ぐもの(TSP)
1枚…ジェイスの精神追い(M14)
1枚…遍歴のカゲロウ獣(TSP)

スペル16枚

1枚…思考を築く者、ジェイス(RTR)

2枚…思考掃き(DKA)
1枚…外出恐怖症(GTC)
1枚…乱動への突入(ZEN)
1枚…記憶の欠落(7ED)
1枚…禁制(INV)
1枚…差し戻し(RAV)
1枚…閉所恐怖症(M14)
1枚…支配魔法(4ED)
1枚…捕海(THS)
1枚…命令の光(MIR)
1枚…召喚士の破滅(ZEN)
1枚…未来予知(ONS)
1枚…ジェイスの創意(M11)
1枚…呪文ねじり(M13)

土地24枚

21枚…島

2枚…ハリマーの深み(WWK)
1枚…戦慄の彫像(WWK)



サイドボード 枚

無し







デュエルデッキ「ジェイス vs. ヴラスカ」
ヴラスカデッキ



クリーチャー24枚

2枚…門を這う蔦(RTR)
1枚…鼓動の追跡者(WWK)
1枚…影小道に住人(GTC)
1枚…死の頭巾のコブラ(NPH)
1枚…朽ちゆくヒル(ARB)
1枚…ラバー・ボア(ZEN)
1枚…酒場の詐欺師(RTR)
1枚…殴打蔦の葛(RAV)
1枚…第6管区のワイト(GTC)
1枚…オーランのバイパー(CSP)
1枚…オラン=リーフの出家蜘蛛(ZEN)
1枚…サディストの穴開け魔道士(RAV)
1枚…石板通りの悪漢(GTC)
1枚…落とし悶え(SHM)
1枚…石載りのクロコダイル(RTR)
1枚…死体の交易商人(AVR)
1枚…ただれ皮の猪(ISD)
1枚…街道筋の強盗(10E)
1枚…カビのシャンブラー(ZEN)
1枚…ネクラタル(10E)
1枚…荒野の収穫者(THS)
1枚…酸のスライム(M13)
1枚…よだれ垂らしのグルーディオン(RAV)

スペル12枚

1枚…見えざる者、ヴラスカ(RTR)

2枚…悲劇的な過ち(DKA)
1枚…惑乱の雲(INV)
1枚…湿地での被災(ZEN)
1枚…夜の囁き(5DN)
1枚…貴重な発見(RTR)
1枚…力の消耗(APC)
1枚…最後の口づけ(ROE)
1枚…刺し傷(RTR)
1枚…地下世界の人脈(RTR)
1枚…忌まわしい光景(GTC)


土地24枚

11枚…沼
9枚…森

2枚…汚れた森(TOR)
1枚…ゴルガリのギルド門(DGM)
1枚…ならず者の道(RTR)



サイドボード 枚

無し




さぁ、それでは中身を見ていてきましょう

まずは、ジェイスデッキ

ジェイスデッキはイリュージョンクリーチャーを中心に構成されています。
1マナ域では「ジェイスの幻」「幻影の熊」のクリーチャーが登場

  


そして、それに続くのがイリュージョンクリーチャー分のパワー/タフネスを持つことになる「クロヴの霧」



最後の最後にも当然イリュージョンクリーチャーが待ち受けます


  

  



そして、ジェイスを象徴するかのような豪華打ち消し呪文達

有名カードが目白押しです

  

  

なんといっても「差し戻し」は高額カードの1枚
シングル価格では1,900円ぐらいする事もあるので「差し戻し」と「思考を築く者、ジェイス」だけでも元は取れてるような感じがしますね。





次は、ヴラスカデッキ


ヴラスカデッキは癖のあるクリーチャー達が満載

「鼓動の追跡者」は攻撃するだけで1点のライフを失わせ「死の頭巾のコブラ」は状況に応じて到達・接死の能力を持つことができます。

  


また、「サディストの穴開け魔道士」が墓地に置かれれば各プレイヤーは手札を1枚捨てる事を強要します。
そして、それがクリーチャーカードであれば「第6管区のワイト」が強化される相乗効果を生み出します。

  


「ネクラタル」「酸のスライム」など愛好家の多いカードも収録されています

  


スペルの部分では「血の署名」よりもマナ拘束の緩い「夜の囁き」や、現在のスタンダード世界でも使われている「地下世界の人脈」が収録されています


  






どちらも強力なカードが満載

「ジェイス」と「ヴラスカ」はどちらが勝利を収めるのか

楽しいデュエルが待っていそうですね



デュエルデッキ「ジェイス vs. ヴラスカ」
3月14日(金)発売予定
税込1,890円



最後に新規イラストで掲載されるカード達を載せておきますね


  

  

  

イベントデッキ-死の国の伝令(黒単)

2014-02-13 15:07:03 | デッキ紹介
こんにちは


今回は、「神々の軍勢」のイベントデッキをご紹介したいと思います

今作も前作と同じで1セットの発売です。

今回発売されるのは「死の国の伝令」

それではさっそく行きましょう


※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
BNG…神々の軍勢
THS…テーロス
M14…基本セット2014
DGM…ドラゴンの迷路
GTC…ギルド門侵犯
RTR…ラヴニカへの回帰



イベントデッキ「死の国の伝令」



クリーチャー26枚

4枚…ラクドスの哄笑者(RTR)
4枚…ラクドスの切り刻み教徒(RTR)
3枚…苛まれし英雄(THS)
3枚…悪意に満ちた蘇りし者(BNG)
3枚…モーギスの匪賊(THS)
2枚…ザスリッドの屍術師(M14)
1枚…血の公証人(DGM)
1枚…群れネズミ(RTR)
1枚…運命の工作員(THS)
1枚…責め苦の伝令(BNG)
1枚…墓所の怪異(GTC)
1枚…冒涜の悪魔(RTR)
1枚…エレボスの使者(THS)


スペル10枚

3枚…破滅の刃(M14)
2枚…胆汁病(BNG)
2枚…究極の価格(RTR)
1枚…オルゾヴァの贈り物(GTC)
1枚…英雄の破滅(THS)
1枚…宿命的復活(BNG)

土地24枚

24枚…沼



サイドボード15枚

4枚…強迫(M14)
3枚…死体焼却(RTR)
2枚…闇の裏切り(THS)
2枚…フェリカの療法(THS)
2枚…オルゾヴァの贈り物(GTC)
2枚…死の大魔術師の杖(M14)



今回はイベントデッキでは珍しい単色デッキ
今流行りの〝信心"を組み込んだデッキになっています。

新エキスパンションの「神々の軍勢」からは授与能力を持つ「悪意に満ちた蘇りし者」「責め苦の伝令」、トークンを繰り出すデッキに驚異的な強さを持つ「胆汁病」、墓地から破壊不能クリーチャーとして復活させる「宿命的復活」が収録されました


  

  



その他にも、現スタンダード環境で使われているレアカードが目白押し
「群れネズミ」「ザスリッドの屍術師」「冒涜の悪魔」「英雄の破滅」などなど、高額カードも収録されています。


序盤はクリーチャーで押切り終盤には〝信心"やリアニメイト、トークン軍団で
色々な戦術が詰まったデッキとなっています。




イベントデッキ「死の国の伝令」
2014年2月28日(金)発売予定
2625円
サイコロ型ライフカウンター・戦略ガイド・デッキボックス付き





最後に収録されているレアカードの画像を掲載します。
欲しいカードがあったら買いですね

  

  

  

  


イベントデッキ-英雄の鼓舞(白青)

2013-10-04 15:45:58 | デッキ紹介
こんにちは


今回は、「テーロス」のイベントデッキをご紹介したいと思います

今作も前作と同じで1セットの発売です。

今回発売されるのは「英雄の鼓舞」

それではさっそく行きましょう


※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
THS…テーロス
M14…基本セット2014
DGM…ドラゴンの迷路
GTC…ギルド門侵犯
RTR…ラヴニカへの回帰



イベントデッキ「英雄の鼓舞」



クリーチャー25枚

3枚…ドライアドの闘士(RTR)
3枚…希望の幻霊(THS)
3枚…戦識の重装歩兵(THS)
3枚…リーヴの空騎士(RTR)
2枚…威圧する君主(M14)
2枚…放逐する僧侶(M14)
2枚…上昇する法魔道士(DGM)
1枚…万神殿の兵士(THS)
1枚…新プラーフのギルド魔道士(RTR)
1枚…管区の隊長(RTR)
1枚…威名の英雄(THS)
1枚…前線の衛生兵(GTC)
1枚…空印のロック(RTR)
1枚…第10管区のラヴィニア(DGM)

スペル11枚

2枚…神々の思し召し(THS)
2枚…タッサの試練(THS)
2枚…平和な心(M14)
2枚…不屈の猛攻(THS)
2枚…拘留の宝球(RTR)
1枚…ヘリオッドの試練(THS)

土地24枚

14枚…平地
5枚…島

4枚…アゾリウスのギルド門(DGM)
1枚…神聖なる泉(RTR)



サイドボード15枚

3枚…真面目な捧げ物(M14)
2枚…トリトンの戦術(THS)
2枚…反論(THS)
2枚…異端の輝き(THS)
2枚…否認(M14)
2枚…拘引(RTR)
2枚…オルゾヴァの贈り物(GTC)



最初の頃に飛ばしすぎたのか最近のイベントデッキは見劣り感がしてしまいます。

今回の土地レアは「神聖なる泉」
これだけでも価格は1,000円ぐらいは行っちゃいそうです。

テーロスからはクリーチャーよりもスペルを中心に導入されています。
みんなを驚かせた再録の「反論」を始め2種の”試練”エンチャント
クリーチャーには「英雄的」の能力を持ったクリーチャーが採用されているため、試練シリーズとも相性がいいですね

その他にも、多色への耐性がずば抜けている「万神殿の兵士」が入っていたり、「威圧する君主」や「ドライアドの闘士」など個性的なカードが詰まっていますね。

英雄的なクリーチャーを扱いたい方にはおすすめのデッキになっています。


イベントデッキ「英雄の鼓舞」
10月18日(金)発売予定
2625円
サイコロ型ライフカウンター・戦略ガイド・デッキボックス付き





最後に収録されているレアカードの画像を掲載します。
欲しいカードがあったら買いですね

  

  

  


第2回モダン大会優勝者デッキ紹介

2013-09-23 18:49:24 | デッキ紹介
こんばんは

今日は、先日行われました「第2回酒嚢飯袋モダン大会」の優勝デッキをご紹介します

今回の優勝デッキは直樹選手の「緑単ビートダウン」デッキ
クリーチャーを展開したら「怨恨」で強化し殴る殴る殴る

徹底分析です


※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
M14…基本セット2014
DGM…ドラゴンの迷路
GTC…ギルド門侵犯
RTR…ラヴニカへの回帰
M13…基本セット2013
AVR…アヴァシンの帰還
DKA…闇の隆盛
ISD…イニストラード
M12…基本セット2012
NPH…新たなるファイレクシア
MBS…ミラディン包囲戦
WWK…ワールドウェイク
ZEN…ゼンディカー
MRD…ミラディン




第2回酒嚢飯袋モダン大会・優勝
モダン
直樹 の「緑単ビートダウン」デッキ


総数60枚

クリーチャー25枚

4枚…若き狼(DKA)
4枚…エルフの神秘家(M14)
4枚…絡み根の霊(DKA)
4枚…皮背のベイロス(WWK)
2枚…ラノワールのエルフ(M12)
2枚…スラーグ牙(M13)
2枚…食百足(DKA)
1枚…ウルフィーの銀心(AVR)
1枚…カロニアのハイドラ(M14)
1枚…始源のハイドラ(M13)


スペル11枚

2枚…情け知らずのガラク(ISD)
1枚…原初の狩人、ガラク(M13)

4枚…怨恨(M13)
4枚…暴走の先導(MBS)


土地24枚

4枚…変わり樹の木立ち(ZEN)

20枚…森


【サイドボード】

4枚…垂直落下(M14)
2枚…帰化(M14)
2枚…新鮮な肉(NPH)
2枚…茨潰し(M14)
2枚…自然の伝令、イェヴァ(M13)
1枚…灰塵化(MRD)
1枚…地の封印(M13)
1枚…派手な投光(GTC)



今回の優勝デッキは「緑単ビートダウンデッキ」


このデッキは、「ラノワールのエルフ」「エルフの神秘家」のマナ加速を使用し、中型クリーチャーを戦場に繰り出し「怨恨」を付けて殴り勝つデッキ

各カードの役割とともにデッキを分析していきましょう


まずはクリーチャーから見ていきましょう。


クリーチャーは25体です。


まずは、定番のマナ加速クリーチャー

  
「ラノワールのエルフ」            「エルフの神秘家」


説明不要な緑定番のマナクリーチャー。



そして、序盤から中盤までの戦場を支配してくれるのがこのクリーチャーたち

  
「若き狼」                    「絡み根の霊」



「皮背のベイロス」


序盤は不死を持つ2体のクリーチャーが時間稼ぎ
当然「怨恨」を貼り付けてのアタックも行います

「皮背のベイロス」はバニラクリーチャー(能力を何も持たないクリーチャー)ながら、3マナ・4/5の大きさは驚異的
火力でもそうそう焼かれる心配はありません。


そして、攻め込む本番は5マナ域に入ってから訪れます

  
「スラーグ牙」                 「ウルフィーの銀心」

  
「食百足」                   「カロニアのハイドラ」


「スラーグ牙」は戦場に出た時にライフゲインをしてくれる頼もしい存在です。
このクリーチャーがいるからこそ、序盤のライフ損失は目を瞑りアグレッシブに攻撃することが可能になります

そして、今大会でもフィニッシャーとしての役割を存分に発揮した「ウルフィーの銀心」
5マナ4/4ながら、+4/+4の修正を与える結魂能力が凄まじい
圧倒的な攻撃力で対戦相手をなぎ倒して行きました

「食百足」と「カロニアのハイドラ」は手札に来なかったため、試合で使用される事はありませんでした。


「始源のハイドラ」

相手が遅いデッキだった場合、X=2程度で登場させて育てて行くのもいいかと思って導入しましたが…
「絡み根の霊」「皮背のベイロス」達が軽やかな動きを見せてくれたので付け入る隙がありませんでした。



次は、スペルです


まずはプレインズウォーカーが2種類



「情け知らずのガラク/ヴェールの呪いのガラク」


「原初の狩人、ガラク」


今回はさほど活躍しなかったプレインズウォーカーでしたが、康選手との対戦では「原初の狩人、ガラク」のドロー能力で一気に9枚のカードアドバンテージ
一気に逆転勝利を収める事ができました





「怨恨」

戦場から墓地に置かれると、なぜか手札に戻ってくるスーパーエンチャント(笑)

不死クリーチャーとの相性が抜群で、序盤からバンバン使って行けるのが魅力
今大会でも「ラノワールのエルフ」に「怨恨」×2枚で5点アタックなど、マナクリーチャーがいきなり驚異になる状況を簡単に作り出せちゃいます



「暴走の先導」

このカードはライブラリーの一番上から5枚を見て、その中のクリーチャーカードを望む枚数だけ手札に加える事ができるカード。
ビートダウンデッキのため、クリーチャーが続かないとそれは敗北を意味する。
そこを補うために導入したカード。

やはり、”好きな枚数”手札に戻せるのは強力でした。



そして、最後は土地です


「変わり樹の木立ち」

「怨恨」付けたらトランプルも付くし、とりあえずパワー上げとけばなんだか行ける気がする。




では、次にサイドボードです

順番に見ていきましょう



「垂直落下」

飛行対策。
今大会では導入はしませんでした。


「帰化」

アーティファクトとエンチャント対策。


「新鮮な肉」

クリーチャー並べてからの全体除去が一番痛い
「審判の日」対策でしたが…全体除去なくてよかったぁ…


「茨潰し」

友亮選手との決勝戦で効果を発揮したカード。
「ヴァラクート?」
破壊しちゃいまっせ


「自然の伝令、イェヴァ」

デッキ作成時にメインから溢れたクリーチャーをサイドに入れていただけ…
が、しかし
タフネス4はヴァラクートが届かない
友亮選手との対戦ではメインへ投入しました。


「灰塵化」

装備品対策として。
帰化あるし必要ないわなぁ…


「地の封印」

リアニメイト対策として。


「派手な投光」

「不可視の忍び寄り」の対策として。




今回は第2回酒嚢飯袋モダン大会を制した「緑単ビートダウンデッキ」を見てみました





次は、どんなデッキが誕生するのか

楽しみですね


ではでは、今日はこの辺で