おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

鹿児島新老人の会「3月例会・・ワールド・カフエ」(2019)・・・中央公民館(鹿児島市)

2019-03-09 21:23:07 | 新老人の会

3月9日14時~鹿児島市の中央公民館地下会議室において鹿児島新老人の会「3月例会」が開催されました。

開会前に「新老人の歌」「鹿児島新老人の歌」を伴奏に合わせた斉唱してから、事務局長の開会の挨拶の中で、世話人代表が目の手術のため欠席されること、次回の5月18日の例会の場所が宝山ホール3階会議室に決定したこと、全国の新老人の会の状況等の報告がありました。

今回はグループに分かれて、発言を記録して貼り付ける「ワールド・カフエ」について説明があり、その後グループをつくって「会の名前をどうするか・・鹿児島新老人の会でよいか」「日常活動・・世話人会の有無}「フオーラムのありかた・・費用関係」「平和と命の大切さ(日野原イズム)どう伝えるか」などについてグループ毎に発言して記録した内容を台紙に張り付けました。

今回はまとめは行いませんでしたが、今回の記録を見て事務局で参考にし、今後の活動方針に反映させたいとのことでした。

閉会・・事務局長より、新老人の会の全国組織は廃止され、県単位でそれぞてれ組織を運営することになっているが、3月18日には全国の世話人代表が東京に集合して、会議が開かれるので、今回のワールド・カフエの内容を参考にして発言したいとの話があり、最後に「故郷」を歌って閉会しました。

会場の様子を写真で紹介し、資料をスキャンして添付します。

開会前の会場

開会あいさつ・・事務局長

ワールド・カフエ(グループ討議)

閉会あいさつ・・事務局長

※写真をクリックすると拡大し左上の矢印をチエックするともどります。

    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 屋外流し台設置・段差解消工... | トップ | 島津義弘公没後400年記念講演... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新老人の会」カテゴリの最新記事