着物のイベントで知り合い、私のWSに着付けを習いに来てくれたお兄さんが植木屋さんで、ナンパしました
タイミング良く母と連絡を取ってくださって了解を得たので、お庭の手入れをお願いすることに
スケジュール的に、入院している最中と思っていたので、
私が自宅にいて、お互いにビックリ(笑)
折角の紫陽花が、伸び切っていた梅の木に隠れ、見えなかったところ、綺麗にしてくれました
生い茂り放題だったモミジもサッパリ
この日野の家は、もともと永(オット)の母方のお父さんお母さんがお住まいでした。
草花や自然がお好きだったようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
晩年に都会から引っ込んで、ご夫婦水いらずで、こちらに移住されたらしいです。
で、お二方とも他界された後、あの家どうするか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
次男坊(永)お前住むか?
というわけで、ローンを組んでリフォームし、なんと30歳そこそこで、庭付き一戸建てに一人で住むという…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
私たち夫婦は自分たちの仕事で精一杯で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お花を愛でる趣味もなく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
それを楽しみに受け継いだのが、私の母でした。
うちは、永と知り合う少し前に父を亡くしていたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
母娘二人。
若かりし、まだ知り合って間もない松本さんとの2回めか3回めのデートで、
「母と二人なんですよ」
と話したら
「じゃ、お母さんと一緒に二人でうちに来ればいいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんてフツーに軽く当然のことのように言うもんだから、
「松本さん、それ…あの、言葉の意味分かって言ってます?」
と聞き返した覚えがあります。
しかも永は運転中、私は助手席でしたので、二人とも前を向いてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
結婚当初はジャングルだった庭も、私の母が少しづつ植木屋さんに頼んで、見栄えを良くして行き…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
季節の移ろいを楽しんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
しかし、最近は、自分で草むしりや手入れをする体力が亡くなり、ドクダミ畑のボーボーな状態に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
これで母も安心したでしょう。
庭やすさん、ありがとうございました