郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

《No.207》第12回ふれあいのひろばNo.4・サンフラワーズよさこい

2010-11-02 20:09:31 | 2008春みんなde歌おう音楽会
2010.10.31 12:00~12:50
偕楽園公園四季の原

本日のトップバッターは・・・
“サンフラワーズ”の皆さんで~す・・・
全国規模で大会もある・・・
よさこいで~す・・・

先生の指導のもと・・・
元気に舞っていましたぁ・・・

昨年も出ていましたよ・・・

皆さん・・・
今日は二回舞うんですよね・・・
ガンバッテ下さいね・・・


   

   

   

   
コメント

《No.133》石川上区二丁目町内会夏祭りNo.7・みんなde歌おう音楽会予告

2008-08-31 16:01:26 | 2008春みんなde歌おう音楽会
2008/8/17 18:15~18:45
旧ジャスコ水戸店跡地

みんなでワッショイ・ワッショイ

外国の方にも
日本のお祭りを
楽しんでいただきましたぁ・・・

にぎやかに・・・

大人のお御輿は・・・
各地区で盛んにやっていますけど・・・
チビッコには
なかなか担ぐ機会がないもんねぇ・・・

今日はいっしょに担いでみようねぇ・・・

ワッショイ・ワッショイ






プロク開設2008/3/22~8/30
祝 訪問者12,024人(IP)  閲覧数30,311(PV)
たくさんのご来場ありがとう・・・







9月13日(土)は、郵ちゃんバンド主催で・・・
2008秋 みんなde歌おう音楽会を開催
場所 茨城県総合福祉会館コミュニティホール
時間 午後1時~午後4時
入場無料

障がいのある皆さんの音楽発表会

皆さんの、歌を、ダンスを、演奏を・・・
楽しく・元気に発表してくださ~い


出場チーム(8/30現在)
涸沼学園
ユーアイホーム
NPO法人・ボイス社
ラビリンス・ブルー
緑の風
あけぼの学園
育心園

皆で、応援していま~す
ご来場お待ちしていま~す







コメント

開催日決定 2008秋 みんなde歌おう音楽会

2008-07-04 06:08:52 | 2008春みんなde歌おう音楽会
写真は、2008春 みんなde歌おう音楽会
フィナーレの場面
参加者全員で世界に一つだけの花を歌う

開催日が決定しました

日時  平成20年9月13日(土) 13:00~16:00

場所  茨城県総合福祉会館コミュニティホール
      水戸市千波町1918 ℡029-244-4545

     参加されるチーム数により、開始時間の変更がある場合があります

     開催内容・・・障がいのある皆さんの音楽発表会です

     参加されるチームの募集を開始します

     前回参加された各団体の皆さまには、後日ご連絡を差し上げます

     皆さんに、協力いただきながら盛り上げていきたいと思いま~す






HOTニュース(ちょっとうれしい話・・・)
2008/7/3 茨城新聞記事より

障害者届け音楽会
つくばの主婦企画、27日に
自由に聴ける場提供

全盲で重度の知的障害の息子を持つ母が
食品スーパーのカスミの
地域社会の活動を応援する企画に応募

4件採択されたうちの一つ

障害を理由に
コンサート会場から追い出された経験から
    (理由は、奇声を発したり、大声を出したり)
自由にみんなが聴ける場をつくろうと企画

「誰でもOK コンサート」を、7/27に開催





各企業は、いろいろと地域に溶け込んでいるんですねぇ・・・
何にしても、経費は掛かるもの

わが社も、こういった部分に
予算をかけても・・・
いいとは、思うが・・・

グループが大きすぎて
小回りが、利かないから

残念・残念・残念





コメント

BANDの素敵な応援団(その1ー2)

2008-05-29 06:17:39 | 2008春みんなde歌おう音楽会
追試の皆さん
大事な講義の時間ですよー

始まりまーす

講師は、AKEMI先生でーす
では、お願いしまーす




心と体に効く 音楽療法について

現在
福祉施設、老人施設、医療施設、学校等で
音楽療法等が行われています

音楽は、対象者にあわせ寄り添い
時には、リードしていく道具となります

音楽療法では、対象者の状態と必要性に合わせて
それぞれ、異なった課題が設定され
心や体の抱えている
さまざまなリスクの軽減や
機能の維持および改善に向けて
治療を目的として音楽を用います



音楽の働き・・・

感情中枢(直接情働に働きかけます)
運動中枢(身体的運動を誘発させます)
自律神経(交感神経と交感神経のバランス)
に賦活的・あるいは抑制的な影響を与えます


音楽の持つ強い情緒性が
記憶の中でさまざまな出来事と
結びつきやすいために優れた回想法となる
(よみがえりの作用)


音楽は、感情表現の手段であり
情動の直接的発散(情緒の安定)を
もたらす方法を提供できます


コミュニケーションとしての音楽
(声と声・声と楽器・身体表現など)が作られる

集団音楽活動での社会性
(他者の音声を聞く、合わせる、調和をはかることなどが音楽を楽しむ間に自然に芽生える)



心地よい音楽は、心身をリラックスさせます
リラックスした気分になると
血流がよくなり
副交感神経が優位になり
内臓器官の基本的な統率がうまく作用し
脈もゆったりして
血圧、脈拍、呼吸も落ち着き
胃腸の働きもよくなります

また、アルファー波がたくさん出ることで
心や身体の調子を保ち
自律神経のバランスを整えることができます


音楽の知識や
技術向上を目的とするのではなく
音によって、楽しい、心地よいという
体験を土台として
自分や他人と関わり
より自分らしく
充実した毎日を送れるか
ということが目的となります

音楽を通して
少しでも多くの人と
楽しい時間が共有できれば・・・





以上で講義は、終了でーす
最後まで、お付き合い、いただきありがとう



それでは、いよいよ結果発表でーす


皆さん、おめでとうございまーす
全員合格でーす






よーく考えたら

郵ちゃんバンドも、どちらかというと
音楽療法の一つには
なると思うが・・・

若干、血圧上昇
ちょっと運動のし過ぎかな・・・

でも
たまにはいいよねぇー・・・





コメント

BANDの素敵な応援団(その1ー1)

2008-05-24 06:03:50 | 2008春みんなde歌おう音楽会
写真は、2008/3/8 みんなde歌おう音楽会で
オカリナ演奏をするAKEMIさんです
   (曲は、となりのトトロ)


音楽会では
各施設で音楽療法をしている関係から
お手伝いしていただきました

各チームが
発表する準備をしているときに

空いた時間を利用し
どん帳前で
音楽体操やオカリナ演奏を
していただきました
   (当日は、専門学校の講師の方・学生さんもいっしょでーす)



さすがです
音楽専門学校の講師をしているだけあって・・・

ピアノ・キーボード・クラリネット等の楽器もこなし
アレンジもOK



市内で、水戸音楽療法研究会を主宰
   (2006/2/16に発足)

最近
テレビや新聞で音楽療法のことが
取り上げられ
報道されることが多くなりました


音楽を活用して、治療を行う一つの方法です





研究会の立ち上げ・活動等々

音楽療法について、少し勉強したいと思いまーす


日本音楽療法学会によると・・・

音楽療法の定義は

音楽の持つ、
生理的、心理的、社会的働きを、
心身の障害の回復、機能の維持改善、生活の質の向上にむけて
意図的、計画的活用して行われる治療技法です



施設などの現場で
音楽療法や音楽活動を行うとき
その方法やアセスメント・プログラム作りなど
いろいろと不安を持ちながら
することが多い・・・



しかし水戸近辺では
音楽療法の事例が
ほとんどないため

情報交換の場もなかった・・・

同じ目的をもつ仲間ができることで
不安を少しでも解消できるし
よりよい対応につながると考えました


音楽療法や音楽活動を通じ

みんなで、意見・情報を交換しながら
いっしょに、音楽療法の知識を習得し
スキルアップを図り

他職種との連携を取り入れながら
対象者に合わせたセッションが
現場で行えるための勉強会です

さまざまな対象者に対する
アプローチ
プログラム作成
選曲
曲の使い方
伴奏の方法
などの講座・ワークショップを行う


現在の会員15人

施設・学校・病院などで
音楽療法や音楽活動をしているみなさんです






長い時間、お疲れさまでした

みなさん、理解されましたか
いまから、履修テストを行いまーす

合格点は、80点ですよ
不合格だった人は、追試ですよ
後日、日程をお知らせします



追試で不合格になったら、後がありませーん・・・からね







コメント

お礼の手紙

2008-05-04 06:55:29 | 2008春みんなde歌おう音楽会
写真は、2006/10/16 あけぼの学園祭・音ならし大会





前略

(略)

過日は、「みんなで歌おう音楽会」に
参加させいいただき、本当にありがとうございました

学園の利用者にとって、楽しい思い出が
心に残る
体験になりました

保護者の皆さんからも
良かったという声が、多く聞かれました

また、DVDをお送り下さり
ありがとうございます
みんなで、音楽会を思い出しながら
見ています

ピアノの独奏をした
将くんは
自分のピアノに
自信がつき

精神的にも
一回り大きくなったように
日常生活から感じ見られます

今年の学園祭は、10月19日(日)を
予定しております

(略)

・ 

  2008/4/23
  水戸市重症心身障害児(者)通園施設
        あけぼの学園 園長







あけぼの学園さんには
   音楽会、開催準備から
   大変お世話になりました

皆さま方のご協力が
   あったからこそ
   開催に、結びついたと
   思います
   ありがとうございました








2008/3/22-2008/5/3
祝 訪問者数 3,000人突破(3,061IP)
  多くの皆さんから、訪問いただき
  ありがとうございます

  毎日訪問して、いただいてる方も多いのでは・・・

  黄門さまも、がんばっていまーす


コメント (1)

NPO法人ボイス社平成20年度入社式

2008-03-30 17:41:50 | 2008春みんなde歌おう音楽会
写真は代表理事あいさつ

日時 平成20年3月30日(日) 11:00ー14:00 
場所 水戸市福祉ボランティア会館

来賓に県議会議員・市議会議員
社員・父兄を含め出席者60人超え盛大挙行された
(元社員も2名出席、現在は一般企業で働いています)

新入社員2名に、任命証を授与
   (任命証には、元気にあいさつすること・仲間大事すること等々)

今回の新入社員は、水戸飯富養護学校・水戸聾学校卒業の2名
   (がんばれ新入社員)

新入社員のあいさつをはじめ、全社員から、今年の目標を発表

   (皆さん、しっかりとあいさつしていました)
   (先輩社員皆さんの、後輩に対する思いやりを深く感じました)
   (みなさん、とってもやさしいです)

閉式後昼食会となり、父兄の方も全員あいさつされました

あるお母さんが、私の方が仕事で遅くなることもあるが
しっかりと、戸締りをし、お風呂を沸かし
明かりのつけて、私を待っていてくれる
とてもうれしく感じています
   (社会に出てしっかり成長しているね)

また、あるお母さんは、生活状況にアクシデントがあり
涙ぐむ場面も・・・
   (みなさんもらい泣きのようす)



ボイス社は、2000年に知的障がい者が
仕事を通じて社会性を身につけ
地域行事など社会活動に参加し健やかで
文化的生活を促すことを目的としてスタート

2006年12月より、自立支援法に基づき
「就労移行支援サービス事業」として新たな出発
就労先で継続して働けるよう支援していくことが重要な事業

主な仕事は
  ビデオの分解・分類
  点字名刺
  トマピー栽培
  野菜販売等々


   ガンバレ ボイス社員







コメント

お礼の手紙

2008-03-23 07:23:43 | 2008春みんなde歌おう音楽会
出場団体の皆様方のすばらしい演奏に歌に
また郵ちゃんバンドのハートフルな進行に
感動し、その中にユーアイの仲間まで参加でき
皆で、なし終えたという気持ちに浸り
とても印象深い一日となりました
その場所にいたものでなければ味わえない実感を
皆で共有できたあの「ひととき」
本当に、このような機会をいただけたこと
ユーアイの仲間一同、郵ちゃんバンド様には
心より感謝申し上げます

今朝、ユーアイの仲間は、頂いた記念品のキーホルダーを
早速バックにぶら下げて「バラが、バラが」と言いながら
笑顔で登所していきました

きっと、ディサービスでも話題にすることでしょう
                  
                         ユーアイホーム世話人
コメント

《No.122》みんなde歌おう音楽会No3

2008-03-22 21:44:21 | 2008春みんなde歌おう音楽会
いつも陽気なサザエさんの姉弟
コメント

《No.122》みんなde歌おう音楽会No2

2008-03-22 21:11:21 | 2008春みんなde歌おう音楽会
あけぼの学園のみなさん
コメント (1)

《No.122》2008.春 みんなde歌おう音楽会

2008-03-22 18:21:26 | 2008春みんなde歌おう音楽会
日時 平成20年3月8日(土) 13:00ー16:00
場所 茨城県総合福祉会館コミュニティホール

出場チーム
 涸沼学園(社会福祉法人茨城補成会)
 緑の風(茨城県立水戸飯富養護学校)
 ディホームはっぴい(NPO法人こもれび)
 あけぼの学園(水戸市重症心身障害児(者)通所施設)
 フレンズ(東海・NPO法人まつぽっくり)
 ラビリンス・プルー(支援センターかさはら)
 ポコ・ア・ポコ(東海村・障害者センター)
 ユーアイホーム(社会福祉法人ユーアイ村)
 NPO法人ボイス社

開会・閉会のことばを聴き、郵ちゃんバンドの活動に多大なご理解をいただいていることにメンバー一同感激しております。うれし涙であふれていました。

皆さんとの出逢いを大切に、また出逢えることの喜びを楽しみに活動していきたいと思っています。
コメント