写真は、かなり前に友人からいただいた二重消印・・・
そんなに差し出すわけではありませんが・・・
ここのところ・・・
たて続けて二重消印がありました・・・
自分宛てはありませんので・・・
言われてはじめて気づいています・・・
言われないとそのままです・・・
今年度、三回目となります・・・
夏に、福島県いわき市久ノ浜郵便局で差し出したもので収集局で二重消印・・・
先週の2/21に、西畑局の風景印と大多喜局の風景印で、何故か大原局の二重消印・・・
そして、2/26に、越生高取局の風景印と越生局の風景印で、越生局の機械印で二重消印・・・
旅の便りを記念として差し出す郵便物が台無しです・・・
局内の連携も、局間の連携も全くゼロですね・・・
差し出す方もガッカリですが・・・
受け取った方は、もっとガッカリです・・・
お客さま第一と掲げた時期もありましたが・・・
その取り組みも中途半端になっていますね・・・
期待はしたいが?・・・
以前、二重消印防止の取り組みを・・・
無集配局と集配局(旧名称)で検討したものですが・・・
今はどうなったんでしょうか・・・
再度、上局から指示文書が必要な時期です・・・
皆さんもこんな事案がありましたら・・・
必ず上部へ申告していただきたいですね・・・
そんなに差し出すわけではありませんが・・・
ここのところ・・・
たて続けて二重消印がありました・・・
自分宛てはありませんので・・・
言われてはじめて気づいています・・・
言われないとそのままです・・・
今年度、三回目となります・・・
夏に、福島県いわき市久ノ浜郵便局で差し出したもので収集局で二重消印・・・
先週の2/21に、西畑局の風景印と大多喜局の風景印で、何故か大原局の二重消印・・・
そして、2/26に、越生高取局の風景印と越生局の風景印で、越生局の機械印で二重消印・・・
旅の便りを記念として差し出す郵便物が台無しです・・・
局内の連携も、局間の連携も全くゼロですね・・・
差し出す方もガッカリですが・・・
受け取った方は、もっとガッカリです・・・
お客さま第一と掲げた時期もありましたが・・・
その取り組みも中途半端になっていますね・・・
期待はしたいが?・・・
以前、二重消印防止の取り組みを・・・
無集配局と集配局(旧名称)で検討したものですが・・・
今はどうなったんでしょうか・・・
再度、上局から指示文書が必要な時期です・・・
皆さんもこんな事案がありましたら・・・
必ず上部へ申告していただきたいですね・・・