
It's me! 謹賀新年2025
あけましておめでとうございます 今年は、me・・・巳年ですね。 ヘビですよぉ~ (+_+) すべて、東山動植物園の自然動物館で撮りました。ヘビと...

ぶらり初詣、東谷山の山頂神社
元旦の朝は快晴! これじゃ初詣に行かなければ! いそいそと電車とバスを乗り継ぎ、東谷山(とうごくさん)を目指します。今回も行きは、大曾根からゆとりーとラインを利用。東谷山は一年ぶ...

サムゲタンは本物でした(^-^)
久屋大通公園地下のセンパで購入した、サムゲタン。昨年末にいただきました。 まさか、若鳥一羽丸ごと入っていないだろう・・・なんて、舐めて掛かっていましたら、入っていました。(^-^...

ちょっと、気になる光景
久しぶりに、いくつかの気になる光景を集めてきました。 まずは、久屋大通公園の進化系ごみ箱。これは今まで何回か紹介してきた優れものゴミ箱ですが、今回、新たに衣装替えしていたので紹介...

美味しそうな物、美味しい物
久屋大通公園の地下、セントラルギャラリーでの "美味しそうな物" を選りすぐって撮ってきました。 うーーむ、 うまそう! 目玉焼きのリアリティ! ブレッドのリアリテ...

正月の景色は、何処かが違う?
見てください。久屋大通公園のミライタワーを! いつもと違うでしょ! ('ω') そうかなぁ? 黄金色に変わ...

ウォーキング通信簿(2024・12月)
昨年末12月のウォーキング結果です。 ・出かけた日数 30日 ・出かけなかった日数 1日(12/27だけでした) ・もっとも歩いた日 12/16 ・8000歩以上歩いた日数...

フラリエの珍しい植物たち
久屋大通公園・フラリエの珍しい植物の紹介。販売されている商品です。 これは、何でしょうか? 真冬に、みずみずしい緑。 こういう画像が苦手な人も居るでしょうね。('...

8度Cの名古屋城、さすがに寒い
この日から日本海側は大雪警戒ですから、名古屋城もさすがに人出は少なかったですねぇ。 こんなに人が少ない入場券売り場は珍しい。(+_+) この東門を入ってすぐのところも、こん...

とうとう『かさ・ない』状態!
久屋大通公園・レイヤードでは、公園利用者のために無料の傘の貸し出しをしています。不意の雨の時に、ご自由にご利用ください・・・というわけですよね。 ところが、その傘が、一本残らず持...