一昨日、和装教室2回目。惨敗。
というのも、ポリエステル素材のものは良くないと完全否定されてしまった
襦袢のポリは、暑いし、夏なんて着ていられたもんじゃない!と。ポリに絹の着物を合わせたら擦れて痛みが早くなるとも。
確かに正絹の方が良いに決まっているし、最初に作っておくべきは、正絹の長襦袢だ。
しかし…
私のやってることは、邪道なので…
敢えて?着物で照明仕込んだりバラシたり、TPOをわきまえない行為です。その通り!
そーゆー汚れ仕事の時に、絹のモノは着ていたくない…。
という訳で、全身ポリでその話を聞いていた私は、恥ずかしいですよね~。先生は、分かってて言ってるのだから、宣戦布告とも取れます(笑)なんちゃって
郷に入っては郷に従えで、ちゃんと正絹の襦袢と着物を用意したいと思います。
先生の仰るちゃんとした着方をマスターしよう。日本和装で襦袢買うよ…何万掛かるかな…
下着を買う良い機会でもあると思っていたから、仕方ない。
あんまり焦らず、揃えていきまーす
というのも、ポリエステル素材のものは良くないと完全否定されてしまった

襦袢のポリは、暑いし、夏なんて着ていられたもんじゃない!と。ポリに絹の着物を合わせたら擦れて痛みが早くなるとも。

確かに正絹の方が良いに決まっているし、最初に作っておくべきは、正絹の長襦袢だ。
しかし…

私のやってることは、邪道なので…
敢えて?着物で照明仕込んだりバラシたり、TPOをわきまえない行為です。その通り!

そーゆー汚れ仕事の時に、絹のモノは着ていたくない…。
という訳で、全身ポリでその話を聞いていた私は、恥ずかしいですよね~。先生は、分かってて言ってるのだから、宣戦布告とも取れます(笑)なんちゃって

郷に入っては郷に従えで、ちゃんと正絹の襦袢と着物を用意したいと思います。
先生の仰るちゃんとした着方をマスターしよう。日本和装で襦袢買うよ…何万掛かるかな…

下着を買う良い機会でもあると思っていたから、仕方ない。
あんまり焦らず、揃えていきまーす

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます