上海で働く肉まんの徒然草 2

2002年から続く上海での毎日を徒然と書いてます。
中国人に負けず、自分に負けず、
片意地張らず今年も頑張ります♪

会社忘年会

2012年01月13日 | 好きなこと

最悪記録を作る位業績の悪い今年の我が社でも
1年に一回の忘年会が実施された。

春節前に貰う1年に一度のボーナスと同時に、
この忘年会で出るくじ引きの景品も中国人にとっては年末の大きな楽しみの1つ。

くじ運は余り良くない我、今年も何もかすりもしませんでした・・・(涙)。
でも良いんです・・・皆が楽しければ(負けず嫌い)。

くじの商品はしょぼくなっても、
くじ引きの時は凄く盛り上がった。

来週の春節休み前で休みまで1週間ちょっとですが、
既に少し浮かれた空気いっぱいの社内。

何はともあれ、1年お疲れ様でした。


年末混雑始まる

2012年01月11日 | 上海はこんな所

春節前になると町中(町の中心)で酷い渋滞が始まる。
タクシーも捕まらない。(タクシーの奪い合いに・・・)

街中でクラクションが鳴り響き、
若しラッキーでタクシー捕まえても渋滞で動かなかったり、
何時もの調子で車移動したら・・待ち合わせに遅れたりする事もしばしば。

そんな事は既に数年前に勉強していたはずの我なのに、
其の時期が既に来ていた事には気がつかず タクシー待ち30分並んでタクシー乗ったら、
通常8分の帰路・・・50分かかって家に到着。
(高架に乗って降りれない)

結果的に歩いて帰った方が早かった。

春節までの間、街中のタクシー移動は非常にリスクが高いので、
可能なら地下鉄で移動しましょう!


休み按配

2012年01月10日 | 独り言

年末から多少風邪っぽかかったけれど、
昨晩寝て暫くしてから咳が止まりませんでした。

咳でエネルギー消耗・・・(辛い)。

2012年が始まったのに気持ちが新たにならないというか、
エンジン掛からないと感じるのは年を越してない中国で生活しているからなのか?
(今だ中国は年末)

それとも・・

去年の振り返りをしてないのと新たな目標を立ててないからか?
(これは自己責任)

どっち??

取り合えず、昨年の振り返りから実施しよ。


さて、さて、もう直ぐ来る中国のお正月春節、
何時なら日本に帰る長期休みですが、
今年は珍しく何処に行く予定も経っていない。

相方は仕事で日本出張なので、上海から国外何処か独りでフラリと遊び行こうかと思っていたら、
春節は旅行に行く(中国)人激増でチケット代金は何処も高ぃ!?

高騰していると思った日本行きチケットを確認してみると
有給使って帰る日付づらせば通常価格で帰国出来る事判明。

日本に帰るか?!

先月3週間弱日本帰っていたので
日本に対する懐かし度や帰りたい度は現在無。

親孝行を理由に日本に帰るか?!

それとも・・・

上海でノンビリ、色んな人と遊びまくるか?!

もう少し考えてみよ。


初物

2012年01月08日 | グルメ

日本では七草粥を食べる日に我が家では今年初【お雑煮】を頂きました。

鶏ガラを圧力釜で40分かけて鶏ガラスープを作って、
其処に昆布だし、アゴだしをブレンドして作った肉まん特製すまし汁。

我ながら中々美味しゅうございました。

グータラしてヨガだけ出かけた日曜日、
それ以外はお家引きこもりの週末desu.


初雪

2012年01月06日 | 独り言

朝出勤の際、少しだけ雪がぱらついた。

今年というか、今期初の初雪。


疲れ?さぼり?

2012年01月05日 | 日記

すっかりサボり癖が付いている我・・・
朝から有給でお休み。

昼過ぎまで寝て、起きても何もする気起きず、
結局夕方までグータラ。

ネットでは既に紅白歌合戦がUpされてたので、
それを見てグータラ。

晩御飯位はチャント作ろうと冷蔵庫にあった野菜達を蒸したり、
お肉焼いて丼作って、ヨーグルトと果物混ぜてフルーツサラダで、
ちょっと給食みたいな晩御飯(笑)

相方家庭教師の先生が来ていたけれど、
其の横で気にせず、お風呂入って、パジャマ着替えて、
結局晩御飯作って後片付け以外は1日グータラ。

今日も昨日に引き続き寒い1日だったので、
グータラにピッタリの1日。


2012初出勤

2012年01月04日 | 独り言

初出勤は無錫の1日、新幹線に乗って、1日話して又新幹線に乗って戻ってきた。

振り替えで31日(土)出勤して、
元旦から3日遊んだ後の無錫出勤はさすがに疲れる。

相方の誕生日だったので帰りにMonShuShu寄って、
会社忘年会帰りの相方と共に少し遅い時間にロールケーキで軽くお祝いした。

37歳、おめでとう。

本当寒い1日で上海の郊外では最低気温マイナス4℃だったとか・・・
最高気温は2℃と激寒の1日。

冬だぁ!!


世界遺産の街マカオを散策

2012年01月02日 | 旅行

香港で遊び倒した翌日は世界遺産とカジノの街マカオへ!

22の歴史的・宗教的建造物と広場を含む地域一体が【マカオ歴史市街地区】として登録

早朝起床後タクシーワンメーターちょっとで珠海イミグレへ
イミグレ抜けて、初マカオ入国

カジノホテルのバスが走り回っているマカオ、
色々乗り継げば無料で街を横断出来る

先ずはリスボンまでバスで

ゴールドに輝くビルが立ち並び、
お金のニオイがプンプン漂います!

 

繁華街新馬路にあるセナド広場

マカオに来ればお約束【エッグタルト】
朝ご飯にと軽くタルト2個とピザ、カフェオーレを頂きました♪

 

レジに居たおばちゃん、番頭さんというか、財務のおばさんというか・・・
愛嬌皆無で怖かった(笑)

 

教会が点在している地域は歩くだけでも楽しく、
地図を片手にフラフラ街歩きは最高

   

有名箇所は何処も観光客でいっぱいで賑やかだけど、
少し外れるだけで観光客も無く、静かな町並みお散歩

午前中は自分の足で旧市街地をグルグルと歩き回って、
メインの【聖ポール天主堂跡】へ

 

人だかりですが・・・400年以上前の建造物

 

すぐ横のギア灯台へ登って町を見下ろす

 

高台からの聖ポール天主堂跡 (川の向こうは中国側)

  

更に足を伸ばして其の展望台も見渡せる松山展望公園へ

タクシーで中心地へ戻り
リスボンMGMにある高級飲茶Imperial Courtで頂きました

 

高い天井、高そうな調度品に囲まれて優雅に飲茶
『これでもか!』って位大きな海老さんも(写真撮るの忘れた・・・)

ここで食べた大エビ入った焼きそばは本当に美味しかった

遅めランチの後はタクシーに乗って橋を渡りタイパ側へ

旧市街地の通りは観光客でいっぱいだけど
一本筋道入れば静かな町並み

又ホテルバスでカジノ訪問

 

賭け事に全く興味無い我にとって高額が消えたり、増えたり・・・凄い世の中を垣間見ながら、
熱くなってる人達を見るだけでお腹いっぱい

大●製紙の御曹司が嵌ったのも分かるような気もしますが、
庶民の我には夢見る場所では無く少し遊ばしてもらうだけの場所

ベニスの街並み再現でゴンドラまで・・・

相方や友人は小額かけて遊んでたけど、
賭け事大好きな中国人にはたまらん場所だよ、きっと。

 

一応$200勝ち記念♪

あ、そういえば・・・
ベネチアンのカジノでルーレットやってる【ねん●大輔】を見ました。
芸能人らしく【バーン!】と高額かけてるの見たかったけど・・(笑)。

 

カジノの雰囲気だけ楽しんでリスボンに戻って【マカオ料理】

 

アフリカンチキン と 大きなスズキのロースト

タコのリゾットとか、どれも口にあってとても美味しかったが、
【すずきのロースト】が我にとっては一番旨かったです

お腹も満たされ、デザートに牛乳プリン食べて、タクシーでイミグレへ

さよなら~マカオ~

大陸の人達と共にイミグレに並び、
30分強で中国へ帰還、1日歩いて体はフラフラ

中国に戻って最後の締めに【足按摩】に行って、
ホテルに戻ると午前様・・歯も磨かずに眠りに落ちた。

そして翌日

ホテルチェックアウトの12時までベッドでゴロゴロして、
ホテルから歩いて飲茶食べに行って其の足で空港へ

夕方の便で上海に戻り、2泊3日の香港・マカオ(おまけ珠海)の旅無事終了

今年も良い1年になる予感♪


●意外なマカオ

イミグレ通過して直ぐに【ダイソウ】があった。

珠海に駐在している友人の話によれば、
【あ、お玉が無い!ダイソウ行くか・・・】とパスポート持ってダイソウに行くとか。。。

週末マカオでご飯を食べるのは普通の事で、
仕事後でも行こうと思えば、晩御飯食べにマカオに行けるそう。

其れ位、珠海駐在員にとって【マカオ】は近く、
上海で言えば浦東に住む人が古北に来るより距離はずっと近いかも。
(イミグレが少々面倒ですが・・・)

深圳→香港→珠海と入出国繰り返して、
1日でパスポートスタンプが4個も増えた1日目。

珠海→マカオ→珠海で出入国を繰り返し、
1日で又パスポートのスタンプ4個増えた2日目。

 

合計8個のスタンプが押された我のパスポート

香港、マカオが中国に返還されても入出国印・・・
不思議な国ですね、中国

町はきれいだし、食べ物美味しいし、マカオは又行きたい!


2012新年大陸の旅

2012年01月01日 | 旅行

新年好!

肉まん家の元旦大陸旅行も今年で4年目、
09年元旦アモイ、10年元旦西安、11年元旦桂林、12年今年の元旦は・・・

 

珠海駐在の友人と待ち合わせして【香港・マカオ】に行ってきました

我4回目の香港ですが、8年ぶりの香港・・・
結局右も左も全く何も覚えていなかった(汗)。

元旦香港行きのチケット、ホテルも価格が高いので、
少しだけ知恵を絞って、大陸から陸路In,大陸から陸路Out、大陸宿泊で組んだ今回の旅。

朝5時起床で上海から深圳へ飛び、【深圳】からはタクシー30分程の場所にある【福田】で徒歩イミグレ
其の後、地下鉄に乗って香港の中心まで約40分程と順調に香港中心に到着。

元旦のイミグレ、大陸から中国人が押し寄せると聞いていたので並ぶ事も覚悟していたけれど、
結局少し並んだのみで入出国共に出来、昼過ぎには香港中心に到着。

   

友達と無事合流して香港での休日スタート!

ハーバーシティーで坦坦麺で腹ごしらえ~

 

フェリーから見る景色天気も最高!

 

香港名物フィリピン人お手伝いさん休日の集い、本当にすごい人・・・

 

街トラムに乗って上から眺める景色はテンション上がります♪

 

中休憩は漢方臭~い亀ゼリーに蜜かけて頂きます~♪

カメパワーで元気復活!

ビクトリアパークへ登って百万ドルの夜景は美しい♪

味はイマイチだった【池記】のワンタン麺、でも豆乳とかその他は旨かった

 

夜の街を少し散策

 

フェリーで又大陸(珠海)へ戻ります!

フェリーから夜景を見ながら香港に再見!

中国を出たり入ったりの1日楽しい香港休日でした。

 毎年この元旦旅行に行くとお天気にはホント恵まれます。

今年も元旦の上海お天気は悪かったけれど、
香港はお天気も良く、気持ち良く過ごせた。

珠海から友人が来てくれたお陰で効率よく香港のポイントを抑えられ、
おいしいモノ食べて、百万ドルの夜景見て、お天気も良くて、
2012年も幸先の良いスタートとなり、今年も良い1年になりそうです。

香港での1日お疲れ様でした♪

皆様におかれましても、
健康で実り多き1年になることを心からお祈り申し上げます。

今年も宜しくお願いします!

 

【交通気関係旅のメモ】 誰かのお役に立てば・・・

★深圳空港→福田口岸(イミグレ)

タクシーで30分程、
値段は100RMB程(高速料金20RMB含)

地下鉄で深圳→羅湖口岸(イミグレ)コースもあるけれど、
各駅停車の地下鉄で時間がかかるのが難点。

急ぐ場合、深圳→福田口岸タクシーコースのイミグレがお薦め。

★深圳空港のタクシー;

紅タクシー(初乗り10元)と緑タクシー(初乗り7元)あり。

安い方の紅タクシー乗り場に行ったら、
ガラの悪い兄ちゃん運転手が【福田まで300元で如何だ!】と。

100元程が適正なのを知っていたので、
価格交渉する事もせず、何も言わずに緑タクシー乗り場へ移動。

緑タクシーは値段交渉も無く、上海と同じように普通にメーターを倒す。

偶々かもしれないけれど、安いには意味があるのが中国です。

★深圳(イミグレ)から香港への地下鉄 (途中まで地上)

地下鉄は一般(横並び)席とファースト席があり、
市内中心まで約50分程。

価格;確か・・・一般;$35強、ファースト;$70強

今回ファースト席に乗りましたが、自己満足のみ・・・
席がちょっと良いだけで、他に特典も無いので次回は普通席で良いかな。


★香港街からビクトリアパークまでのトラム

夕暮れ時、ビクトリアパークへのトラム乗り場に並ぶ事はお約束。
時間が無い時はトラムでなく、バスかタクシーで行きましょう!!

肉まん行きはバス(約$10/1人)、
帰りはタクシー(約$50/一台)で町に戻りました

トラムは$35位/1人、拘り無ければ価格的にも時間的にもバスとタクシー利用がお薦め。

*香港タクシーは日本の中古車利用で、懐かしい形。

★香港→珠海(中国)のフェリー

価格;$190
時間;約50分

香港からの最終フェリーは21時半、
夜景を楽しみながら、フェリーの旅楽しめます。

マカオに行くフェリーに乗る予定があれば、
香港に宿泊せず、珠海からマカオに行く按配で珠海に宿泊もお薦め。

香港のホテル代は高いので、大陸に戻る事で一気に安くなるよ~♪

★今回の強行元旦スケジュール

05時;起床
08時;虹橋空港→(飛行機)→深圳空港
10時;深圳→(タクシー)→福田イミグレ→(徒歩)→香港イミグレ
11時半;香港イミグレ→(地下鉄)→香港中心部
13時;ハーバーシティーで坦坦麺ランチ
15時;九龍→(フェリー)→香港島
16時;時代広場付近で亀ゼリー休憩
17時;ビクトリアパークへ移動(バス)
18時;ビクトリアパークで夜景堪能(其の後タクシーで下山)
20時;ワンタン麺で軽くディナー
21時半;香港イミグレ→(フェリー)→珠海
23時;珠海到着(中国イミグレ)
25時;ホテルで就寝

翌日は朝からマカオ~と超特急で廻った香港20時間位の活動報告でした


中国大晦日

2011年12月31日 | 中国

クリスマスのイルミネーションそのままだし、
土曜日なのに振り替えで普通に出勤カレンダーとなった今年の大晦日.

2011年が終わる雰囲気は全く感じませんが、
今年が幕を締めようとしています。

我にとって色々あった1年だったので整理する必要があるけれど、
年末のバタバタを理由に何も考えられていない。
反省・・・(毎年の事ですが・・)

中国に居るという事で言い訳ですが、
中国式に来年1月に今年の振り返り、2012年に向けての抱負等、準備します。

2011年、皆様にとってどんな1年でしたか?

日本にとっては非常に困難な1年で心痛める事も多かった1年でした。

来年は祖国にとって少しでも明るい1年になるように、
海外に居る私達が力を合わせて頑張って働いて、
自分が出来る事で、外から元気を伝えられたら良いなぁと思っています。

自分が元気が無いと周りは元気に出来ないので、
先ずは1年元気で、実り多き1年になるようにしたいです。

此処に遊びに来てくださる皆様におかれましても、
来年が実り多き素敵な1年になること、心からお祈り申し上げます!


さて我家の元旦,毎年【年始大陸旅行】に出かけてきました。

2009年アモイ、2010年西安、2011年桂林、
元旦出発の2泊3日の大陸旅行。

2012年元旦も引き続き、大陸に入ったり、出たりを繰す予定で、
明日早朝5時起床、家でそば食べてから出発します。

皆様に置かれましても年末年始で忙しい毎日が続くと思いますが、
風邪等ひかれず、胃腸を労わりながら素敵な年明けになりますように。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年を!!

肉まん


年末ですが・・

2011年12月30日 | 日記

午後から有給取って漢方医に行って、
夕方少しだけ散らかった家を掃除して、
洗濯機3回回して、久しぶりにチャント家晩御飯を食べた夜ですが、
明日が大晦日である事は全く感じず。

年末の雰囲気は・・・来月の春節前にいっぱい味わいます。
(1月は中国式忘年会が目白押し)


鯛めし女子会

2011年12月29日 | 日記

牡蠣鍋や鯛釜飯、おいしい物を頂きながら、
来年に向けての恋話等、女子の集いは何歳になっても楽しい~

 

ぷりぷりなお魚とカキさん♪ 

今年は日本人の結婚式の招待受けませんでしたが、
来年は沢山招待状が頂ける予感・・・?!

来年皆で嫁ぐぞ!!!!(気合!)

来年も宜しくお願いします。


テニス忘年会

2011年12月28日 | 好きなこと

無錫の仕事が終わって車でそのまま会場IN。

19時ちゃんこ屋で始まった忘年会、
二次会場所を変えお開きになったのは25時、
我ひさしぶりの夜遊びでした。

お店から【うるさい!】と注意されたり、
大学生の飲み会のような会で周りには御迷惑かけましたが、
我も久しぶりにはしゃいだ。

 

盛り盛りな夜~♪

結果的に1年に2,3回しかラケット握れない1年でしたが、
来年は定期的に練習して、試合とか目指して頑張りたい。

テニスを通じて出合った新しい出会いに、
素敵な人達に出会えた事に感謝、感謝!!


年末評価

2011年12月27日 | 好きなこと

日本に帰っていて出来てなかった我の最終評価面談を実施してもらった。

今年の春、会社辞めるや何だで休暇を(無給で)2ヶ月半もらったり、
今月2週間強休んだり、合計すれば3ヶ月以上有給とは別に長期休暇を頂いた今年ですが、
其の他の業務で評価してもらって+-で総評【ややプラス】な評価を頂けたようです。

1年の業務の内、四分の一も休んだのに・・・(今更ながら)良い会社かも。

今年は春節にもらえるボーナスに期待せんとこと思ったけれど、
思ったよりは懐暖かくなりそうだ♪

この時期、中国人達は1年に1回のビックイベント前で浮き足立ってます。
(I am also one of them)

*中国では基本年に1回、春節休み前にボーナスが出る。


十年一昔

2011年12月26日 | 上海はこんな所

仕事後、無錫の中国人社員と共にセールをしているという事で
人民公園にある【新世界】まで足を伸ばした。

新世界;昔からある町のど真ん中に建つ老舗の百貨店
     (大阪の新世界とはちゃうよ~)

南京東路と南京西路の境目に陸橋が架かっていた頃、
我は貧乏留学生でした。

その頃行った事がある新世界に
ほぼ10年ブリに足を踏み入れてみた。

昔の感想は【こんなセンスの服・・・絶対要らない!】と思ったけれど、
今回の感想は【欲しい!!?!え~でも・・・ゼロが一つ多い?!?!】

コート1着3,000元とか5,000元?!?(もっと高いモノも・・・)
センスも価格も日本の百貨店と変わらないモノに変化していた。

何なんだ?!?!
この劇的なBefore After・・・

価格が適性かどうかなんて問題は置いておき、
日々変化している今の中国を久しぶりに感じさせてもらった新世界。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

上海の町の変化を見続けた新世界



何だか凄い食欲旺盛な1日で朝から会社で食べ続け、
晩御飯食べて自宅に戻ってからもポテチの子袋とチョコレートクッキーを完食。

何なんだ・・・この食欲は?!!
もしかして我冬眠前?