郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

《No.126》アクティブライフさかどNo.6

2008-06-15 07:26:09 | 2008出前コンサート
写真は、かあさんの歌の場面
今日のおかあさんは、やさしいお姉さんで~す

やさしいお姉さん
演技賞ですよ・・・
ビデオで見たら
すばらしい動きですよ~
   (手袋編んでいる様子バッチリですよ)
   (時々、肩をトントン)
   (仕上がっていく過程・・・)
   (う~ん、なるほど・・・)
   (細かな演技、いいですねぇ)


写真からは、見えないですけど
(後ろのほうに白いズボン姿)
歌っているのは、リカちゃんで~す
ギター片手に熱唱で~す
   (雰囲気は、まるでNHKホールでコンサートを見ているようで~す)

あまりにも熱唱しすぎで・・・
声量もあって
しんみりムードって感じではなくて・・・
   (皆さん、聞き惚れていましたよ~)

皆さん・よかった・よかった


黄門さまのイメージですと

倍賞千恵子風とか
由紀さおり風に
歌い上げると
ちょうど、いい感じになるかなぁ・・・

こんな風に思ったんですが・・・
男性ボーカルもいいねぇ~

グー・グー




黄門さま、汗でビッショリ・・・
帽子の部分
汗で色が変わっていま~す

これからいつも
終わるころ
こんなふうになっていま~す

ヒゲも汗でとれちゃいました・・・

こうみると、結構、力も入っていますねぇ~
黄門さまも、熱演賞ですね











コメント

《No.126》アクティブライフさかどNo.5

2008-06-14 07:22:51 | 2008出前コンサート
写真は、新コンビで登場
しんちゃんとKOZAWAくんの
助さん・格さんで~す

しんちゃん
いよいよ
ボーカルデビーですねぇ~

皆さん、手拍子お願いします~
   (皆さんに手拍子要求???)
   (もうボーカルの仲間入りですねぇ)

堂々としたもんですねぇ~
これなら
いけるよ~

KOZAWAくんの前で
先輩の威厳が保てて
よかった・よかった





利用者の皆さん
毎日4時からの
水戸黄門の再放送を
見ているそうです
皆さん
よ~くご存知の様子ですねぇ~

この再放送
見ている方、結構多いんですよ
仕事をしている人は見られませんけど・・・

多くの施設では
毎日
水戸黄門を楽しみに
しているそうで~す

続きものではなく
完結しているところ
ひかえおろうの
出るところ
ワンバターンで
なにより、分かりやすいところですねぇ・・・







コメント

《No.9》なつかしの一枚

2008-06-13 07:02:17 | なつかしの一枚
写真は、2003/5/10 介護老人保健施設くるみ館

デビューしてから9回目となります
コンサートで新曲が登場しま~す


ナツメロを2曲
銀座カンカン娘と東京ドドンパ娘で~す


あの娘可愛いや カンカン娘
赤いブラウス サンダルはいて
誰を待つやら 銀座の街角
時計ながめて ソワソワニヤニヤ
これが銀座の カンカン娘
これが銀座の カンカン娘



会場には100名の方に
お集まりいただきました
皆さんには、いろいろと
参加していただきました
   (この日は、ディサービスの方やとなりのあんず館のみなさんもいっしょに・・・)

大勢の皆さんだったので
後ろの方見えなかったでしょう
ゴメンナサイネ

介護職員の方も
ノリノリで
おさかな天国や
365歩のマーチを
独自の
振り付けて
楽しんで
おりました


日ごろ
きっと皆さんに
音楽リハビリで
教えているんでしょうね

郵ちゃんバンドの
振り付けとは
違っていましたから・・・


参加メンバー
   ギター・・・・・マーくん
   ベース・・・・・リカちゃん
   キーボード・・みどりちゃん
   ドラム・・・・・かよちゃん

   ボーカル・・・ヒデちゃん
   ボーカル・・・くみちゃん
   ボーカル・・・ゆみちゃん
   ボーカル・・・なみちゃん(OB)
   ボーカル・・・としくん(OB)




曲目
   おさかな天国
   亜麻色の髪の乙女
   ああ人生に涙あり
   365歩のマーチ
   音鳴らし大会(幸せなら手をたたこう)
   おもちゃのチャチャチャ
   イントロクイズ
   銀座のカンカン娘
   東京トドンパ娘
 公社の歌
 明日があるさ





皆さん、お疲れさまでした






今度、久しぶりに訪問しま~す
2008/6/21に・・・14:00~15:00
皆さんにお会いできるのを・・・
楽しみにしておりまーす










コメント

《No.126》アクティブライフさかどNo.4

2008-06-12 06:25:06 | 2008出前コンサート
写真は、高校三年生を歌う
KOZAWAくんとつよしくんで~す

二人とも違和感ないねぇ・・・
学生服、ちょっと前まで
着ていたもんねぇ~
二人ともガンバレ・ガンバレ
   (若い二人には、ちょっと厳しかったかなぁ・・・)

下を向いて
歌詞を見ながら
歌っていたから・・・

あまりにも見ずらい様子だったので

施設長さん自ら
歌詞カードを持って下さいました

恐縮してま~す・・・
ありがとうございました・・・


男性ボーカル陣
こんなこともあるから
  (メインボーカルが欠席の時)
メロデーと歌詞は
覚えときましょうね・・・


高校三年生は
皆さん、よく知っていますもんね
たくさんの拍手
手拍子
ありがとうございま~す


この歌、50歳以上の方でしたら
イントロクイズでもバッチリでしょう
大ヒットしましたからねぇ・・・










コメント (1)

《No.126》アクティブライフさかどNo.3

2008-06-11 07:03:03 | 2008出前コンサート
写真は、幸せなら手をたたこうものまね編

第一弾は
 幸せなら マツケンサンバ オーレ
 幸せなら レンザーラモン フォー
 幸せなら アントニオ猪木 ダァー
 幸せなら アニマル浜口  気合だぁー

写真のポーズは
幸せなら レイザーラモン フォー

    (皆さん、何だか、分からないが・・・)

皆さんと一緒に
ポーズを決めているところ

決まっていますねぇ

皆さんもニコニコ笑顔・・・


郵ちゃんバンドの
モットーは
皆さんに楽しんでいただくことで~す

     (理屈なんていらないもんね)

楽しいこと
いろいろ考えないとね・・・

いろんなアイデアが
あったら
教えてくださいね・・・
利用者の皆さんが
無理なくいっしょに
できることです
しかも、簡単に・・・


幸せなら キャラクターシリーズ
これは、いつやってもいいですね

皆さんの参加、ノリがいいですね
いっしょになって
マネしていただける
こんな楽しいことないですねぇ・・・


第二弾は
  小島よしお・・・そんなの関係ねぇ
  エドはるみ・・・チャーミング~
  志村けん・・・・ア・イーン
  林家三平・・・・どうもすいません

ジェスチャーのあるものを取り入れて・・・
いろいろ考えていま~す








コメント

《No.126》アクティブライフさかどNo.2

2008-06-10 06:36:26 | 2008出前コンサート
写真は、お祭りマンボを熱唱している
ゆみちゃんで~す

こっそり・・・
練習していたんですねぇ
音沙汰ないなと思ったら・・・
   (歌は、相当、前から・・・)
   (誰にも、内緒で・・・)

初めてにしては
完ぺきじゃないですかぁ~

(ビックリ・ビックリ・ビックリの三連発)

衣装に
きものも用意していたんですねぇ
脱帽ですよ~

さすが
郵ちゃんバンドの
コスプレ担当・・・

役どころが・出番が・・・

(感心・感心・感心の三連発)

十分機能を
発揮していま~す
   (恐るべし・・・)


利用者の皆さん
切り替えが
うまくいったかなぁ~

かあさんの歌の
次でしたからね

機会があったら
利用者の皆さんに聞いてみよう・・・

何が起きたのかって
感じかなぁ~・・・

でも、皆さん楽しんでいた様子でした
テンポのある歌は
ウキウキしますもんねぇ・・・





ちょっと
合いの手の入れ時
掛け声のタイミング

ここの部分に一工夫だね
皆んなで
掛け声が出てくると
なお、すばらしくなると思いま~す


担ぎ手も
掛け声を
ワッショイ・ワッショイって
声出して
練り歩いた方がいいかもね


これから
夏本番向けて
ピッタリの曲ですねぇ・・・



黄門さまから一言
  とってもよかったよ
  ワァ ハハハ
  ワァ ハハハ

  








コメント (1)

《No.126》アクティブライフさかどNo.1

2008-06-09 06:06:30 | 2008出前コンサート
2008/6/8 10:30am~11:30am

長らく、お待たせしましたぁ~

本番に、初登場のお御輿で~す
かつぎ手は、KOZAWAくんとつよしくんで~す
ワッショイ・ワッショイ

キラキラすぎて
写真写りが・・・ちょっと悪いが・・・
雰囲気はつかめますね

これ、組み立て式???
どこがどうなって
いるか
皆さんの疑問に
お答えしますね

分解写真を
今度掲載しま~す


お祭りマンボいいですねぇ
盛り上がりには
もってこいですねぇ

きょうは、利用者の方約60名
皆さんに、楽しんでいただけて
良かったで~す

名場面は
これから掲載していきま~す
ご期待くださ~い







参加メンバー
  ギター・・・・・・ケンちゃん
  ベース・・・・・・リカちゃん
  キーボード・・・みどりちゃん
  ドラム・・・・・・かよちゃん
  スチール・・・・だいくさん
  ウクレレ・・・・・KEIKOさん

  ボーカル・・・・ゆみちゃん
  ボーカル・・・・やさしいお姉さん
  ボーカル・・・・みほちゃん
  ボーカル・・・・キクちゃん
  ボーカル・・・・KOZAWAくん
  スタッフ・・・・・しんちゃん
  スタッフ・・・・・BENちゃん
  スタッフ・・・・・つよしくん
  スタッフ・・・・・ウッチー
  フラチーム


曲名
  オープニング
  365歩のマーチ
  ああ人生に涙あり
  幸せなら手をたたこう
  音鳴らし大会
  おもちゃのチャチャチャ
  ジャンケン大会
  フラオマキ
  ブルーハワイ
高校三年生
恋のバカンス
恋の季節
かあさんの歌
お祭りマンボ
エンディング


皆さん、お疲れさまでした






コメント (1)

ちょっと一服・メダカの学校

2008-06-08 05:50:48 | その他
写真は、メダカの子ども

わかりますか・・・

どこにいるでしょうか・・・
二匹、元気およいでまーす

そうそう、中央の下の方ですよ
体長は、しっぽの先まで入れて5㎜

まだ、見つかりません

写真もなかなか撮れないんです

何回も写したんですけど
みんなピンポケ・・・

写真を拡大にしても、ダメダメ・・・
石ころと見分けがつかな~い
この写真が、精一杯





今の時期、産卵・ふ化の真っ只中
20℃を超える日が
続くと産卵が始まりまーす

現在50、60、70匹ぐらいかな
数えられな~い
小さくて、目がラチラチしちゃいますぅ~


メダカのふ化を
成功させるコツは
水草を入れといて
親メダカが卵を持っていたら
水草にも産み付けていますから
別容器に移し
親メダカを離すことで~す

スズムシも同じなんですけど・・・

いっしょに入れておくと
親が食べちゃうんですねぇ
そうすると一匹も
育たないんですよ~

自然界で大きくなるのは
大変なんですねぇ
まわりは、みんな敵ですからねぇ

わが社も
こうならないことを
祈っていま~す???





話は変わって
本日10:30~11:30
出前コンサート
アクティブライフさかどで~す

オープニングの新曲
それに
かあさんの歌のあとに
お祭りマンボ
楽しみで~す

張り切って
がんばりましょう


ブログ開設以来
2008/3/22~2008/6/7まで
祝 訪問者 6,024人(1日平均77人) いつもお付き合いありがとうございます・・・黄門さまより





コメント

黄門さま工房《No.7》

2008-06-07 06:20:17 | 黄門さま工房
完成間近・・・
明日の出前コンサート
これでOKで~す

組み立て式もOK
下の土台と、真ん中の胴体部分と、屋根と、屋根の上の飾り部分
それぞれバラバラに・・・
車に乗せるのも
大丈夫

いよいよお披露目
デビーで~す

かつぎ棒も
長くもなりま~す
会場によって調整ですねぇ

棒の先端が
危ないですからねぇ
気をつけないとね

ワッショイ・ワッショイ
熱が入ると、夢中になるから・・・

ハッピとハチマキも用意
準備は整いましたよ・・・

おじいちゃんもおばあちゃんも
いっしょに
かついでもらうと
楽しいけど
ちょっと無理かな
危ないもんね


かあさんの歌
囲炉裏に下げる
なべも完成

本格的な小道具になってきました
舞台のセッティングは完成でーす

今度は・・・
いよいよ歌の方の出番ですよ
景気をつけろ・・・
いかに
盛り上げるかですね
お願いしますよ~


ワッショイ・ワッショイ







メンバーの皆さんへ
明日の出前コンサートの件
  オープニング・・・・・・・新曲ですよ
  ケンちゃんへ・・・・・・・ああ人生に涙あり・高校三年生、歌頼みますよ
  やさしいお姉さんへ・・ビンキーよろしく
  みほちゃんへ・・・・・・キラーズの振り付けお願いね
  かあさんの歌・・・・・・リカちゃんがメイン・女性陣はハミング
  お祭りマンボ・・・・・・・ゆみちゃん頼みましたよ
  エンディング・・・・・・・いままでどおり




郵ちゃんバンドの燃える夏





コメント (1)

《No.25》なつかしの一枚

2008-06-06 06:25:30 | なつかしの一枚
写真は、2004/6/26 ふれあいツクイ水戸千波

郵ちゃんバンドのヒット曲
おさかな天国で~す

このころ、デビューしてから
メインで歌っていたのは

この、おさかな天国

リズムといい、テンポといい
ピッタリバンドに、合っているかも

それでは
スタートです

あなたは、だ~れシリーズ

皆さん、楽しい自己紹介してくださ~い

おもしろいコメントを
おねがいしま~す

さぁ、いきますよ~

あなたは、だ~れ
わたしは、色白のイカで~す

あなたは、だ~れ
わたしは、サザエさんの弟、カツオくんで~す

あなたは、だ~れ
わたしは、ヨコヨコ歩きの、カニちゃんで~す

あなたは、だ~れ
わたしは、タッコちゃんで~~す

あれれ、テルちゃんですねぇ

皆さん、よく出来ましたよ

それでは、歌をお送りしま~す




好きだとイワシてサヨリちゃん 
タイしたもんだよスズキくん
イカした君たちみならって
ぼくもカレイに変身するよ
サンマ ホタテ ニシン
キス エビ タコ
マグロ イクラ アナゴ シマアジ

サカナ サカナ サカナ サカナを食べると
アタマ アタマ アタマ アタマが良くなる
サカナ サカナ サカナ サカナを食べると
カラダ カラダ カラダ カラダにいいのさ

さあさー みんなでサカナを食べよう
サカナは僕らを待っているOh!









参加メンバー
   ギター・・・・・マーくん
   ベース・・・・・リカちゃん
   キーボード・・みどりちゃん
   ドラム・・・・・かよちゃん
   スチール・・・だいくさん

   ボーカル・・・ヒデちゃん
   ボーカル・・・なみちゃん(OB)
   ボーカル・・・じゅんちゃん
   ボーカル・・・テルちゃん(OB)

   スタッフ・・・・しんちゃん


曲目
おさかな天国
世界に一つだけの花
ああ人生に涙あり
365歩のマーチ
音鳴らし大会(幸せなら手をたたこう)
ジャンケン大会
浜辺の歌
情熱の花
君といつまでも
リンゴの歌
青い山脈
さんぽ









コメント

《No.16》なつかしの一枚

2008-06-05 06:06:54 | なつかしの一枚
写真は、2003/10/26 第五回ふれあいひろば

千波湖ふれあい広場で開催

会場が広すぎて
お客さん集まるかなぁ・・・
遠くには、いるんだけどなぁ・・・
ちょっと
心配で~す

出演時間は、30分
トントントーンと・・・
張り切っていきましょう


この日の出演者は
  水戸藩YOSAKOI藩(2回)
  金沢はるみ
  自由塾(日立地区自閉症青年の余暇活動グループ)
  市役所パンド


ふれあいひろばは
市の障がい者の連合会が主催
皆さんは、いろいろな販売やバザーのお店を出店・・・

  水戸視覚障害者協会
  水戸重症心身障害者(児)を守る会
  水戸市肢体不自由児(者)父母の会
  水戸市自閉症児(者)親の会
  水戸市心身障害者(児)育成会
  清香会知的障害者親の会
  水戸市肢体障害者福祉協会
  水戸市難聴者協会
  水戸地区精神障害者を守る会
  水戸市聴力障害者協会



参加メンバー
   ギター・・・・マーくん
   ベース・・・・リカちゃん
   キーボード・みどりちゃん
   ドラム・・・・・かよちゃん

   ボーカル・・・ヒデちゃん
   ボーカル・・・ヒロちゃん
   ボーカル・・・ナミちゃん(OB)
   ボーカル・・・ゆみちゃん
   ボーカル・・・トシくん(OB)


曲目
   ああ人生に涙あり
   明日があるさ
   音鳴らし大会(幸せなら手をたたこう)
   おもちゃのチャチャチャ
   公社の歌
   さんぽ
   世界に一つだけの花


毎年10月には、開催されています
ぜひ会場に、足を運んでみてはいいがですか・・・





コメント

《No.20》なつかしの一枚

2008-06-04 06:06:08 | なつかしの一枚
写真は、2003/2/28 ケアステーション梅寿園




元気のいいオバさん登場
楽しいですよねぇ~
リズムにのって・・・
なかなかこういう方は
少ないですねぇ~
場を盛り上げていただき
うれしい限りで~す



歌は、アジアの歌姫テレサテン
時の流れに身をまかせ
チャイナドレスで登場したのは
じゅんちゃんで~す
貴重な写真は
この一枚だけで~す

もったいない・もったいない
機会があったら
また、お願いしますねぇ~




この日の横綱は
おおた山
このころ何度か
参加してもらっていたなぁ~

二代目の横綱しんちゃん山は
よ~く
考えてみると
四代目になるんだねぇ~

初代横綱は、ふじちゃん山
二代目が、おおた山
三代目が、テルちゃん山
そして四代目が、しんちゃん山
五代目が、つよし山


女横綱、初代はやさしいお姉さん
二代目は、みほちゃん山

一度勢揃いで
登場したら
楽しいだろうね

衣装が一つしかないなら
一度というわけには
いかないが
交代でね
出てくるのも
おもしろいかもね

ちょっと考えてみよう
誰が出てきても
いっしょかなぁ
同じに見えちゃうかなぁ




この日はスタッフに
みなちゃんにも
お手伝いいただきました
また紹介もしますね




この日は、いつもの時間ではなく
90分のコンサート
時間の配分考えないとね


参加メンバー
   ギター・・・・・マーくん
   ベース・・・・・リカちゃん
   キーボード・・みどりちゃん
   ドラム・・・・・かよちゃん

   ボーカル・・・ヒデちゃん
   ボーカル・・・なみちゃん
   ボーカル・・・じゅんちゃん

   スタッフ・・・・おおた山
   スタッフ・・・・みなちゃん


曲目等
   おさかな天国
   亜麻色の髪の乙女
   明日があるさ
   さんぽ
   ああ人生に涙あり
   365歩のマーチ
   音鳴らし大会(幸せなら手をたたこう)
   ジャンケン大会(おおた山)
   フリースロー大会
 イントロクイズ
 時の流れに身をまかせ
 君といつまでも
 銀座カンカン娘
 青い山脈
 世界に一つだけの花



聞いていただいた利用者の皆さん
メンバーのみんなも
長い時間、大変お疲れ様でした~











コメント

今後の予定

2008-06-03 06:14:20 | 今後の予定
写真は、黄門さまグッズ・ネームプレート

   (この似顔絵は、けっこういろいろと用途がありますよ)
   (ゴム印もOK・名刺にも取り込んで・・・)
   (皆さんも、ぜひお作りになっては・・・)


スケジュール表が
にぎやかになってきました

メンバーの皆さん、頼みますよ~

平成20年 6月 8日(日)
   アクティブライフさかど
   演奏10:30~11:30

平成20年 6月21日(土)
   介護保険施設くるみ館
   演奏13:00~14:00

平成20年 7月12日(土)
   鉾田市健康増進課
   健康づくりイベント
   大竹海浜公園・芝生広場
   詳細別途

平成20年 7月26日(土)
   渡里すずらん苑
   詳細別途

平成20年 7月27日(日)
   ときわ地区夏祭り
   詳細別途

決定ではないが依頼があった件

平成20年 8月 2日(土)
   学校PTA・夏祭り

平成20年12月15日(土)
   学校PTA・クリスマス



2008みんなde歌おう音楽会・秋
    平成20年9月13日(土)予定
    会場の予約の関係で7月にならないと決定しません
    決定次第連絡します




早くも、郵ちゃんバンドの夏がやってきました
今年の夏は、燃えたいね


メンバーの皆さんへ
スケジュールは調整しておいてね

新曲、空も飛べるはず・ブルーシャトゥ
一般イベントで披露

この2曲は、練習しておいて下さ~い



いよいよ
お御輿も活躍の時がやってきそう・・・


楽しみで~す






コメント

黄門さま工房《No.6》

2008-06-02 06:06:47 | 黄門さま工房
皆さん
どうですか
びっくりしました???

かなり、にぎやかになっちゃいました


ワッショイ・ワッショイ


キラキラするもの
いろいろと貼りつけて
いい感じ・いい感じ


ワッショイ・ワッショイ


郵ちゃんバンドの
手づくり
千社札も
ペタペタと・・・


ワッショイ・ワッショイ


メンバーの皆さん
お祭りマンボは
覚えましたか

6月には
登場しま~す

がんばってくださ~い


ワッショイ・ワッショイ


いよいよ
仕上げです
完成まで今一歩で~す




ワッショイ・ワッショイ







コメント

《No.8》なつかしの一枚

2008-06-01 06:10:09 | なつかしの一枚
写真は、2003/4/6  14:20pm-15:00
大好きいばらきふれあいまつり
会場は、旧県庁(三の丸庁舎)

このときは
女性ボーカル全員欠席の
異常事態発生

さらに、ドラムも欠席
 
事務局へは、欠席の連絡も出来ず

なんとか、参加とこぎつけた

公社発足、五日目にして
穴をあけなくて良かったなぁー
   (スタート直後に、穴では、どうも・・・いただけません)


参加メンバーは
   ボーカル・・・・・・・・ヒデちゃん
   ボーカル・・・・・・・・としくん(OB)

   ギター・・・・・・・・・マーくん
   ベース・・・・・・・・・リカちゃん
   キーボード・・・・・・みどりちゃん
   ドラムに助っ人・・・YANAKAさん

  ボーカルに助っ人
   KAORIさん
   リカちゃんの愛娘RINAちゃん
   としくんの愛娘AZUちゃん

何とか出場メンバーは、そろいました

曲目
   おさかな天国
   これだけできるんだぞーメドレー
       明日があるさ・おもちゃのチャチャチャ・幸せなら手をたたこう・       
       365歩のマーチ・ああ人生に涙あり・亜麻色の髪の乙女
   元気な風(公社の歌・オリジナル曲)

前後に、欠場したチームがあり
時間を延ばしてと
事務局からの合図
困ったなぁー
・・・
想定外の出来事で・・・

それではと
同じ歌の繰り返しで
どうにか無事に終了
終わって
ほっとしたなぁー

早く退散しよう・・・

聞いて下さって皆さん
ゴメン・ゴメン








コメント