私も正座に付いては強烈な体験をしています。高校に入学したすぐの合宿の時の話ですが、入浴の時間にお風呂場で騒ぎすぎて、浴場に正座させられた事があるのです。もちろん、その時はお風呂に入っていた時だから全裸。次のクラスの人やその次のクラスの人の順番が回ってきても、私たちはずっと正座させられていました。浴場で正座している私たちも恥ずかしかったのですが、次々と入ってくる他のクラスの子も複雑な気分だったと思います。だって、妙に静かにお風呂に入っているんだもの。
正座させられていた時は足が痺れて痛かったのはもちろんですが、タイルの床が冷たく、足から体が冷えてきて尿意を我慢するのが大変でした。一緒に正座させられていた子も同じだったようで、ようやく許しが出た時は、石のように感覚の無くなった足の痺れもソコソコにバスタオルを羽織って這うようにしてトイレに駆け込みました。
みなさん、長い時間、正座して足が痺れた後のジワーッってくる感覚、病み付きになりませんか。私はこの事件以降、この感覚に病み付きになってしまい、部屋の中で意味も無いのに正座していた頃があります。でも足を痺れさせるのには、さとみさんのように座禅に組むって言うのもアリって感じですね、正座とは別の感覚が味わえるって感じがします。
正座させられていた時は足が痺れて痛かったのはもちろんですが、タイルの床が冷たく、足から体が冷えてきて尿意を我慢するのが大変でした。一緒に正座させられていた子も同じだったようで、ようやく許しが出た時は、石のように感覚の無くなった足の痺れもソコソコにバスタオルを羽織って這うようにしてトイレに駆け込みました。
みなさん、長い時間、正座して足が痺れた後のジワーッってくる感覚、病み付きになりませんか。私はこの事件以降、この感覚に病み付きになってしまい、部屋の中で意味も無いのに正座していた頃があります。でも足を痺れさせるのには、さとみさんのように座禅に組むって言うのもアリって感じですね、正座とは別の感覚が味わえるって感じがします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます