shakoの日常着物と照明シゴト備忘録

普段着物生活と照明スタッフでのつれづれブログ。
和装はもっと気楽に楽しめる!を提案中。 (旧:垢抜け屋文月)

マンツーマン着付レッスンin築地場

2015-03-11 23:47:09 | 着物
キュタツヤさんのアートプロジェクト、築地ジャングル。

私も随時、着付WSをやらせて頂いています。

今日は、来月から半年間イタリアでお仕事されるという大和撫子が来てくださいました。

可愛いいったら

勝どき橋での撮影もつい、私がノリノリ(笑)

ありがとうございました

イタリアでお着物、頑張って下さいね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
www.b-10.net
毎月 第2・4日曜日 コラム連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・


3・11 脱原発 ドイツのメルケル首相

2015-03-11 11:53:16 | その他
3/11ですね。
ドイツのメルケル首相が日本の原発事故の教訓を経て、我が国は原発を失くすことにしたと公式に発表したそうです。



日本は当事国なのに立ち上がろうとしません。

それどころか、原発推進、戦争をする国へと移り変わろうとしています。

そんな政党に一票を投じている国民が数多くいます。

今だって核はだだ漏れ。
でも、そこで住み続けなければ生きていけない方々がいらっしゃいます。

人の命より大切なものはなんでしょうか?

国民のほとんどは、どうせ変わらないと選挙も政治も無関心です。

この人に入れたいではなく、
この人を選んでなるものか

という意識の変換をして欲しい。

こんなことを大きな声で言ったら、抹殺される世の中になりつつある。

恐ろしいです。

自分がもし、原発で働かなければならなくなったとしたら…

東電は1日10万円で原発作業員を雇っているとか。

恐ろしいです。

東京はこんな良いお天気

お線香を炊いて手を合わせてから、今日はWSを始めたいと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
www.b-10.net
毎月 第2・4日曜日 コラム連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・












ホームヘルパー嫁

2015-03-10 10:30:17 | その他
最近、お互いの両親が老いて来た。
義母の体調が芳しくない。

親友の鍼灸師に治療に来て貰っている。
そこで私も、月に2~3度、夫実家へ通うことになった。

掃除、片付け、炊事。

ホームヘルパー文月

どうも色々溜め込みガチな実家、
(さすが松本永のファミリー、同じ遺伝子である…)

割りと放ったらかしにしてきた父母と義兄。夫はさん付けで呼ぶのに、なぜか兄は初対面から“ちゃん”づけ
印象が若く見えるからだな。優しいし

何より彼らとコミュニケーションを取ることが一番良いのかもしれない。

うちのははも弱ってきたし、今の家が結構な上り坂。ここでの生活を続けるのはキツイか…。

「今ならまだ、平面の都会なら引っ越してもいいわよ」
と80を少し過ぎたというのに強気の我が母。
夫と結婚する時も40年以上住んだ街を速攻で引き払い、二人で越してきた

みんなで近所に住むのも良いのかなぁ…

そんな40代の主婦でもあるワタクシでした…

介護をされていらっしゃる方、ご苦労様です。

それを考えれば、うちは誰も患っている訳ではないので有難いです

写真は昨年の父のお誕生日忘年会。
義父、クリスマスイブ生まれ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
www.b-10.net
毎月 第2・4日曜日 コラム連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・







本日のコーデ 半幅主義!

2015-03-09 16:47:03 | 着物
ドット!

襟がスクエア!残念!(笑)

お太鼓は面倒です。

着物愛好家とは思えぬ主張。

なので私は半幅主義。
帯枕、帯締め、帯揚げ不要。

半幅帯なら帯結び30秒で終わるし(笑)ん?そんな掛からないかな?

慣れれば着付10分掛かりませんよ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
www.b-10.net
毎月 第2・4日曜日 コラム連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・



垢抜け屋文月のマンツーマン着付レッスン

2015-03-09 14:58:23 | 着物
名古屋帯のお太鼓に挑戦です。

前回、お試しでお太鼓結びした時は、教え方が悪く、絶対無理

と仰っておりましたが、今日は…

私が他装のお稽古をしていることで
慣れたせいも有り、混乱せずに工程をお伝え出来ました。

お太鼓の位置がもう少し上の方が良かったかしら?

精進します



着付して欲しい方、ご相談下さい。
交通費さえ頂戴できれば無料にてお伺いします


・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
www.b-10.net
毎月 第2・4日曜日 コラム連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・


他装

2015-03-09 09:21:47 | 着物
トルソーのトル子ちゃんで練習中。
帯のお太鼓部分のコツは、
丸い楕円カーブで無く、数字の7のカーブが良い。とお師匠さんより。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
www.b-10.net
毎月 第2・4日曜日 コラム連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・


晴代さんと。カジュアル着物着付無料。

2015-03-08 23:19:45 | 着物
築地ジャングル
晴代さんと

着付させて頂きました。

着付は勉強中なので、色んな方々のお着付け経験したいです。

今年一年は学び、技術を習得して経験を積みたいと思います!

私に着付して欲しい方、いらっしゃいましたら、お気軽にお声掛け下さい。

交通費のみで着付代は不要です。

着物レンタルはカジュアルものなら500円で承ります
(訪問着など格の高いものについては応相談)

その代わり、クオリティは高く有りません
お写真見て、別にOK
と思って下さる方、ぜひ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
www.b-10.net
毎月 第2・4日曜日 コラム連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


お料理×ダンスパフォーマンス築地場

2015-03-08 09:55:37 | 着物
ナチュラリストの髙山晴代さん(お料理)と

即興アーティスト、Cュタツヤさんのコラボ企画、本日開催です。

文月は明かり出しています

生憎のですが、昨日のように上がるといいな。

行ってきます

ご予約頂いた皆様、ありがとうございます。
「八木商店」さん見つけたら、まもなく

こちらの看板見つけたら、まさかの細い隙間を左にお入り下さい。

築地場、曲がるところがポイントです。

お待ちしております。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
www.b-10.net
毎月 第2・4日曜日 コラム連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨夜、コラム、新しい記事を掲載しました。
夏波夕日さん美容天気、今回は季節の花柄について、文月書いています。こちらも良かったらご覧下さい

@築地場 文月着付ワークショップ

2015-03-07 18:48:44 | 着物
雨でお散歩が出来ないかと思いましたが、なんとか上がり、楽しく着物を着てお出掛け出来ました



似合い過ぎて着物の方がしっくり来る男子も!
よさこい仲間だそうです。
水無月姐さん曰く、よさこいをやっているから、身体がしっかり出来ているので、しっくり着付けが出来ていると。

そうかもー!

皆さんありがとうございました
楽しかったね~

@築地場 着付ワークショップ随時受付中です。
2000円 着物レンタル500円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
www.b-10.net
毎月 第2・4日曜日 コラム連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




便利風呂敷

2015-03-06 02:16:38 | 着物
先日スタジオルゥで着付のレッスンをしに行き、ついでに残された機材(先日のスタジオ公演で使用したもの)を回収。

背負って帰って来ましたが、非常に楽でした。

昔の人はこうして風呂敷を使って楽していたんだな。

鬼平のおまさ(梶芽衣子)さんのイメージ。風呂敷じゃなかったけど…


着物だけでも目立つのに、見た目、昔の行商の人みたいで、滑稽?でした(笑)
電車では迷惑…

手ぬぐい・風呂敷は、あると本当に便利でオススメです。


みかんは大きさが分かるかなと思い…(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
www.b-10.net
毎月 第2・4日曜日 コラム連載中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、今夜0:00に2回目の記事がupされます。“夏波夕日さんの美容天気”のサイトも合わせてご覧頂ければ幸いです