郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

《No.171》舟石川一区敬老会No.15・ふるさと

2009-10-23 20:59:56 | 2009出前コンサート
2009/9/26 11:40~12:40
本日のラストは・・・
皆さんといっしょに・・・
“ふるさと”を歌いましょう・・・


バンドの皆さ~ん・・・
本日も・・・
お疲れさまでしたぁ~・・・



うさぎ追し かの山
小鮒釣りし かの川
夢は今も めぐりて
忘れがたき ふるさと





ここ舟石川一区の敬老会は・・・
会長さんから、かなり前に・・・
依頼があり・・・
待ちに待った・・・
この日でしたね・・・

少し・・・
賑やかなバンドで・・・
皆さん、楽しめましたかぁ・・・

次から次への・・・
変化にとんだ内容が・・・
良かったんでしょうか・・・

また機会がありましたら・・・
皆さんとお会いしたいですねぇ・・・

コメント

《No.172》ふれあいひろばNo.6・崖の上のポニョ/さんぽ

2009-10-23 06:09:37 | 2009出前コンサート
2009/10/11 13:00~13:50
続いては・・・
小さい子の・・・
大好きな歌で~す・・・
歌える人は・・・
集まって下さ~い・・・
“崖の上のポニョ”“さんぽ”で~す・・・


皆さんで、歌いましょう・・・


会場の皆さん・・・
いっしょに歌いませんか・・・


お客さんも・・・
少なくなってきましたが・・・
ガンバリましょう・・・



コメント

《No.171》舟石川一区敬老会No.14・のど自慢ゲスト

2009-10-22 21:40:20 | 2009出前コンサート
2009/9/26 11:40~12:40
本日のゲスト登場で~す・・・
郵ちゃんバンド恒例シリーズ・・・

定番で~す・・・
千昌夫さんの・・・
“北国の春”をおとどけしま~す・・・


    
皆さん・・・
いかがだったでしょうか・・・
良かったでしょう・・・








コメント

《No.172》ふれあいひろばNo.5・横綱プレゼントコーナー

2009-10-22 05:51:27 | 2009出前コンサート
2009/10/11 13:00~13:50
本日のメインは・・・
プレゼントコーナーで~す・・・
皆さん・・・
近くにきて下さ~い・・・


大勢の方に・・・
集まっていただきましたぁ・・・
ボールを投げますので・・・
拾ってくださ~い・・・
ボールにシールがついていま~す・・・
シールの色により・・・
賞品プレゼントで~す・・・
今日は・・・
空くじはありませんので・・・
楽しみにして下さ~い・・・


どうですか・・・
皆さん取れましたかぁ・・・

取れましたねぇ・・・
二つですか・・・

一等賞は・・・
ポスト型貯金箱で~す・・・
ガンバッテ下さ~い・・・

コメント

新社長誕生へ・・・

2009-10-21 22:40:16 | 民営化
2009/10/21
早々と・・・
新社長誕生へ・・・
元大蔵省事務次官・・・
現在、東京金融取引所社長・・・

斎藤次郎氏・・・

来週の臨時株主総会で決まるとのこと・・・


官業回帰始める郵政・・・
マスコミは・・・
一斉に、批判めいているコメントが多い感じ・・・
ややもすると・・・
スポンサーの方を見て報道しているような・・・
経済界を敵に回したからかな・・・

内定してからの、今日一日の各メディアの報道をみると・・・
やれ・・・
元官僚の渡り、民営化の後戻り、脱官僚を主張した民主党への批判・・・
インターネット上でも、ほぼ全体が猛反対・・・

今、マスコミから流れる声は・・・
都市部の皆さんだったり・・・
インタネツトを利用している方々・・・

実際に、郵便局をあまり利用しない方々ですね
マスコミから流れてくる報道には・・・
詳しいと思いますが・・・
利用している皆さんの意見がほしいですね・・・

高齢者の皆さんや過疎地のお住いの皆さんの声は・・・
なかなか聞こえてきませんからね・・・


農村部・山間部にお住いの皆さまにとっては・・・
三事業のサービスが確保されますね・・・
年金は、ずっとお近くの郵便局で受け取れることに・・・
郵便配達の時・・・
貯金だったり・保険だったり・・・
いろいろと頼むこともできることに・・・

利用される皆さまの利便性、サービスの確保が肝要ですね・・・

具体的な方針は・・・
これからですからね・・・
じっくり見ていきたいですね・・・

コメント

《No.173》ふわり秋まつりNo.2・前半は・・・

2009-10-21 20:16:17 | 2009出前コンサート
2009/10/17 12:00~13:00
皆さん・・・
いっしょに歌って下さいねぇ・・・
歌は・・・
“ああ人生涙あり”・・・


続いては・・・
皆さんといっしょに・・・
おゆうぎで~す・・・
曲は・・・
“むすんでひらいて”で~す・・・


おもちゃの兵隊さん登場・・・


まだまだ・・・
続きます・・・
曲は・・・
“サザエさん”で~す・・・

皆さん・・・
お疲れでした・・・
サザエさんで前半終了で~す・・・
何とか・・・
ここまできましたよ・・・

歌う方も・・・
多少入れ替わりがありましたが・・・
ほぼ、皆さんいっしょで~す・・・

曲目
  手のひらを太陽に
  ああ人生に涙あり
  幸せなら手をたたこう(ものまね編)
  おもちゃのチャチャチャ
  サザエさん
  フラダンス
       ①赤いレイ
       ②カプアウイ
       ③ブルーカルア
  むすんでひらいて
  ピクニック
  崖の上のポニョ
プレゼントコーナー
勇気100%
コメント

《No.172》ふれあいひろばNo.4・幸せなら手をたたこう(ものまね編)

2009-10-21 06:03:18 | 2009出前コンサート
2009/10/11 13:00~13:50
幸せなら手をたたこう(ものまね編)で~す・・・
皆さんといっしょに・・・
元気よく行きますよぅ~・・・


マツケンサンバ・・・
オーレ・・・

皆さん・・・
元気いっぱいで~す・・・

天気も良かったから・・・
皆んなも・・・
のびのび・・・
さわやかな一日でしたねぇ・・・



コメント

ついに社長交代・・・

2009-10-20 22:46:42 | 民営化
2009/10/20
閣議で話し合う・・・
鳩山総理と亀井大臣・・・

日本郵政㈱西川社長辞任へ・・・

次期社長には・・・
ぜひ、国民の立場にたった経営手腕を発揮していただきたいですね・・・

三事業の一体的なサービスの提供・・・
全国一律サービスの提供・・・

これを踏まえて・・・
基本法案は・・・
通常国会に提出されるもよう・・・

いよいよ・・・
郵政再出発・・・
ぜひとも・・・
使い勝手の良い・・・
郵便局に・・・
していただきたい・・・

四分社化は・・・
あらゆるところに・・・
歪みが出ていますね・・・
お客さまも・・・
そんな場面に出会わないと・・・
感じないかもしれませんねぇ・・・

コメント

今後の予定(10/20現在)

2009-10-20 21:23:09 | 今後の予定
写真は、県民文化センター・・・


銀杏の木も色づき始めました・・・


今後の予定・・・
忙しくなってきますよ・・・
郵ちゃんバンド・・・

10/25(日)あけぼの学園祭(現在仮園舎・鯉渕町)
          演奏10:50~

11/07(土)あすなろ祭り(あすなろの郷)
          演奏14:10~14:30

11/21(土)ツクイ千波(千波町)
          演奏14:00~15:00

12/05(土)ゆりかごクリスマス(飯富町)
          演奏14:00~15:00

12/19(土)レッツ文化村クリスマス(下野)
           演奏13:30~14:50

12/20(日)いこいクリスマス(河和田町)
          演奏9:35~10:55

12/23(祝)あすなろの郷・さくら寮クリスマス(杉崎)
          演奏10:10~11:40

1/30(土)学校PTA(東海村・きずな)

2009ラストスパートですね
メンバーの皆さん・・・
のどの調子はいかが・・・
風邪などひかないようにね・・・

コメント

《No.171》舟石川一区敬老会No.13・のど自慢⑥

2009-10-20 05:34:52 | 2009出前コンサート
2009/9/26 11:40~12:40
本日最後の方の登場で~す・・・
六番・・・
山本リンダさんの・・・
“狙いうち”を歌いま~す・・・


けんちゃん・・・
大ハッスル・・・

地元の声援をうけて・・・
オーバーアクション・・・
のりのりで~す・・・


皆さんも、ビックリ・・・
たいへん盛り上がりましたぁ・・・
拍手喝采でしたぁ・・・

ところで・・
結果は・・・

あぁ~・・・

カン カン・・・

鐘二つでしたぁ・・・

コメント

水戸黄門(第40部)・・・

2009-10-19 21:59:08 | その他
2009/10/19  20:00
水戸黄門は・・・
いつ見ても、いいですねぇ・・・


人生楽ありゃ 苦もあるさ・・・




一話完結・・・
これも長寿番組の秘訣ですかな・・・



お決まりの一コマ・・・
悪代官を“一喝”・・・

今日も・・・
さっばりしましたね・・・

皆さんは・・・
黄門さま役は、どなたがお好み?・・・

東野栄冶郎さん
佐野浅夫さん
西村晃さん
石坂浩二さん
里見浩太朗さん

コメント

《No.171》舟石川一区敬老会No.12・のど自慢⑤

2009-10-19 06:06:23 | 2009出前コンサート
2009/9/26 11:40~12:40
続いては・・・
五番・・・
“星の流れに”を歌いま~す・・・
お二人での参加で~す・・・

    
しっとりとした歌声で・・・
聴かせていただきましたぁ・・・

結果は・・・
お見事・・・
鐘三つで~す・・・

こちらのお二人も・・・
衣装もそろえて・・・
いろいろな催しに・・・
参加しているみたいですね・・・



コメント

浅田真央選手、初戦は銀・・・

2009-10-18 21:51:13 | その他
2009/10/18
GPシリーズ・・・
フランス大会・・・
ライバルに勝てず・・・
初戦は、銀・・・
キムヨナ選手は・・・
強かったですね・・・

これからですよ・・
真央ちゃん・・・
ガンバッテ下さ~い・・・

ファイナルには・・・
金を・・・



コメント

《No.172》ふれあいひろばNo.3・ああ人生に涙あり

2009-10-18 14:38:21 | 2009出前コンサート
2009/10/11 13:00~13:50
フレッシュコンビで登場で~す・・・
KOZAWAくんとつよしくんで・・・
“ああ人生に涙あり”を歌いま~す・・・

天気もいいし・・・
気分もいいし・・・
歌も絶好調で~す・・・


    

       
ここ旧県庁の隣には・・・
徳川家ゆかりの藩校があります・・・
水戸藩の藩校として・・・
第九代藩主、徳川斉昭公が・・・
天保12年(1841年)に創設された・・・
弘道館です・・・


コメント

《No.173》ふわり秋まつりNo.1・スタートは?

2009-10-18 06:05:14 | 2009出前コンサート
2009/10/17 12:00~13:00
写真は・・・
本日の会場・・・
ふわりの周辺で~す・・・
テントが見える少し右の方が演奏場所で~す・・・
前は・・・
ず~と、田んぼあり・・・
のどかなところですね・・・


写真は・・・
ひたちなか海浜鉄道・・・
会場のそばを走っていま~す・・・


カラフルな車両で・・・
一両でしたねぇ・・・
乗客が少ないですから・・・
大変ですね・・・
でも、主に学生さんが利用していますので・・・
なくなると困るし・・・
各駅で、鉄道存続の運動も展開中で~す・・


写真は・・・
地元の皆さんによる・・・
“天手古舞い”チームで~す・・・
いろいろな踊りを披露していました・・・


本日の参加メンバーは?・・・
5人・・・

これでは・・・
郵ちゃんバンドだけでは・・・
ちょっと無理なので・・・
スタートから・・・
皆さんに応援していただきましたぁ・・・

恐縮しておりま~す・・・
ご協力ありがとうございま~す・・・

本日は、オープニングの曲も無理なので・・・
スタートの曲は・・・
“手のひらを太陽に”の歌で~す・・・


参加メンバー
りかちゃん・みどりちゃん・しんちゃん・つよしくん
フラ4名
コメント (2)