
なぜか、去年から中国で過ごすことが多いのですが
大きなくくりで、国として色々あるのはわかっていますが
一般の人が普通に暮らすのであれば、何の障害もなく、平和に過ごせる
所だというのが、よーくわかりました。
そして、人は全く持って、大陸気質の人たち。
東洋人、西洋人の違いはありますが、アメリカ人と気質は、よく似ていて、長く大陸にいる自分にとっては違和感が全くありません。
大陸気質って??
人のことをあまり気にしません。
知らない人たち同士で、会話が始まります。
何かあれば、なんだなんだ と、よってきます。
親切です。
照れや、遠慮は、いい意味であまりありません。
コミュニケーションを沢山とります。
寛大です。
思ってることをはっきり表現します。
激しい性格です。
しかし、アメリカと中国の、圧倒的に違うところは、、
歴史です。
アメリカには歴史がありません。
中国は、他を圧倒する歴史があります。
アメリカの一番のコンプレックスは、歴史がないことです。
歴史は、国を色付けをするくらい、重要なことなのです。
<Photo> 無題
大きなくくりで、国として色々あるのはわかっていますが
一般の人が普通に暮らすのであれば、何の障害もなく、平和に過ごせる
所だというのが、よーくわかりました。
そして、人は全く持って、大陸気質の人たち。
東洋人、西洋人の違いはありますが、アメリカ人と気質は、よく似ていて、長く大陸にいる自分にとっては違和感が全くありません。
大陸気質って??
人のことをあまり気にしません。
知らない人たち同士で、会話が始まります。
何かあれば、なんだなんだ と、よってきます。
親切です。
照れや、遠慮は、いい意味であまりありません。
コミュニケーションを沢山とります。
寛大です。
思ってることをはっきり表現します。
激しい性格です。
しかし、アメリカと中国の、圧倒的に違うところは、、
歴史です。
アメリカには歴史がありません。
中国は、他を圧倒する歴史があります。
アメリカの一番のコンプレックスは、歴史がないことです。
歴史は、国を色付けをするくらい、重要なことなのです。
<Photo> 無題
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます