未来の娘へ送る日記

いつか母になった時に目を止めてくれると嬉しい^^

遠くへ行きたい~♪ 夏休み旅行決定♪

2011年06月03日 12時21分07秒 | 日記


http://item.rakuten.co.jp/fkikaku/roman-l/

すったもんだのあげく・・やっと旅行先が決まった。

今回も結局、マレーシア

予算と主人の有休を考慮すると・・・アジア(T_T)

やまいもにとって、マレーシアは今回で3度目(海外旅行4回のうち3回はマレーシア)

一回目はやまいもが小1の春休み(ランカウイ島)

まだ幼い事も考慮して、時差の少ない・・且つ、安いので決まった

二回目は5年生の夏休み(マレーシアのコタキナバルとブルネイのサンダルスリブガワン)

この時も予算の関係で決まった

三回目の海外旅行はベトナムで小6の夏休み

この時はサーチャージが0・・・で決まった。


一回目のランカウイ島はマレーシア大統領の出身地で島全体がDUTY FREE

島全体が時間がゆっくり流れていて、ふれあう人もあたたかく、居心地の良い島だった。


このランカウイ島がやまいもにとっては初めての海外だったわけで、

この旅行をきっかけに英会話を習い始めた。

主人が会話するのをじーーっと見つめていたやまいもは帰国早々、

「○○(やまいも)もお父さんみたいに英語をしゃべれるようになりたい~」と

英会話をせがんだのを今でも鮮明に覚えている。

この時は無言で値札だけを見て、小さな買い物を楽しんでいた。

二回目のコタキナバルの時は少しだけ買い物に必要な単語を習得していたので、

それなりの買い物を楽しんでいたように思う。

ただ、コタキナバルは訛りがひどく聞きづらかった^^

ブルネイも少々、訛りに戸惑ったが、世界一お金持ちの国だけあって、

国民の顔に余裕があり、幸せの国、黄金の国を楽しんだ。


三回目のベトナムは私たち夫婦にとっては子供の頃連日のように放送されていた

悲惨な戦地。やまいもにとっては美味しいベトナム料理の地。

躍進するベトナムの活気を肌で感じる旅だった。

ホーチミンは英語も日本語もOK

ただ、ニャチャンは英語すらも通じない^^


この旅行でやまいもに課した課題は『ルームサービス』『チェックイン・チェックアウト』

だったが、おっかなびっくり頼んだメニューがどうにか部屋に届き嬉しそうにしていた^^


さて、今回のマレーシア旅行はおそらく最後のマレーシアになるだろう・・・たぶん・・

ということで、残りのめぼしい場所を旅することにした。


ペナン・ブキットメラ・クアラルンプール・マラッカ・キャメロンハイランド・


今回、無事旅行に行ければ、ほぼ、マレーシア制覇になる^^

ここまで来たら、意地もあり、マレーシアに決定^^

旅行って、行くまでが楽しい^^

残り少ない人生^^

できるだけ遠くへ行きたい

もうすぐ、有効期限の切れていた“やまいも”のパスポートもできあがる。

今日はやまいも専用のスーツケース(トランク?)も届いた^^

Lサイズで特価8980円!安い!!

帰宅したら、きっと歓声を上げるだろうな

出発まで、盛り上げていかなくっちゃ^^

さて・・今回の旅行の課題は何にしようかな???
















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい~ (メロンパンダ)
2011-06-04 01:31:36
行き先決定おめでとうございます。
マレーシア制覇楽しみですね。
そして、やまいもちゃんのスーツケースすごく可愛い
きっと大喜びしたのではないですか~
またブログで旅のお話聞かせてもらうのを楽しみにしています。
返信する
ありがとうございますm(__)m (じゃがいも)
2011-06-04 05:30:12
壮絶な闘いの末・・やっと決まりました~

やまいもはスーツケースを見て大喜びでしたよ^^

中に入ってしまうんではないかと思うぐらい
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。