郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

只今ぶらり…

2015-03-31 21:01:59 | その他
栃木県佐野市・かたくりの里にて…
コメント

ぶらり旅・吉岡郵便局(埼玉県熊谷市)

2015-03-31 06:52:40 | 郵趣のあれこれ
    
2015.3.12
埼玉県熊谷市・吉岡郵便局・・・


        
吉岡郵便局の風景印・・・
重文・平山家住宅を描き、踊る埴輪を配しています・・・
コメント

ぶらり旅・熊谷郵便局(埼玉県熊谷市)

2015-03-31 06:41:31 | 郵趣のあれこれ
    
2015.3.12
埼玉県熊谷市・熊谷郵便局・・・


        
熊谷郵便局の風景印・・・
熊谷次郎直実公銅像とうちわ祭りの山車を描き、イチョウを配しています・・・
コメント

ぶらり旅・熊谷箱田郵便局(埼玉県熊谷市)

2015-03-31 06:27:50 | 郵趣のあれこれ
    
2015.3.12
埼玉県熊谷市・熊谷箱田郵便局・・・


        
熊谷箱田郵便局の風景印・・・
熊谷次郎直実像と打ち上げ花火にサクラを描いています・・・
コメント

ぶらり旅・熊谷肥塚郵便局(埼玉県熊谷市)

2015-03-31 06:18:40 | 郵趣のあれこれ
    
2015.3.12
埼玉県熊谷市・熊谷肥塚郵便局・・・


        
熊谷肥塚郵便局の風景印・・・
熊谷桜堤と県営熊谷ラクビー場にムサシトミヨを描いています・・・
コメント

お手紙いただきました

2015-03-30 20:45:18 | 郵趣のあれこれ
2015.3.30
伊豆の国のOさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

兵庫県姫路市・姫路郵便局の風景印(図案改正初日印)・・・
姫路城と姫路市の蝶ジャコウアゲハと子どもを描いています・・・


    
表面下部には、姫路城・・・


        
葉書裏面・・・
コメント

お手紙いただきました

2015-03-30 20:31:05 | 郵趣のあれこれ
2015.3.30
豊島のIさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・

記念スタンプが押されています・・・


        
静岡県富士宮市・富士宮郵便局の風景印・・・
富士山本宮浅間神社を描き、富士山とサクラを配しています・・・


         
フレーム切手でいただきました・・・


    
葉書裏面・・・
冨嶽三十六景 凱風快晴・・・
コメント

ぶらり旅・熊谷奈良郵便局(埼玉県熊谷市)

2015-03-30 06:55:14 | 郵趣のあれこれ
    
2015.3.12
埼玉県熊谷市・熊谷奈良郵便局・・・


        
熊谷奈良郵便局の風景印・・・
横塚山古墳と集福寺鐘楼を描いています・・・
コメント

ぶらり旅・妻沼長井郵便局(埼玉県熊谷市)

2015-03-30 06:41:35 | 郵趣のあれこれ
    
2015.3.12
埼玉県熊谷市・妻沼長井郵便局・・・


        
妻沼長井郵便局の風景印・・・
荻野吟子像とあばれ御輿の祭典を描き、グライダーを配しています・・・
コメント

ぶらり旅・妻沼太田郵便局(埼玉県熊谷市)

2015-03-30 06:31:48 | 郵趣のあれこれ
    
2015.3.12
埼玉県熊谷市・妻沼太田郵便局・・・


       
妻沼太田郵便局の風景印・・・
アジサイを外枠とし、能護寺鐘楼を描いています・・・
コメント

ぶらり旅・妻沼郵便局(埼玉県熊谷市)

2015-03-30 06:21:00 | 郵趣のあれこれ
    
2015.3.12
埼玉県熊谷市・妻沼郵便局・・・


        
妻沼郵便局の風景印・・・
歓喜院の聖天堂と平和塔を描き、スギとサクラを配しています・・・
コメント

ぶらり旅・妻沼聖天山本殿「聖天堂」(埼玉県熊谷市)

2015-03-29 20:40:24 | 記念スタンプ等々
2015.3.12
妻沼聖天山彫刻参観入場券・・・

妻沼聖天山歓喜院の本殿「聖天堂」は、宝暦10年(1760年)に再建されました・・・
日光東照宮を彷彿させる本格的装飾建築で・・・
その精巧さゆえに「埼玉日光」と称され・・・
国宝に指定されています・・・
250年の時の流れとともに生じた傷みや、剥落した彩色を・・・
建立当時のように美しく蘇らせるため・・・
平成15年10月から約7年間の歳月をかけ、「平成の大修理」が行われました・・・
そしてついに、平成23年6月1日から、保存修理の終了した聖天堂が一般公開が開始しました・・・
現代に蘇った聖天堂の輝きを、ぜひその目に焼き付けてください・・・
(熊谷市HP)


    
    
    





    
    
    
    
    



    
    





    
    
    
    
見事な彫刻です・・・
コメント

ぶらり旅・妻沼聖天山歓喜院(埼玉県熊谷市)

2015-03-29 20:21:16 | 記念スタンプ等々
    
    
2015.3.12
妻沼聖天山歓喜院本坊・・・


妻沼聖天山歓喜院
    
    
    
    
    
    


本殿
    
    
    
    
素晴らしい彫刻が施されています・・・



裏側です・・・


    

         
妻沼聖天山の御朱印・・・
コメント

ぶらり旅・妻沼卯月花郵便局(埼玉県熊谷市)

2015-03-29 06:55:40 | 郵趣のあれこれ
    
2015.3.12
埼玉県熊谷市・妻沼卯月花郵便局・・・


    
マンホール・・・
合併前の旧妻沼町のシンボルの「きく」と「けやき」、そして利根川にかかる「刀水橋」ごしに見える赤城山を背景に「グライダー」が飛んでいる風景を表現されています・・・


        
妻沼卯月花郵便局の風景印・・・
あばれ御輿とグライダーに県営妻沼ゴルフ場を描いています・・・
コメント

ぶらり旅・行田須加郵便局(埼玉県行田市)

2015-03-29 06:48:28 | 郵趣のあれこれ
    
2015.3.12
埼玉県行田市・行田須加郵便局・・・


        
行田須加郵便局の風景印・・・
利根大堰を描き、見沼元圦公園の風車を配しています・・・
注意 全体に摩耗しています


        
行田市ゆるキャラスタンプラリー用スタンプ・・・
市内に配備されていますので、子どもたちに利用されているそうですよ・・・
コメント