Shimmyブログ

♬音楽といろいろ.....♪♪

今月のご購入

2012-04-14 | ワールド ミュージック
R&B、2012新録ベティーライトがいい。リル・ウェインやスヌープも参加。
テキサスR&B姉さんバーバラ・リンの70年代コレクション
1975ドナルド・バード、クラブ系サンプルネタになってるJazz系ファンク。

http://www.youtube.com/watch?v=TuYQF5laktg
http://www.youtube.com/watch?v=jAnSyQA_fT4

http://www.youtube.com/watch?v=amY1QPnUzlQ&feature=related

揺れるリズム、音階、人間は無限級数だ。ビット数どこまであげても所詮01


ボン イヴェール、オルタナティブFolkとでも呼びますか。
癒し系サウンドが凝ってていい。
チリのアナ・ティジュ<HMV>美し過ぎるストリングス+ジャジーサウンド
ペルーの民族音楽。昨年の超話題作をやっと、高いぞ現地盤で欲しいね。

http://www.youtube.com/watch?v=NKDXQ_bjwSs&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=177-s44MSVQ&feature=artist

http://www.youtube.com/watch?v=SG3Rb-VXIsI&feature=related

サンバはガル・コスタの2012新録、大評判です。美しくも。
で、持っていなかった1967カエターノとの歴史的超、超、超重要作も今頃。
最後はアコースティックなアルゼンチン。カルロス アギーレ。癒されます。

http://www.youtube.com/watch?v=gE24MHsRecs&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=uyImRrQKukM

やっぱ、旧譜はレコードでほしいな~CDはねリミックスバージョンみたい
なもんだよね。 CDにする時にデジタル変換、再生時に又、アナログ変換。
2回も変換機を通るんだもの。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金リト | トップ | きよパーVol.II 04.14 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ワールド ミュージック」カテゴリの最新記事