麻生政権が解散してから・・・
かなり日数も経過したが・・・
解散した当初は・・・
政治の報道もあったが・・・
これまで・・・
テレビ等のマスコミは・・・
芸能界に関する事件や報道が・・・
トップ記事になったり・・・
また、地方の首長の発言等々で・・・
首長の皆さんの報道が多くなったり・・・
突然襲われた・・・
自然災害・・・
台風・・・
静岡地震の報道等々・・・
選挙戦も・・・
少々・・・
中だるみ感が・・・
公示まで・・・
まだ・・・
日にちは・・・
あるものの・・・
支持率にも・・・
やや変動が・・・
郵政民営化反対と・・・
最後まで・・・
ご自身の主張を貫きとうし・・・
新党を設立・・・
100年以上も・・・
地域と共に歩んできた・・・
郵便局の・・・
閉鎖や縮小を・・・
くい止めるためには・・・
綿貫先生を代表とする・・・
国民新党の躍進に、かかっている・・・
地方や地域のことを考えると・・・
その役割を果たすのは・・・
郵便局が適任では・・・
ないだろうか・・・
全国に各地に広がっている
ネットワークは・・・
まだまだ利用価値は多いと感じる・・・
営利だけではなく・・・
公共性も・・・