2011.6.29
郵頼の到着は・・・
6通でした・・・
“エコー葉書30年展示会”が4通・・・
“寄附金付き切手展示会”が2通・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/ade2d2c32a4343d9afccefe023c01046.jpg)
2011.6.30
本日・・・
“寄附金付き切手展示会”の小型印最終日です・・・
到着は12通・・・
“エコー葉書30年展示会”が8通・・・
“寄附金付き切手展示会”が4通でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/6e47ef82774b8267ef3f2335409636b8.jpg)
本日・・・
残念な郵頼が一通・・・
どうも“茨城県”の知名度が・・・
なかなか浸透されていませんね・・・
県民は・・・
間違っても書くことは無いでしょうが・・・
時々・・・
こんなことがあるんですよ・・・
でも・・・
郵頼の際には・・・
案内文を見て記載するんでしょうが・・・
もう・・・
思い込みで書くんでしょうね・・・
今回は・・・
今までより少しだけ多かったですよ・・・
全部で181通の郵頼でした・・・
郵頼の到着は・・・
6通でした・・・
“エコー葉書30年展示会”が4通・・・
“寄附金付き切手展示会”が2通・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/ade2d2c32a4343d9afccefe023c01046.jpg)
2011.6.30
本日・・・
“寄附金付き切手展示会”の小型印最終日です・・・
到着は12通・・・
“エコー葉書30年展示会”が8通・・・
“寄附金付き切手展示会”が4通でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/6e47ef82774b8267ef3f2335409636b8.jpg)
本日・・・
残念な郵頼が一通・・・
どうも“茨城県”の知名度が・・・
なかなか浸透されていませんね・・・
県民は・・・
間違っても書くことは無いでしょうが・・・
時々・・・
こんなことがあるんですよ・・・
でも・・・
郵頼の際には・・・
案内文を見て記載するんでしょうが・・・
もう・・・
思い込みで書くんでしょうね・・・
今回は・・・
今までより少しだけ多かったですよ・・・
全部で181通の郵頼でした・・・