20日昼、曇り空の下、京浜運河遊歩道経由でジイバイトへ、
黒鯛ねらいのジイサン2人、置き竿2本でスズキ狙い(?)のジイサン一人、
遊歩道出来て以来、釣り人を見ない日はない・・、
ジイバイト先、プランターのキユウリ(ナツスズミ)、黄色い花をつけている、
意外と成長がはやい・・、
去年までの苗と違い、たくましい・・、
夜21時、低く垂れこめた雨雲に北埠頭の赤い照明が映えて、
微妙な景色だ・・・、
20日昼、曇り空の下、京浜運河遊歩道経由でジイバイトへ、
黒鯛ねらいのジイサン2人、置き竿2本でスズキ狙い(?)のジイサン一人、
遊歩道出来て以来、釣り人を見ない日はない・・、
ジイバイト先、プランターのキユウリ(ナツスズミ)、黄色い花をつけている、
意外と成長がはやい・・、
去年までの苗と違い、たくましい・・、
夜21時、低く垂れこめた雨雲に北埠頭の赤い照明が映えて、
微妙な景色だ・・・、
ジイバイト先、Sさんが持ってきた枝豆の苗、鉢に植え替えて、
気が付くと、葉っぱに隠れて、実がついている、
いつの間にか花がついて、実になっていたのだ・・、
大きく育つのが楽しみだけど、鉢植えでどこまでできるか・・??
ちなみに、「湯上り娘」という種類らしい・・、
なんか、あざとい、名だ(笑)・・、
夜、支援金のHP、みつける、↓
売上台帳が問題だ・・・、
何十年か前、明洞の雑貨屋で買ったバーナー、何度も使ったわけじゃないのにNG、
10000ウオンくらいだったと思う・・、
で、勝島運河の先、ホーマックで新しい物に買い替え、
2200エンくらいか、
旧道の魚富士、長崎のイサキ、一尾350エン、安い・・、
三枚におろして、
炙って、氷水にとり、刺身に、
よくできました(笑)・・、
脂がのっててウマイ、
・・もうちょっと、炙っても良かったか・・??
17日夕、一瞬、みごとな夕焼け、
夜、大葉、モヤシ、サバ缶、で春巻き、
10個のうち、半分5つにはピザ用チーズも入れる、
・・やっぱり、チーズ入りのほうがウマイ・・・、
16日、八潮ジイバイト先、
夕顔順調、
茶色っぽくNG気味だった種からも発芽している、
残り100粒、こっちも苗作りしてみるか、という気になる・・、
スタンドの前、トレーラー街道、日曜とあって、北埠頭、南埠頭へ行くトレーラーもなく、
一般車もなくガラガラ、
雨雲で曇り、品川ビル街見えず、
そば、清掃工場の植え込み、キンシバイが雨にうたれている・・、
九州のK情報員、いなべ、春光寺の住職も梅雨に入ったという、
品川ももう、梅雨入りか、
キンシバイは梅雨の連絡係、也・・、
帰り、北埠頭橋から、
15時過ぎ、南風の時は着陸態勢で飛んでくる飛行機も雲に隠れて、
どこを飛んでいるのかわからない・・、
夜、やっと配信になった、辛坊ヨット、