M.O.S.な日々

なんとなくな日

練習見てきました

2010-05-24 22:30:57 | Robocon
久々にRoboPro の練習を見学した. .

たまたまNHK の撮影も来てて, 懐かしい顔の人がいて, 覚えててくれた♪


毎年のデスマーチは健在のようで, , リーダーは疲れてたなぁ・・・・


手動マシンの名前は"しゅっしゅぽっぽ"らしいです


他の大学の様子は分からないけど, , この調子なら, , 予想つかないなぁ・・・・


//
ロボコン観覧の落選はがきにRobocon のtwitter のアドレスが載ってた→
nhk_robocon

どうやらロボコンブログも始める気らしい

twitter かぁ すぐ飽きたなぁ. .

追記 5/24 22:45
どうやらRobocon2009 の大会動画もアップされてる!?→NHKロボコン2009

なんか, , やたらと力入れ始めたな. .

Pale Moon を使ってみた

2010-05-24 13:28:13 | 趣味
これまでちょくちょく
インターネットブラウザを試してみてた, ,


IE :早くなったと言いつつやっぱり重かった;

Safari :とっても使いやすかったけど, マウスジェスチャが使えない;

Lunascape :トリプルエンジンの良さが当時の自分には分からなかった;

Sleipnir :設定項目が沢山ありすぎて使う前に諦めた・・・・
      自分用にカスタマイズしまくれば良いのかなぁ

KIKI :インストール不要で起動時間が想像以上の早さだった♪

Opera :時たま開けないページが・・・・
    でも, Firefox 以外では一番よかった♪(自宅で使用中)

Google Chrome :画面が広く使える点, タブ一つ一つが単独で動いてる点がとってもよかった.
        マウスジェスチャなどのアドオンが無くて使えなかったので断念した.
        どうやら最近はアドオンが増えてきたらしい


と言うわけで, 一番使いやすかったFirefox を多用してた. .

だだ, Firefox は起動が遅い・・・・
あと Teacher dem がメインで使うようにだったようだったので, 別のを探してた. .


久々に読んだパソコン雑誌にPale Moon というのが載ってたので使ってみることに. . . .

導入はこのサイトを参考にしました→ANTARES --Firefoxと完全互換の高速起動が可能な軽量ブラウザ「Pale Moon」

上記のブログにも書いてあるけど, 一応注意を, ,
日本語化するときに"about:config" とするところでは,
アドレスバーのところに"about:config" とタイプしてください.
そうすると, 設定画面が開きます. .


率直な感想は, ,
起動が早い!!
見た目&使い心地はFirefox と全く変わらない


初めは日本語化されていないので,
右クリックの内容とかがFirefox と違うけど, 日本語化すると全く変わらない(汗

見た目で違うのは左上に出てくるアイコンが
Pale Moon に変更されてるくらいかなぁ??



ただ, 問題が少々, , , ,
アドオンで使えないやつがちらほらと
IE Tab :使用不可
Mouse Gestures Redox :最新バージョンならOK
GreaseMonkey のGoogleAutoPager :使えないので, AutoPagerize を導入し,
                 使用するページに"http://www.google.co.jp/*" を追加した

文章をコピーしようとすると, 全く関係の無い文字がコピーされてしまう. . . .
→どうやら前にコピーした内容が更新されずに残ってしまうらしい. (これはよろしくないなぁ;)

ブログのタイトルをコピペしようとすると
リンクアドレスがコピーされてしまう. . . .

Pale Moon をインストールすると
これまで使ってた(オリジナルの)Firefox が起動しなくなる

Pale Moon をアンインストールすると
Firefox のブックマークとかをキレイに削除してくれるらしいので注意がいるらしい→
Firefox完全互換を謳うPale Moonが糞ソフトだった件CommentsAdd Star



検索するときにGoogleAutoPager が使えないのは大変困る. . . .
検索結果ページが次々に表示されるのは便利すぎです♪

//
Pale Moon の立ち位置がいまいちよく分からない. .

Firefox とは全く関係の無いソフトと思ってたら,
バージョン情報を見るとFirefox のバージョンが表示される.

ということは拡張版的な感じ??

もしくは最適化バージョン??