上海で働く肉まんの徒然草 2

2002年から続く上海での毎日を徒然と書いてます。
中国人に負けず、自分に負けず、
片意地張らず今年も頑張ります♪

最後出勤日

2012年03月20日 | 中国で働く

退職前2週間、仕事が全然終わらず、
お別れ会が無い日は全て残業した。

教育関連業務は我が居なくなれば自然消滅するし、
別に整理することなくサッサと辞めよう~と思ってたけど過去の色んな資料を開くと・・

これもまとめておこう!
これを説明して引き継いでおこう!

きれいに仕事を完了させたくなって時間無い中で整理し続けた2週間。
でも最終日の午後も自分の理想通りには作業進まず。。。

終業タイムになり周りとお別れ言っても終了せず・・・

【肉まんさん~もうすぐお別れ会で出発しないと遅れますけど・・・】

タイムアウト

最後に分かれを惜しみながらやろうと思った過去のメール削除、作成した資料削除作業はできず、
結局メール全削除、共有フォルダー移動以外のすべてのPC内の資料を全てゴミ箱投入した。

簡単・・やってしまえば問題ない最終日業務、何か煮え切らないけど一応業務完了(?)。

PCをIT部に返却して最後は遣っ付け仕事で終了。

我の性格、最後にノンビリが出来ず、いつも最後はバタバタして幕を閉じるので、
もう少し心に余裕のある生き方をしないとって思った最終日だった。
(まぁ・・無理だろうな)

日本人駐在員の人達にお別れ会してもらって、
夜は少し遅くまでお酒を飲みながら笑って【再見!】

涙とは全くかけ離れたお別れだけど、
ここで皆さんと一緒に過ごした日々は我にとっての大切な財産。

2007年7月から今の会社に入って5年目を迎えて、
最後はこういう形でこの退職するとは思ってい無かったけれど、
色んな事があった中で皆さんと一緒に仕事させてもらった事、
色んな事を給与もらいながら勉強させてもらった事、心から感謝です。

本当に有難うございました!

そうそう、偶々同じビルで働く友人Iさんが【最終日お疲れ様】と会社まで【農民画】を持ってきてくれた。

手書きなんだよ~でもさぁ・・農民画なのに外灘ってのは面白いねぇ~
大切にします、謝謝!!


ホントに最後の無錫

2012年03月15日 | 中国で働く

前日の韓国焼肉会後、工場長と夜中26時まで二次会、三次会へ・・

来月から総経理になる工場長、酔えば酔うほど口舌になり、
今回の退職は休職扱いで日本に帰れ、2か月位で戻ってこい(半分脅し)、
今年は残りは新規新しい契約で1年の3か月・・いや2か月の契約で日本から定期的に仕事に来い、
来る時の経費は全部会社持ちだが如何だ!(冗談なのか?半分本気?)

そんな感じで酔っ払い相手をしながらもうもう一軒・・と無錫の夜は更けて行きました。
(翌朝工場長は早朝の普通の車では出勤してこなかった)

午前中、工場全体部署を巡回して色んな部門に挨拶巡礼をしたら
一昨日と同じ気持ちがこみ上げてきて、ランチ後工場を後にする時は心底寂しかった。

午後上海に戻り、その晩は部内お別れ会を実施してもらう。

何だかんだで色々あった5年弱だったけど、
最後は嘘でも引き止め言葉や賞賛を色々もらって会社を辞めれる事に心から感謝。


最後の授業

2012年03月14日 | 中国で働く

最後位は楽しく過ごそうと思って何も決めずフリーで進めた最後の授業、
我だけでなく皆も笑顔いっぱいで過ごした。

最後は泣くかなぁ・・・そう思ってたけど結局ソンナ事は全く無く、
最後まで笑顔いっぱいで終了。

授業の最終、基礎班口語班の皆勢ぞろいで簡単【壮行会】を開いてもらい、
賞賛の言葉と共にプレゼントまで頂いた。

 

キラキラ輝くスワロフスキーのペンダントとピアス(勿論保証書付本物)
中国の人にこんなの頂ける時代に・・・時代は変わったね~

感無量で無事幕を閉じた半年の日本語教室、
色んな事もあったけど新たなチャレンジする機会を与えてもらえた事、
沢山の笑顔に出会えた事、皆を理解しあえた事、心通じ合えた事に心から感謝!

その晩、無錫宿泊にしてみなさんに韓国焼肉をご馳走して肉まんからのお礼会実施。

 

 

全然涙なんて出なくて只々楽しかった!

皆さん、本当に有難うございました!


日本語教室最終日前夜

2012年03月13日 | 中国で働く

いつも口語班の子の作文宿題を前日までに添削する。

今回、明日は最後!思い切って基本班の子にも作文の宿題を出したのが先週、
今週皆がPDFファイルで手書きの作文を送ってきた。

明日返却だと思って午後から添削に取り掛かったけれど、
添削って結構時間がかかった。

他の業務もあったから結局夜9時過ぎまで残業して明日の準備を終える。

残業中、皆の作文添削しながらこの半年の色んな事を思い出し、
【あいうえお】も知らない、書けないk読めない子達が作文を書いた。

そう思うと涙じわーってなって妙に感傷深くなりながらの残業だった。

作文内容は・・・

【楽しい日本語教室でした】
【日本語を少し勉強したので、(食事会の席で)●●事業部長の話す事が少し理解出来ました。】
【先生は日本に帰ります。でもこれからも日本語を家で勉強します。】
【先生、ありがとうございました。】

彼らの努力に敬服!

 

その中に我の先生としての評価も色々書かれていた。

総評で言うと【良い先生?】というニュアンスだったけど、
その前に必ず一つの形容詞がおまけで付いていた。

必ず記載されていたニュアンス・・・

【先生はとても厳しかった。でも楽しい日本語教室でした。】
【先生は少し厳しいですが、親切な先生です。】

我ってやっぱりとっても怖い先生だったようです(・・知ってたから凹まないけど・・) 

明日皆の顔見たら涙出そう。


お湿りの無錫旅情

2012年03月07日 | 中国で働く

日本語教室宿題ルールを守らない子に電話できつく言ってしまった前日、
家に帰ってから【きつく言いすぎた(反省)。明日謝ろう!】そう思って朝から無錫へ。

工場へ付くと朝から当人が笑顔で我の前に現れ、
【おはようございます!】何も無かった様子で満面の笑顔。

我から謝る必要は無い空気だったので、我が怒った理由を再度説明したところ、
彼の顔付きからホントに悪いと思っている様子が伺えた。

何より彼が凹んでなくてホッとした。

それにしても・・・後腐れなく笑顔で相手に接せる彼の姿勢、
これは我が見習うべき態度。

(我・・・根に持つタイプだから・・・彼を尊敬)

さてさて、残り二回の授業は総決という事で色々習った事を復習しながら、
使いまわしなんかを実用的に勉強したりで、
珍しく皆楽しそうに基礎班、口語班共に授業は終了した。

半年前の事を思えば・・・皆レベルは其々異なっても其々が努力して、
よく此処まで来たなって心から歓心。

お陰で何か・・・何度か胸にこみ上げてくる1日でした。

其の他にも休憩時間や授業終了後、お茶や掃除してくれるあいさん(お手伝いさん)や、
食堂で家から持ってきたワンタンやおかずを何時も分けてくれる保健室女医さんまで、
【会社を辞めるって聞いたけど本当なの!?!】悲しそうな表情で質問された。

【又戻ってくる????・・・寂しいわ・・・】

そんなことを言われると、一緒に何をしたというワケでも無いのに
此方まで凄く寂しい気分になってしまった。

【又遊び来るし、又逢えるから!!!】

笑顔でそう答えたものの寂しいとか言われると、
心の中はいっぱいになった。

 

日本語教室も残り1回、上海⇔無錫を往復するのも残り1回、
【この景色をこうしてみるのも最後かな・・・】
帰りの新幹線の中ではセンチメンタルな気分になり珍しく湿っぽかった。

毎日雨が続くからかな・・


やる気が如何してプツっと切れたか?

2012年03月05日 | 中国で働く

会社を辞める事が決まって資料やメールを整理している最近、
メールを削除しながら、その当時の事を思いかえす最近。

10年11月のメールを整理してたら、
【貴方は黙りなさい!】と怒鳴りつけられた日のメールも出てきた。

その日、ハラワタ煮えくりがえる思いで総経理(社長)に、
【これからアノ人とは仕事出来ないので、●●業務から外してください。すみません。】とメールを送り、
タイムカードも押さず、勝手に荷物まとめて早退した。

(昔のBlogにはしっかりコン日の事を記録した記憶があるけど中国から開けない・・)

普通・・・普通の上司なら其の後フォローでもありそうなものだけど、
我の上司ってフォローとか出来ない人で、別の人を介して【分かりました】と伝言。

(我が無期限で休職して復活した時も【元気だった!?】以上ですからねぇ・・・)

『この総経理がこの会社のトップ・・・この程度なのだ。』

自分的には自分の周りから会社を変えようと思って情熱注いで自分の業務を進めていたけど、
その日を境にその業務に対する熱意ややる気はプツリと糸の切れた風船の様に飛んでった。

そして自分から他部署の幹部達を巻き込んで裏から動くのも、
会議の席で提案や発言するのも辞めた。

メインでしてた業務は【言われたらヤル(やらないといけない事だけやる】そんな受動的な人に変わって、
別業務(とある部門の問題&日本語教室)は自分独りの仕事だから一生懸命やった。

我の役割業務は【取り合えずやった】そんな1年でしたが、
良く言えば適当でも給与がもらえる会社で普通にボーナスももらえた今年の春節。

悪く言えば、個人成果は評価はされても其れが大きく給与に反映さず、
やっても、やらなくても・・・実はあまり給与(ボーナス)変わらない、やらない者勝ち。

のんびり働くならとっても素敵な会社だわ・・・ホント。
(我も実際3年ほど前の健康不安の時はホントよく休んだし)

次転職する時はもう少しメリハリというか、
多少飴とムチがある緊張感ある会社で働きたい、自分の為にも。

とは言え・・・色んな経験させてもらったり今の会社にはいっぱい感謝もしてるから、
その感謝の気持ちは忘れず、最終日まで笑顔で迎えれるように頑張ろうと思っている。


今日は日本語講師としての独り言;

2012年02月29日 | 中国で働く

先週、口語班で【好き】は動詞か?形容詞か?
授業中に皆で討論したけど、最終的に我も混乱・・・

我の宿題という事で無錫から帰宅後、ネットで調べた。

結果;英語と中国語では【好き】は動詞なのに、日本語では形容動詞

吃驚!!!

 I like apples.
   「私はりんご
好き。」

like の後では目的語なのに、
~が」と主語のようになっている。

英語では、eat, read, see などは動詞(他動詞)で、like も全く同じ動詞(他動詞)

ほとんどの英語の動詞は日本語にしても動詞だけど、
like
は日本語では
「好きだ」という形容動詞になってしまう。

へぇ・・・(感動)!

但し、日本語は本当に複雑。
時には【好き】の表現が形容動詞から動詞になる事もある?

like, want, need の後でも、「~を」と訳すことができる。
  
  The young people like new music.

   「若い人たちは新しい音楽
好む。」

これは、like, want, need を日本語でも、
「好む」 のように動詞として訳したから。


へぇ・・・ほぉ・・・(またまた感動)!

日本語って本当に難しい言語だと感心しながら、
その奥深さに興味が出てきたり、
【好きは形容動詞】と彼らに答えを伝えた後、
【先生は本当に厳しいですが、私は先生が大好きです。】
こんな内容をメールで貰って一喜一憂している最近の我。

さて、口語班はレベルの差はあれど基礎は出来ていたメンバー達ですが、
去年【あいうえお】も全く知らなかった基礎班幹部達は
最近形容詞や接続詞の活用を勉強して、
自分の感情や表現が少し出来るようになってきた。

こうなれば使う環境さえあればカナリ楽しくなるはずだけど、
彼らが日本語を使える環境は授業以外に無いのが現状。

それでも・・・

【現場で呉さんが日本語使う時もあるんですよ!一生懸命日本語で説明したり。】
【魯さん、時々日本語でメールしてくる事もあるんですよ。】

日本人駐在員から報告を受けたりする事もあって、
そういう時は素直に嬉しく感じる。

無錫は工場だから現場たたき上げみたいな人、
現場で油まみれで仕事してきた人も居るけれど、
事務系には北京大学出身、そんなお利巧さんも居る。

日本語を習ってる幹部にも現場と事務系社員共にいて、
現場たたき上げの子は今まで勉強習慣が無かったようでも、
必死に勉強している様子で蛍光ペンで教科書が真っ赤になっていたり。
(ただ全部真っ赤だと実は蛍光ペン使う意味が余り無いんだけどね・・・実は・・・(笑)

記憶力の良し悪し、勉強方法や効率の違いはあれど、
皆に其々継続して努力して頑張っている。

【頑張る人はカッコ良い♪很帅(カッコいい)!】

見たくれじゃない!肩書じゃない!学歴じゃない!
前向きに前に進める人がかっこ良くて、そういう人が本当のリーダーなんだ!

そう彼らを見て感じる最近、我もそうありたい。

我が彼らに教えているようで、
日々彼らから色んな事を教えて貰ってるって感じる最近。

普通OLがこうして業務の一環で偶々日本語教えるようになって、
色んな事を勉強させてもらえる環境に感謝する日々。

 

今日は雨の中新幹線で無錫から上海に戻って、女子会晩御飯。

女子が集まるとネタは尽きませんが、
春の匂いもしてきた今日この頃。

気温はまだ寒いけど暦の上だけでなく話題もすこしづつ春色です♪

今日で2月が終了して明日から3月。


満月酒

2012年02月17日 | 中国で働く

昨年12月お父さんになった部門メンバーから
中国伝統的な行事【满月酒】の誘いを受け今晩一緒に食事した。

もともと関係は良かったと思っていたけど、
一昨年、彼に泣かされた事があって、それから彼が苦手だった。

前向きでやる気もあって良い子なんだけど、
性格が尖っていて、負けず嫌いで口が経つ。

敵に回せば相手の揚げ足取るのがホント上手で、
ある日我のやり方も悪かったのでしょうが、
それが彼の気に相当気に召さなかったようで大きく反発された。

その後も事あるごとに我のする事に文句つけたり、揚げ足を取ったり、
ある日込み上げる物があって我慢できず・・・ 会社で泣いてしまった事があった。

一回り弱下の子に泣かされる我って如何よ?

それでも同じ部署なので関係修復に努めて、
普通に話したり、仕事依頼したりは出来るようになっていたけれど、
泣かされた事がトラウマなのか?自分の勝手な思い込みで、
自分が距離感を作って遠慮している部分はあったと思う。

昨年末位から昔みたいに話しが出来るように思っていたら、
この年末年始に新年のメッセージが彼から携帯電話に送られてきた。

すごく小さな事だけど、
妙に嬉しかった。

自分は人から【あーしろ!】【こうしろ!】って言われるのが嫌いなのに、
どうして人に対しては変わる事を強制したり、相手を操作したくなるんだろう?

相手が自分の思うとおりに動いてくれず頻繁にイライラする我ですが、
そもそも人は自分の思うとおりに動いてくれないんだよって(分かっててもイライラするのね)。

自分が変われば、相手が変わって、
相手が変われば、自分も変わる事。

自分にとって、どうでもいい人が自分の前から去って行く事があれば構わないけど、
大事な人が自分の前から去っていく事があれば、
それは自分の変化が必要っていうメッセージかもしれない。

又変わって欲しい相手がいる時、
それは自分が変化する大きなチャンスなのかもしれない。

自分の変化で新しい自分に逢う、
新しい自分をつかめるチャンス!

事件から約2年が程経過して今晩家族のお祝い会に呼んでくれてありがとう!

嬉しかった、良い金曜日でした♪


春節明けの社会復帰

2012年02月02日 | 中国で働く

日本での楽しいお休みを終えて社会復帰1日目

日曜日から2012年が開始した我が会社は営業日既に5日目、
吃驚な人事異動があって初日からたまげたり、
友人の結婚が決まったと連絡があったりで
色んな事が今年は動きそうだなって感じた年始め。

無錫の子が我の提案を良い感じで受け止めて
上手に動いてくれていた。

こういう向上心ある若者と一緒に仕事させてもらえる事に感謝な1日。

若い頃、他人のアドバイスに素直に耳を傾けれる人が
将来出世できる人の資質の一部だと思う。

決してイエスマンになれという意味でもない。

自分の考えをl持つことは非常に大事な事だけど、
最近我の周りにいる若者の持論を聞くと・・・
【言い訳】や【楽しよう!】というのが見え見えな持論展開で
ホント悲しくなる事もシバシバ。
(向上心とか無いの?って聞きたくなる)

向上する為、人の意見に耳を傾けらる事、
大事な能力の一つだと思います。

我の若い頃はイエスマンではなく、
空上の持論で上司や先輩を泣かせてきた人材なので、
結果は勿論、現在出世しておりませぬ(笑)、はい。

幾つになっても素直に人の話を聞き入れる心の広さを大事にしないと。
幾つになっても日々勉強。


幸せを皆で分ける

2012年01月16日 | 中国で働く

先週会社忘年会で特別賞(1万円(日本円)をGetした部門の子が
幸せのおすそ分けという事で部内メンバーに東北料理をご馳走してくれるという。

それを聞いた我、日頃お世話になってるメンバー達へ日頃のお礼の意味を込めて、
家で眠っていた品々を持参して【赤包(お年玉)】準備。

ランチ終了時、肉まん抽選会を開始したら、
一番盛り上がったのは特別賞の●urberryの香水。

*先日香港土産で貰ったが我興味無いので譲渡*

価格的にも大陸で買うと8千円以上するし、
中国人はブランド大好きなので非常に盛り上がった。

でも意外や意外・・・

新品の電化製品(S●NYOアイロン、O●RON血圧計)が当たった子達は喜んでたけど、
残念賞(はずれ)で準備した日本で買った●urberryと●nasuiのハンカチも結構喜ばれた。

値段も大事だけど、日本で買ってきた(外国で買った)ブランド物ってのにホント弱い、中国人。

宝の持ち腐れというか、持ってるだけなら新品でもゴミと同じだけど、
喜んで使ってもらって初めて物に価値が生まれる。
それに家の倉庫も少しスッキリして気持ちもスッキリ一石二鳥!

春節前にもっと色々整理しよう!
捨断開始だぁ!

雨がずっと続いていた中休憩で今日はお日様が少し顔を出しました。
寒さも少しマイルドになったような・・・


面談

2011年11月28日 | 中国で働く

今日はチームの子と年末評価面談実施。

先月位から悩みに悩みに悩みに悩み続けている彼女との業務、
その評価のまま評価を付ける事が出来ず、
先ずは彼女に自己評価プレゼン実施してもらってから、
問題点を確認して、此方の考えを再度伝えた。

【分かりました】

今までの経緯を考えれば結局【分かった】の言葉だけで、
本当に伝わったのか分からないけれど、
其の時の表情からは【分かった】という顔をしていた。
(単純で顔に直ぐ出るタイプ)

面談終わってからメールで少々補足。

昨年12月に送ったメールを使って、
【1年前に注意した事と全然変わって無いじゃん!】と再度駄目出し.

給与が安いと嘆くなら我の仕事を奪って肉まんと同じ位の給与を会社に要求する位の勢いで頑張れ!とメールを締めた。
(注;決して我が高給という意味ではありません。)

我の本気度が伝わったか如何かは分からないけれど、
何時までたっても他力本願な相手へに対して一応ラブレターのつもり。

変わらない人は絶対変わらないと思うけど、
少しでも変わってくれたら嬉しいと思っています。

それでも後日・・・【辞めます】と言われたら・・・泣く・・・きっと。

でも其れなら其れで、会社にとっても彼女にとっても、
悪い選択だとも思いませんよ、今は。

言いたい事はしっかり言ってモヤモヤしてたのは少し解決。


お仕事

2011年11月25日 | 中国で働く

色々問題はあっても少しづつ進んでいる業務もあったり、
全然進まずむしろ後退している業務もあったりで悩む事も多い中、
毎日気が付くと就業時間になっている。

年末近く年末評価の時期という事で、
自分の仕事を色々と整理し始めたり最近。

何時この業務始めたっけ?
何でこの業務こうなったんだっけ?

メールを整理しながら自分のしている業務1つ1つの歴史を思い出してみると、
2年前に【こうなったら良いな!】と始めた業務が色々あり、
それらが結構形になっている事に気がついた今日。

教育の仕事は色んな部署巻き込んだり、石頭の管理者達の同意を得たり、
使いにくい他部門の中間管理職の人達に動いてもらわないと始まらず、
泣きそうになる事もあるし、実際泣かされた事も数々・・・

たかが仕事で何故にこんなに悩む・・・(悩)

そんな事もよく思うけれど、問題があっても其の後の調整が成功して順調に進んでいたり、
誰かが動かさないと始まらなかった事を真っ白な所から始めた事が、
形になって結果が出ている事もあり。

そう思えば・・こうしてお給料頂きながら色んな事にチャレンジ(?)をさせてもらっている!!
(超ポジティブだ・・)

感謝かな?

色々ありますが・・・・
【ケセラセラ~】を忘れずに、朗らか~♪な気分で今年の残りも頑張れるように頑張ります。


日本語授業が楽しく感じるようになってきた最近

2011年11月23日 | 中国で働く

日本語の教え方なんて習った事も無く超我流ですが、
上海無錫を往復する週1回授業が始まって早・・・5か月。

【あいうえお】から始まった基礎班も簡単コミュニケーションが取れるようになってきて、
彼ら自身も授業中笑顔いっぱい、楽しくなってきた様子が伺えます。

そんな今日、食堂でのランチタイムの時、
いつも食堂に行くと声をかけてくれる保健室のおばさん先生(元医者さん);
 
肉まん先生~こっち!こっち~!!
今日は太湖で取れた銀魚と卵の炒めたの持ってきたから食べて~
ちょっと塩辛いですけど。

丁度日本語教室基礎班メンバーが同席中だったので、
(答えられないと思って)日本語で【これは何ですか?】質問してみた。

そしたら・・・

【それは・・・太古の魚・・・卵の・・・塩辛いです】
*何となく意味分かります(笑)

【誰が作りましたか?】

【張さんが・・作ります、不!!作りました。】

凄い~(感動)!!

偶々側にいた日本人幹部の人達も其れを聞いて凄く驚いていた。

日々日本語にチャレンジしてくれてるのを目に出来る事、
先生冥利に付きます。

先週の口語クラスの宿題は下記;

【2ヶ月前に日本に帰国した肉まん先生(仮定)に手紙を書きなさい】

提出してもらった手紙を読むと、
中々感動的なお手紙でウルウルしそうになりました。

でも・・・あるフレーズ・・・

日本語はとても面白いけど難しいです。
肉まん先生は厳しくて、真面目に授業しました。
だから私の日本語は進歩しました。

 


要は・・・

 


怖いのね、我

 

結果オーライ~ 加油~


ガテン系

2011年11月14日 | 中国で働く

今朝、用事があって会議の席にちょこっとお邪魔。

ふと会議中のパワーポイントの画面を見ると・・・

【あれ?!?!?】

以前我が作った説明資料が少々形を変え、
説明に使われていた。

ふーん。。。(そっ・・・)

著作権があるワケでもないので、
使ってもらうのは大いに結構。

発表内容をちょこっと聞くと素晴らしいストーリーで上手く行きそうです。
(元々のストーリー作ったのは・・・我)

ただ熱く語る人が間違っているのは、
仕組みを使えば人が動く(育つ)と思っている事。

何でもそうだけど、手綱を緩めたり、締めたりと操る人が居なければ、
ただの仕組にそって組織は動くだけで上手くいかない。

コンサル会社が立派な人事の仕組み作ってくれても、
現場が上手く活用出来てない現場を見れば、
この話も上手く行かないんじゃないかな?

ただ最近の我にとって、こんなことは如何でも良く感じてきたりで、
【頑張ってね~】と外から傍聴、傍聴。


自分で自分の特技かなって思う事、
現場の問題を整理して、現場が上手く廻るように仕組み作りをして、
現場に入り込んで調整する事。

今思うと業種も職種も取り扱い商品も全く異なるけど、
【現場に入り込んで・・・】という意味では昔してた仕事と全く同じ。

今から10年以上前・・・(そんな前?!?)
【西日本オペレーションスーパーバイザー】
とっても偉そうな肩書きをもらいって、
九州、四国、関西・・・と西日本を飛び回っていました。

若造だったので肩書き負けしないように空回りしながら体張って頑張っていた(か?) 
(大変だったけど今思えば楽しい思い出。飛行機マイルもジャンジャン溜まった当時)

その時は何とも思わなかった仕事だけど、
現場に入り込んで周り巻き込む仕事って今の仕事の基本。

良く分からずとにかく目の前の宿題を必死こいてやってた昔ですが、
若く我侭な我の潜在能力を引き出そうとしてくれた先輩や上司達が
おぜん立てしてくれて作ってくれた業務だったんだと今は思います。

ホント先輩達には心から【感謝】ですよ~

 

最近、こうして昔の事を良く思い出すのは年取った証拠か?

そだね・・・きっと。

社会に出てから結構凄い月日が経過している。
(*気分は未だガラスの十代♪)

病み上がりですが体調良かったので25分走ってきました

走った後の遅めのお家御飯は美味しかった~(豚シャブと春菊メインのお鍋)

上海も結構寒くなってきました


天天学習

2011年11月03日 | 中国で働く

放置状態だった業務を
自分なりに1つ1つをフロー表と共にまとめてみた。

我も業務をマル投げして悪かったかもと反省し、
其の後Hさんと現状を確認して、
再度業務フローを作って業務を明確に。

多分これで少しはストレス無く仕事が進む(はず)。

自分はマル投げされた方が意欲が沸くタイプだけど、
マル投げしたら(理想的に)動かない人もいるようで、
今後は1つ1つ期限や遣り方を示して、
定期的に確認しないと駄目・・・(面倒)。

自分も彼女に勉強させてもらおうと思って
割り切って頑張ります。

風邪っぽかった1週間、
何となくだるい感じ?疲れが抜けない?
そんな感じだったので先ず少し走ってみた今晩。

30分走りれて・・・モヤモヤ病だった??

残り1ヶ月を切り焦ってきたけど、
ボチボチ練習しよ。

走った後、パスタ食べてたら前の席に楊君が!

最近ホントにばったり人に良く会います。