21日昼、新山口駅(旧小郡駅)を少し過ぎた所で、転車台、
昨今、電車が主流のJRの操車場で転車台はほとんど見ることは出来ない、
電車は行って来いのアタマで運転席を変える要がないからネ・・、
・・で、まれに見る転車台、



新幹線の車窓から転車台が見えるのは、日本広しといえど、ここだけだと思う・・、
SL、C57貴婦人が見える、と思ったけど、
夏休み、土日で貴婦人は新山口~津和野運転で不在也、

有田駅待合室の観光案内所に何気なく置いてある陶器、
ハマと言うらしい・・、

吾唯足知、


有田焼、李参平が渡来して、400年らしい・・・、
http://toso-lesanpei.com/histry/index.html
昨今、電車が主流のJRの操車場で転車台はほとんど見ることは出来ない、
電車は行って来いのアタマで運転席を変える要がないからネ・・、
・・で、まれに見る転車台、



新幹線の車窓から転車台が見えるのは、日本広しといえど、ここだけだと思う・・、
SL、C57貴婦人が見える、と思ったけど、
夏休み、土日で貴婦人は新山口~津和野運転で不在也、

有田駅待合室の観光案内所に何気なく置いてある陶器、
ハマと言うらしい・・、

吾唯足知、


有田焼、李参平が渡来して、400年らしい・・・、
http://toso-lesanpei.com/histry/index.html