お気に入り。オルケストル・ナショナル・デ・バルベス最高です
パリのおやじはかっこいい
Orchestre National de Barbès - Sidi Yahia Bnet Paris
そして僕の原点か?というストーンズの「悪魔を哀れむ歌」
一番と思ってるライブ演奏「Rock and Roll Circus 」を発見
アフリカ的リズム反復は酩酊、ハイ状態になる事を嗅ぎ付けた
ギターもピアノも皆で、リ、ズ、ム。ドラムもベースもいい67年でこれ
だけ激しくパーカッションを入れてるロックは少ないかも。
The Rolling Stones - "Sympathy for the Devil"
45年の歳月を経てバルベスもやっている~。
こぶしが、まわる、まわる~
Orchestre National de Barbés - "Sympathy for the Devil" 2012
「悪魔を哀れむ歌」で繋がっちゃうってのが嬉しいね~
こちらも、こぶしが回った 「イエロー・サブマリン音頭」 金沢明子
パリのおやじはかっこいい
Orchestre National de Barbès - Sidi Yahia Bnet Paris
そして僕の原点か?というストーンズの「悪魔を哀れむ歌」
一番と思ってるライブ演奏「Rock and Roll Circus 」を発見
アフリカ的リズム反復は酩酊、ハイ状態になる事を嗅ぎ付けた
ギターもピアノも皆で、リ、ズ、ム。ドラムもベースもいい67年でこれ
だけ激しくパーカッションを入れてるロックは少ないかも。
The Rolling Stones - "Sympathy for the Devil"
45年の歳月を経てバルベスもやっている~。
こぶしが、まわる、まわる~
Orchestre National de Barbés - "Sympathy for the Devil" 2012
「悪魔を哀れむ歌」で繋がっちゃうってのが嬉しいね~
こちらも、こぶしが回った 「イエロー・サブマリン音頭」 金沢明子