shakoの日常着物と照明シゴト備忘録

普段着物生活と照明スタッフでのつれづれブログ。
和装はもっと気楽に楽しめる!を提案中。 (旧:垢抜け屋文月)

negroniレセプションパーティ

2014-10-26 22:40:20 | 着物
10/24は、negroni (ネグローニ) が新オフィスを構え、そのオープニングレセプションでした。
ネグローニは、ドライビングシューズのメーカーで、若旦那の宮部さんと夫の永は仲良し。永が急にデザイナーちっくになったのも彼がアレコレとアドバイスをくれているからなのです
宮部っち貫禄有り過ぎ。(永が無さ過ぎ…)年の差いくつなんだろ? そんなもん超越して親友みたいな感じでお付き合いさせて頂いております
10数年前、運転し易くカッコいい靴はまだまだ乏しくかった頃、そんな、機能性、デザイン性を兼ね備えたタウンユースのドライビングシューズを提供したいと先代の社長(宮部パパ)が奥様(現社長)と努力を続けてきたこの会社は今、急成長を遂げています。
その先代の社長が好きだったお酒、カンパリ&ジン&ベルモットを同量で割ったカクテルこそ「ネグローニ」という名前なのです。飲んだら濃かった(笑) でも、後味は良い。お洒落なお酒…
そしてそんなお洒落なデザインの靴たちに明かりを当てたのが松本永。
電機の施工から、インテリア照明のデザインを致しました。何日も泊まり込んで帰って来なかった現場がここです(笑)
1階部分が作業場兼ストックルーム。2階がオフィス。つまり、靴の製造過程が見られるショールームです。
なかなかクールな仕上がり
当日私は、沢山のお客様をお出迎えする受付係りを仰せつかりまして、流れに身を任せ…不行届きご容赦
アットホームでオシャレ、美味しいオードブルやお酒もジャンジャン出て来て、映像やプレゼンも交え、盛り上がりました。
落ち着いてから、受付を離れ、ネグローニをお作りし乾杯しました
皆さんの頑張りの成果ですね。お疲れ様でした。今後とも宜しくお願いしますしかし、忙しさに舞い上がっていたのか、肝心な展示の写真は全く撮り損ねました。トホホ…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿