7日、夜、北風ピープー、寒い、21時で6℃、
寒い夜はおでん、
なぜか、青横一帯のコンビニ、おでんはやってない・・??
・・で、作ることに、
少なめに作ったつもりだが・・、
先日、書いたと思うが、ジイ&バア、では3日もつづく・・、
ウマサは続かない、劣化が続く(笑)・・、
ちくわぶの美味さが少しわかってきたような気もするが・・、
好んで食べようとは思わない(笑)・・、
足利の、大根の奈良漬け、口直しにあるのだが、
メシまではたどり着けない・・・、
7日、夜、北風ピープー、寒い、21時で6℃、
寒い夜はおでん、
なぜか、青横一帯のコンビニ、おでんはやってない・・??
・・で、作ることに、
少なめに作ったつもりだが・・、
先日、書いたと思うが、ジイ&バア、では3日もつづく・・、
ウマサは続かない、劣化が続く(笑)・・、
ちくわぶの美味さが少しわかってきたような気もするが・・、
好んで食べようとは思わない(笑)・・、
足利の、大根の奈良漬け、口直しにあるのだが、
メシまではたどり着けない・・・、
29日、大阪出張のかなかな、富士山は残念ながら雲の中だったらしい、
ドクターイエロー、最後の運行の画像、
富士の麓を走る姿だったが、こっちも雲の富士山だった・・、
土産(?)はいつもの551、
海鮮チマキ、
海鮮と言ったって、ホタテが入っているだけ・・、
どっちも、辛子酢醤油で美味礼賛・・、
沈&沈・・・、
30日、勝島運河、鮫洲橋手前の菜の花、
いい匂い、春の匂い、だが・・、
区民公園、梅が咲き始めたが、まだまだ、遠い春・・・、
イオンで売っている皿うどん、マルタイ製造、
簡単調理でウマイ・・、
隣りにある、イオンのPB、
な、なんと、マルタイ製造、
値段は違う、と思ったが・・・、
20日、大寒なのにあったかい、13℃の八潮、だった、
20:00頃、突然の雨、湿りが心地よい・・、
北埠頭橋、
京浜運河から品川ビル街、
肴はオデン、
土曜の夜、作って、三日目、
味がシミてウマイけど・・、
ジイ&バア、じゃ喰いきれない、
あと、ひとりいればいいのだけど・・??
なぜか、コンビニオデン、やってない・・、
カレーもそうだ、
量は多いほうがウマイんだけど、むつかしいとこだ・・・、
とは、聞いていたものの、
昨日19日、スマホのニュースに出ていた、
大木さんが店をやめるというのは何年か前から聞いてはいたのだが、
こうして、ニュースになるのは改めて寂しい・・、
上海バンスが流行った頃は連日、朝まで飲み明かしたものだった、
ステファングラッペリ、ジプシージャズを知ったのはこの店だった、
もうひとつの、下北三大女傑のマサコのジャズ喫茶はかろうじて残っているみたいだが、
昭和がどんどん遠くなっていく・・、残念・・、
↓ 今朝のオメザ、
シュークリームの皮で作ったラスクとか、
根津or谷中で作っているらしい・・、
ウマイ・・・、