
今日の一言
PC故障の為ブログ新規更新が滞り失礼しています。芹さんのブログの作成編集をしていたPCが破損して当分の間はブログ更新出来ないと覚悟していました。でも、いつも使用していた私のGoogleスマホでもPCはインターネットで便利につながり、ブログ編集作業はなんと驚くほどサクサクと全て出来てしまいました。
依頼していた修理見積もりが新品購入価格十万円近くだったのでPCはまた購入する理由も意味もなくなりました。二千円位の電源アダプタ先端周辺だけの破損トラブルなのに、(自身でも四苦八苦しましたが、)修理も出来ずまだ新品同様なのに廃棄となります!
とにかく日本製品でもデジタルカメラやPCは通常使用の範囲の腰の高さでの落下のトラブルでも、ほぼ当然のごとく壊れる構造的な脆さを顧客の責任にして毎回高額な見積もりとなる修理代にはいつも驚きます!日本製品メーカーの『ものづくり』としてこの品質レベルに甘んじて、こんなことで仕事やライフワークが突然に止まってしまうような製品品質ではたまったものではありません。
通常使用のトラブルの範囲であればスマートフォンはタフで、まずは壊れません。スマホカメラの普及で、デジタルカメラは販売が衰退して日本製品らしからず、PCもそれぞれ価格が高額な外国製品に圧倒されている現状はSDGsの再生可能であるべき時代には当然の結果でしょう。
(今や必要なスマートフォンさえあれば、カメラでは既に起こっていますが、PCさえもブロや一部マニアだけの世の中には不用な製品とも成りかねないでしょう!高価な精密器機なのでと言いわけされそうですがそれはスマートフォンも同じです。カメラ性能も同じになった今、勝るところは全く無くなりつつあります!)
モニターはコンパクトなのでスマホで絶対在宅ワークをしてとは言いません。その逆は全く不可能ですが、スマートフォンひとつでも電話は勿論PCと一眼デジタルカメラとしての両方のパフォーマンスの仕事もしようと思えば出来る事は確かです!
私の専門分野の半導体の『チカラ』は見えないところで微細化精密化され、例えコンパクトに小さくとも見かけ以上に日々高性能になっています。3万円台の廉価でも携帯電話であり、一眼デジタルカメラ同等のカメラでもあり、パーソナルコンピューター以上の処理能力のPCでもあるわけです。既に新製品も発売されていますが、Googleスマートフォンの全てを備えたオールマイティな、モニターは小さくとも、価格の数倍以上のコストパフォーマンスの良さと性能には改めて驚きました!
近日シャンソニエシャンパーニュのブログ記事からはスマホだけで新規更新して掲載致します!
私くし事ですが長野県松本市から引っ越しました。記念に松本城を訪れてみましたので紹介します。
松本城は、長野県松本市にある日本の名城です。松本城と呼ばれる以前は深志城といったそうです。市民からは烏城とも呼ばれることがありますが、文献上には烏城という表記はないそうです。安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された天守は国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されています。
天守が国宝指定された5城のうちの一つで姫路城や熊本城と並んで世界中からも観光客が訪れる人気の城です。全て私のスマホGoogle Pixel 4aの写真です。
私くしブログ管理人は長野県松本市から首都圏の『住みやすい街 二年連続一位!』だった市へ引っ越しました。
そしてそのスナップショットを撮影しました。

市内一の高層マンション

スカイツリーを遠く望んで


埼玉県側の野球サッカー場と新居付近

東京都側の野球サッカー場

テニスコートと荒川と東京での初めてのアパート付近を望んで


駅前のコンサートホール

駅前のお洒落な眺望も日本一の図書館

図書館5階からの公園と駅周辺の眺望

この度『首都圏の本当に住みやすい街大賞で 二年連続一位受賞!』住環境、交通の利便性、不動産価格が
評価された埼玉県川口市へ引っ越しました。
二十年ぶりで首都圏へ帰って来て感じた当時と比べ『良かったこと』がいくつかありますので挙げてみました 
①街の空気がきれいになった。
②水道水がうまくなった。
③都市再開発や地下鉄などの拡張整備が上手く進んでさびれた地域が無くなり活性化された。
④公共トイレが綺麗になった。
⑤公園や街路樹が増えて環境が整備された。
意外に思われるかもしれませんが、長野県は森は豊かですが一般道路には街路樹があまりありません。真夏の歩道などは、直射日光とアスファルトの照り返しとで、うだるような暑さです。
首都圏はそれに引き換え今は、東京のど真ん中でも、基本的に殆ど多くの公園や街路樹の木陰があります。昔に比べて空気も流れ、自然にそよ風が吹いているようにさえ感じます!
私はこれらの環境の変化が顕著になったのは、元東京都知事の石原慎太郎都政の頃からだと思います。
『東京から日本を変える』という信念で、石原元知事は都市の再開発や、時代を先取り、環境対策排ガス規制や地下鉄交通網の拡張整備などに取り組まれ、東京や首都圏が大きく良い方向へ変わったと私は感じています。
あらためて、コロナ禍でも都政でも手腕を貸して頂きたい素晴らしい政治家であり文学者の方でした。安倍元総理のクールジャパン政策と同様にSDGsにも繋がり時代を先取り今の日本を作ったと言えるでしょう!
そしてさらに好評につき 再掲載です。

芹なづなさんの銀座シャンソン バー ボンボン ライブ報告です。
共演者:珠木美甫さん 夏稀りささん 那智ゆかりさん (P)アニエス晶子さん
シャンソン バー ボンボン アドレス:中央区銀座4-8-13 蟹睦会館ビルB1 (ウラが銀座三越!)
TEL 03-3535-3335
伝説のシャンソン喫茶「銀巴里」からの伝統を 漂わせるお店ボンボン。
店名の由来は、お洒落なフランス菓子ボンボンから、そしてフランス語の素敵、いいわのボンとかけてボンボンとか...。
お洒落で、くつろげて、音楽を楽しめる、美味しいお店ボンボンでした。
フォトチャンネル 新規掲載中
チャイナ服が中国の女性よりもお似合いの 芹なづなさん!

夜来香(イエライシャン)の唄声も。 
何日君再来(ホーリージュンザイライ)の唄声も...。
応援企画です‼ 待望の芹なづなさんご出演のレビュー公演『スタスレビュー秋のおどり』 が10/13(木)10/14(金)10/15(土)と松竹歌劇団(SKD)の地元でもある浅草の 花やしき 浅草花劇場にて開催されます。
「珠木美甫さんのXmas ディナーショー2022」、第3の日曜日
12/18(日です!
是非ともお出かけください!
芹なづなさんの10月ライブ予定です。
*随時編集しますので、このブログの最新記事、または人気記事ランキングをクリックし、コンサート情報とライブ公演情報などもご覧下さい。