昨日も、先週に続き、柿とりんごの収穫です。
りんごを捥ぎに畑に行くと母が
「見でみろ、この辺全くなってないべ」と
よくみると、手で届く範囲に全くりんごがなってない。
そのは、道路沿いの南側で、一番日が当たり、赤く大きくなるところ
「最近、中国人の女の人歩いて通るんよ。」
「地元の人は、取らねも、その人達かえ?」と
ぶどう園では、傍らに、ゴミを袋ごと捨てていく人がいる
それも、近くに韓国人たちが多くなってからだと言っていた。
外国人でけを疑っているわけではないけど
他所の人が入って来てから起こると、そう思わざるえなくなる。
あるときは、元々は、地元の人で
都会から、帰ってきて、話かけてきてた本人のときも、あった。
なぜ、解ったかって?
だって、その人の奥さんが、
「この前、トマトご馳走様」って
あげてもいないのに、かなり、畑の被害があった。
そして、その人が引っ越した後から、また、盗まれることもなくなったからね。
そうそう、私の住むT町のJAで、米が倉庫からなくなったって
でかでかと、Y新にだたそうで!
周りの人たちは、誰がやったか知っているはずと
しかし、JAでは、探そうともしないとか。
この話は、またね。
でも、モラルもなにもなくなってきていますね。
「人の物を取っちゃダメ!」って、子供のころ、教えてもらわなかったっけ?
りんごを捥ぎに畑に行くと母が
「見でみろ、この辺全くなってないべ」と
よくみると、手で届く範囲に全くりんごがなってない。
そのは、道路沿いの南側で、一番日が当たり、赤く大きくなるところ
「最近、中国人の女の人歩いて通るんよ。」
「地元の人は、取らねも、その人達かえ?」と
ぶどう園では、傍らに、ゴミを袋ごと捨てていく人がいる
それも、近くに韓国人たちが多くなってからだと言っていた。
外国人でけを疑っているわけではないけど
他所の人が入って来てから起こると、そう思わざるえなくなる。
あるときは、元々は、地元の人で
都会から、帰ってきて、話かけてきてた本人のときも、あった。
なぜ、解ったかって?
だって、その人の奥さんが、
「この前、トマトご馳走様」って
あげてもいないのに、かなり、畑の被害があった。
そして、その人が引っ越した後から、また、盗まれることもなくなったからね。
そうそう、私の住むT町のJAで、米が倉庫からなくなったって
でかでかと、Y新にだたそうで!
周りの人たちは、誰がやったか知っているはずと
しかし、JAでは、探そうともしないとか。
この話は、またね。
でも、モラルもなにもなくなってきていますね。
「人の物を取っちゃダメ!」って、子供のころ、教えてもらわなかったっけ?