丹波の村寺 浄土真宗 竹内山 真證寺

京都府亀岡市曽我部町にある真宗寺院。
アクセス 亀岡駅から学園大行きバス10分、南条局前下車、徒歩3分。

禅とマインドフルネスと上座部仏教の違い

2016-12-27 16:03:47 | 日記
釈尊は、四つの真実(四諦諦)を熟知し、八正道を実践すれば、一切の苦しみから解脱できると説かれた。
 八正道とは、ブッダがといた理想の境地に達するための八つの道で、
3つの部分(・道徳を守る・・集中力を高める・・・自己観察をし慈愛の心を育む)からなります。その第七の正念は今ここに生きている、ありのままの姿に気づくことができるという教えで、「幸せに気づく方法であり」、西洋にもたらされマインドフルネスという。第八は正定:「今、ここで」の気づきの継続(集中力)。サマーディ瞑想といい座禅による「呼吸の観察」によって行う。
第二が正思惟:雑念が起きたら、呼吸に気づき、自分にもどることで、マインドフルネスのプラクティスでも効果的に使われる。
 第一は正見:知恵や洞察力を得る(ヴィパッサナー瞑想)で、「全身の感覚をや心を心静かに、冷静に観察する」。すべては移り変わる(無常・アニッチャ)と気づき(サティ・目覚め)、無我に至り、自我を手放す。ここが、禅宗と上座部仏教の違いなんです。そして、慈愛の心を育む慈悲(メッタ)の瞑想で生きとし生けるものの幸せを祈ります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿