熊本で出会った素敵な下駄屋、武蔵屋さん。呉服町という和の面影が色濃く残る通りに面した知る人ぞ知る老舗です。
生憎の
で旅先に雨具を持参しなかったので
、この日は残念ながら洋装です。
洋服だとなんか敗北感があるんですよね



お母さんにギャラリーも案内して頂きました。すご~い
ピカピカのご自宅の一室にギャラリーが
この麻の葉模様も素敵~

寄木細工の面の下駄は高価過ぎて販売はせず、展示されていました。


竹皮の台で出来た下駄草履購入
6500円でした。

東京でこうゆう感じの買おうとしたら、もっと値が張りますよね?
竹皮はこちらでしか、作られていないそうで、わざわざ、県外から買いに見えるお客様もいらっしゃるとか
コイツは長く履くゾ~
生憎の


洋服だとなんか敗北感があるんですよね




お母さんにギャラリーも案内して頂きました。すご~い



この麻の葉模様も素敵~


寄木細工の面の下駄は高価過ぎて販売はせず、展示されていました。


竹皮の台で出来た下駄草履購入


東京でこうゆう感じの買おうとしたら、もっと値が張りますよね?
竹皮はこちらでしか、作られていないそうで、わざわざ、県外から買いに見えるお客様もいらっしゃるとか


熊本県熊本市中央区呉服町1丁目1
TEL:096-352-6497
宜しくお願いします(^-^;