なんだかわかりますか??
エコ商品で”エコカラット”と呼ばれる
内装用タイルなんです。
この商品を、うちでは標準採用しています(^^)!
全ての面に標準とはいかないですが、標準設定してある
面積でも十分、効果を発揮してくれるとおもいますよ(^^)
ちょっと、ご説明しましょうね。
エコカラットは、国内で初めて「ホルムアルデヒド低減建材」認定を
取得した建材です。
室内の有害物質を鋭く吸着して、室内の空気を健康にします。
毎日の暮らしのなかで発生する、気になるお部屋のニオイも
大幅に脱臭するんです。
湿度が80%を越えると発生しやすくなるカビ。
カビは栄養となるものがあるところにはしっかり
繁殖してしまいます。
木材やビニールクロス、クロスの接着剤などは
カビの格好の栄養分となってしまうため、湿度が
高くなりがちな室内でこれらの素材が使われていると、
たちまちカビの温床となってしまいます。
ところが、天然原料を高温で焼成したセラミックスには
これらカビの栄養となるものが含まれていないため、
カビが生えにくいのです。天然粘土鉱物「アロフェン」
などを原料としたセラミックスでできているエコカラットが
「カビ抑制」に注目される理由はここにあるのです。
いいですよ(^^)エコカラット。
戸諸工務店では、エコ商品を積極的にどんどん採用して
います(^^)V
人気blogランキングへ・・・・・・応援クリック!!お願いします!!


