郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

《No.133》石川上区二丁目町内会夏祭りNo.1

2008-08-18 05:46:22 | 2008出前コンサート
2008/8/17 18:15-18:45
旧ジャスコ水戸店跡地

午後から雨がチラチラ
8/16も雨だったし
だいじょうぶかなぁ・・・

なんとか、開催時間には・・・
町内の皆さんも、集まってきましたぁ・・

それでは、元気にスタートしますよぉ・・・


曲目
365歩のマーチ
ああ人生に涙あり
幸せなら手をたたこう(ものまね編)
おもちゃのチャチャチャ
三曲メドレー
   (崖の上のポニョ・手のひらに太陽を・さんぽ)
お祭りマンボ


参加メンバー
  ギター・・・・ケンちゃん
  ベース・・・・りかちゃん
  キーボード・みどりちゃん
  ドラム・・・・・かよちゃん

  ボーカル・・・ゆみちゃん
  ボーカル・・・やさしいお姉さん
  ボーカル・・・みほちゃん
  ボーカル・・・テラちゃん
  ボーカル・・・ようちゃん
  ボーカル・・・BENちゃん
  ボーカル・・・KOZAWAくん
  スタッフ・・・・ウッチー
  スタッフ・・・・つよしくん




コメント (1)

《No.132》かたくり納涼祭No.4

2008-08-17 05:39:51 | 2008出前コンサート
2008/8/2 18:00~18:40

写真は、子供たちといっしょに
ものまね編

皆さんを巻き込んでやらないとね
盛り上がりに、かけるからねぇ・・・

アニマル浜口 気合だぁ~
皆さん、グゥーですよぅ・・・

子供たちにも楽しんでもらえて
黄門さまも、嬉しいで~す

かたくり納涼祭の実行委員の皆さん
ノリがいいですよぅ~

郵ちゃんバンドも助かりました・・・





北京オリンピック女子レスリング
名物パホーマンス
気合だぁ気合だぁのアニマル浜口さん
いよいよ登場ですねぇ・・・

久しぶりに本家の
気合だぁ・・・
見られそうで~す
楽しみですねぇ・・・






今日は、石川上区の夏まつり
  きのうは、どうだったんでしょうか?
  途中で雷雨でしたからねぇ・・・

今日の天気予報は、一日中くもり・・・
だいじょうぶでしょう
気温も上がらないようだし
張り切って
ワッショイ・ワッショイだぁ・・・







コメント

《No.131》学校PTA No.10

2008-08-16 05:29:12 | 2008出前コンサート
2008/8/2
音楽・ダンスを楽しもう

本日のクライマックス
お祭りマンボの
お御輿で~す

みんなで
ワッショイ・ワッショイ

みんな
元気に担ぎました

お祭りの雰囲気
味わっていただきました

楽しかったよねぇ・・・


コメント

《No.131》学校PTA No.9

2008-08-15 05:57:02 | 2008出前コンサート
2008/8/2
音楽・ダンスを楽しもう

本日最後で~す
張り切って登場
ゆみちゃんで~す

ここのところ
エンディングには
お祭りマンボ・・・

あぁ残念・・・
うちわで・・・
顔が・・・

うちわには
秘密が・・・

手放せないんですよぅ・・・



コメント

《No.133》石川上区二丁目町内会夏祭り

2008-08-14 06:12:47 | 2008出前コンサート
2008/8/16・ 8/17 18:00-21:00
旧ジャスコ水戸店駐車場

郵ちゃんバンドの出演は
8/17 18:30-19:00で~す

ポスター
なんか見たことありませんか?

24時間テレビに協賛しているんです
会場に募金箱が用意されています

協力すると
このポスターが40枚配布されたそうで~す

たくさん集まるといいですねぇ・・・

この週末
天気が微妙ですねぇ・・・
何とか降らないでほしいですねぇ・・・


今回は、子供たちにも・・・
参加してもらおうかなぁ・・・

今、話題の歌を取り入れ
メドレーでやろうと思案中で~す

ポニョ・ポニョ
手のひら
さんぽ
の三曲をメドレーにしました

楽しみですねぇ~・・・

お祭りマンボの御輿も
まだまだ大丈夫・・・

みんなで
ワッショイ・ワッショイ
それそれお祭りだぁ~


コメント

《No.132》かたくり納涼祭No.3

2008-08-13 06:21:18 | 2008出前コンサート
2008/8/2 18:00~18:40

写真は、かたくりの職員にお願いし
幸せなら手をたたこう、ものまね編で~す
マツケンサンバのオーレ・・・
そろってますねぇ・・・

いい調子・いい調子・・・

でも、写真は、他の人は写っていないでしょう
これだけ、広いんで~す
そばに行ってあげないとね・・・

ボーカルも、見ている方も
見えないんですもねぇ・・・

職員の皆さん張り切っていま~す
準備も大変だったでしょうねぇ~





コメント (1)

《No.131》学校PTA No.8

2008-08-12 05:40:33 | 2008出前コンサート
2008/8/2
音楽・ダンスを楽しもう

皆さんでフラダンス

大勢の方に出ていただきました
真似して、踊って下さいねぇ・・・

曲は、ブルーハワイで~す
前の人の真似ですよぅ・・・
テンポもゆっくりだから
大丈夫でしょう・・・

皆さん、そうそう手の動き・・・
腰の動きもねぇ・・・

腰の動きは
ちょっとむずかしいかなぁ・・・


皆さん
一生懸命やっていただきました

良かったですよぅ・・・


コメント

《No.131》学校PTA No.7

2008-08-11 05:22:43 | 2008出前コンサート
2008/8/2
音楽・ダンスを楽しもう

横綱の得意な技・・・
ツッパリで~す

横綱、行き過ぎ・行き過ぎ

ストップ・ストップ

照れ笑いか???
横綱
笑顔がいいですねぇ・・・

つよしくん
グーですよ~

コメント (1)

《No.131》学校PTA No.6

2008-08-10 06:46:16 | 2008出前コンサート
2008/8/2
音楽・ダンスを楽しもう

写真は、横綱登場ジャンケン大会

グー・チョキ・パー

皆さんガンバッテくださ~い

さぁ・・・いきますよぅ
最初は、グー
ジャンケンポン
     (あいこの方は負けにしますぅ~・・・)
まだまだ大勢の方がいらっしゃいます

つぎ、いきま~す
ジャンケンポン

3回、終わったところで
決勝戦

10人位の方が勝ち残っていましたが・・・
最後に勝った人は・・・
ひとりでした

皆さん、お疲れさまでした




コメント

《No.132》かたくり納涼祭No.2

2008-08-09 05:40:18 | 2008出前コンサート
2008/8/2 18:00~18:40

写真は、会場にいる皆さんで~す
大勢の方が
いらっしゃるでしょう・・・

黄門さま、何をしているかって???

オープニングが終わって
365歩のマーチの
ワンツー・ワンツーを
皆さんとしているところで~す

あまり遠いので
黄門さま
皆さんのそばまで
近づいてま~す

近くの方がいいよねぇ・・・
目の方も
厳しいですもんねぇ・・・

黄門さまの
ちょっと強引なところがいいんですよねぇ・・・
刺激もちょっとあった方が・・・

ですから
皆さんと同じように接しちゃうんで~す



コメント

《No.131》学校PTA No.5

2008-08-08 05:41:06 | 2008出前コンサート
2008/8/2
音楽・ダンスを楽しもう

写真は、幸せなら手をたたこう(ものまねバージョン)
林家三平、どうもすいません

黄門さまぁ・・・
林家三平は知らないなぁ・・・

そうだねぇ
知らないよねぇ・・・

知っているのは、先生だけかなぁ・・・
まぁ・・・
いいよねぇ

アクションがあれば・・・
そう、ちょっと
おもしろい仕草があれば・・・

皆さん、真似してくださいねぇ・・・





コメント

《No.131》学校PTA No.4

2008-08-07 05:44:35 | 2008出前コンサート
2008/8/2
音楽・ダンスを楽しもう

写真は、幸せなら手をたたこう(ものまね編)

皆さん、ちょっと照れているかなぁ・・・

う~ん、恥ずかしい・・・
大丈夫・大丈夫
決まっていますよぅ~

幸せなら 小島よしお
そんなの関係ねぇ・・・

いいですよぅ・いいですよぅ~

ほらほら
のってきましたねぇ・・・


音楽を楽しもうのタイトルにピッタリかなぁ~
郵ちゃんバンドの得意な場面ですよぅ~



コメント

《No.131》学校PTA No.3

2008-08-06 05:56:27 | 2008出前コンサート
2008/8/2 10:10~10:50
音楽・ダンスを楽しもう

写真は、365歩のマーチの場面
皆さんといっしょに
ワンツー・ワンツーの練習です

だんだん、汗が・・・
流れ出してきていま~す

大きな声を出したり
体を動かすと
体が暖まっちゃうんですねぇ・・・


大勢の皆さんに参加していただいて・・・
とっても嬉しかったで~す

まだまだ、始まったばかりで~す
皆さんこれからですよぅ・・・










コメント

《No.131》学校PTA No.2

2008-08-05 05:43:04 | 2008出前コンサート
2008/8/2  10:10~10:50
音楽・ダンスを楽しもう

いよいよ開会式で~す
メンバーも着席してま~す

こんな場面は、なかなかないですねぇ・・・
  (そうそうね開会式には、同席することないもんねぇ・・・)

皆さん緊張しているんでしょうか
ワクワクしているんでしょうか

みほちゃん余裕だよねぇ・・・
それは、カメラ目線だよ・・・
正面向いて、始まっているよ




コメント

《No.132》かたくり納涼祭No.1

2008-08-04 05:55:47 | 2008出前コンサート
2008/8/2 18:00~18:40
本日二回目で~す

やや疲労感もあるかなぁ~
でも、頑張ろうねぇ・・・

ここ、かたくりは
一度目は、平成15年に訪れました

平成16年に二度目のときは・・・
今回と同じ納涼祭
このときは、夕立・落雷にあい
室内でのコンサートに・・・
このときは、大変だったねぇ・・・

平成17年は、文化祭

今度4回目となります
ホームも随分改装され
広く・大きくなっていました

会場も広くなって
遠くの方からも
見ていらっしゃいましたねぇ・・・
家族の方も多かったかなぁ

写真でみると
誰もいないようですが・・・
後ろに、大勢の方がいらっしゃるんで~す

舞台のまわりは
いろいろな催しのために広くとってありましたら・・・
会場との距離があったので・・・

マイクは、ワイヤレスでよかった・よかった

参加メンバー
ケンちゃん、所用で夜の部欠席
他のメンバーは、午前に引き続きで~す

曲目
365歩のマーチ
ああ人生に涙あり
幸せなら手をたたこう(ものまねバージョン)
横綱登場
おもちゃのチャチャチャ
空も飛べるはず
ビクニック
お祭りマンボ


黄門さまのひとり言

写真は、何枚もゲットしましたので
しばらくは、投稿記事も大丈夫ですよぅ~

今日の広報担当
まゆみちゃんアリガトねぇ・・・







コメント