
上天気に恵まれた3連休を棒に振り、
計8日間の長い定期テストが終了した。
早速、5教科が戻り、
苦手な数学もまずまずの点数にホッ
中学時も高校入学後も
変わらず娘に言ってきたのは
一に睡眠、二に睡眠、三四が無くて、
五に勉強。
テスト中も普段と変わらず、九時就寝。
やはり、言ってきたことは間違ってはいなかったと思う。
たっぷり睡眠をとって、授業に臨むことで
授業中に理解を深めることができる。
多くの子が塾へ行き始めた中、
相変わらず娘は塾へ行きたいとは言わない。
なんとか自力で大学受験を乗り越えられるように
母親にできることは・・・
やっぱり・・飯炊き婆に徹することかな
計8日間の長い定期テストが終了した。
早速、5教科が戻り、
苦手な数学もまずまずの点数にホッ

中学時も高校入学後も
変わらず娘に言ってきたのは
一に睡眠、二に睡眠、三四が無くて、
五に勉強。
テスト中も普段と変わらず、九時就寝。
やはり、言ってきたことは間違ってはいなかったと思う。
たっぷり睡眠をとって、授業に臨むことで
授業中に理解を深めることができる。
多くの子が塾へ行き始めた中、
相変わらず娘は塾へ行きたいとは言わない。
なんとか自力で大学受験を乗り越えられるように
母親にできることは・・・
やっぱり・・飯炊き婆に徹することかな

高校入試で終わったはずの内申書が
高校でも存在するとは寝耳に水
内申書という表現から、
評定という言葉に変わるだけ・・・
もちろん副教科もその対象
高校受験では大阪の場合
中3の成績のみが内申書の対象だったが、
大学受験では高1から高3の1学期までの成績が
対象となるそうで・・・
いつからそうなってしまったんでしょう??
なんと国公立にも推薦制度があるというから驚き
日本の子供たちの学力低下の原因は
こういうところにあるんだよね
高校生になったら、
のびのびと好きな教科を
学ばせてやれると思っていた私は・・・がっかり
宿題(課題)に追われる日々は・・・
中学校と少しも変わらないね
大学生にならないと
好きな教科を集中して学ぶってことは出来ないね・・・
がんばれ!!娘よ^^
高校でも存在するとは寝耳に水

内申書という表現から、
評定という言葉に変わるだけ・・・
もちろん副教科もその対象
高校受験では大阪の場合
中3の成績のみが内申書の対象だったが、
大学受験では高1から高3の1学期までの成績が
対象となるそうで・・・
いつからそうなってしまったんでしょう??
なんと国公立にも推薦制度があるというから驚き

日本の子供たちの学力低下の原因は
こういうところにあるんだよね

高校生になったら、
のびのびと好きな教科を
学ばせてやれると思っていた私は・・・がっかり

宿題(課題)に追われる日々は・・・
中学校と少しも変わらないね

大学生にならないと
好きな教科を集中して学ぶってことは出来ないね・・・
がんばれ!!娘よ^^

今日で中間考査も三日目
まさかの部活で急きょ、
お弁当を作ることになった。
なんともはや・・・メリハリのない高校生活だこと
部活の合間に勉強してる感じだね

兎に角、今時の高校生は忙しく、尋常ではない・・と思うほど。
1学期末テストを終え、やれやれ・・・と思う間もなく、
朝練・昼練・夕練が始まり、あっという間に終業式になった。
終業式の日は通知表も見せずに合宿へ行ってしまった
帰ってきた翌日ももちろん練習・・・。
1週間が過ぎ、コンクール当日。
ここで終わればよかったけれど、
運よく?運悪く?金賞を受賞し、2週間後の府大会まで練習が長引いた
コンクール前日は予約してあった阪大歯学部にて、親知らず1本抜歯。
4日後、抜糸。
8月4日からは予定通りにタイ・ベトナムへ3泊4日の旅に出発。
帰宅した翌日はまた練習・・。
そして、8月10日、府大会
翌日、楽器の片づけで・・やっと部活終了となった。
はい!ここからが大変でした~。
8月12日は夏休みの課題で大学のオープンスクールへ参加するために阪大へ
8月13日は二本目の親知らずの抜歯。
さあ!お盆になり・・山のような課題に取り組み始めたけれど、
なかなか捗らず、どうにかこうにか終わらせて、ほっとしたのもつかの間
練習が始まった
と同時に補習が開始となり、あっという間の夏休み終了。
始業式当日から、二日間は課題テスト・・・
まもなく、体育祭。
そして、文化祭。
この間、娘は“曜日の感覚も日日の感覚もなくなった~”と疲労困憊。
いくらなんでも忙しすぎだよね。
ここまで書いただけでもぞっとするわ
そして、来週から、中間考査開始で
三連休を挟んで、5日間。
もったいないね~三連休。
あ~~~どこか遠くへ行きたい

1学期末テストを終え、やれやれ・・・と思う間もなく、
朝練・昼練・夕練が始まり、あっという間に終業式になった。
終業式の日は通知表も見せずに合宿へ行ってしまった

帰ってきた翌日ももちろん練習・・・。
1週間が過ぎ、コンクール当日。
ここで終わればよかったけれど、
運よく?運悪く?金賞を受賞し、2週間後の府大会まで練習が長引いた

コンクール前日は予約してあった阪大歯学部にて、親知らず1本抜歯。
4日後、抜糸。
8月4日からは予定通りにタイ・ベトナムへ3泊4日の旅に出発。
帰宅した翌日はまた練習・・。
そして、8月10日、府大会

翌日、楽器の片づけで・・やっと部活終了となった。
はい!ここからが大変でした~。
8月12日は夏休みの課題で大学のオープンスクールへ参加するために阪大へ
8月13日は二本目の親知らずの抜歯。
さあ!お盆になり・・山のような課題に取り組み始めたけれど、
なかなか捗らず、どうにかこうにか終わらせて、ほっとしたのもつかの間
練習が始まった

と同時に補習が開始となり、あっという間の夏休み終了。
始業式当日から、二日間は課題テスト・・・

まもなく、体育祭。
そして、文化祭。
この間、娘は“曜日の感覚も日日の感覚もなくなった~”と疲労困憊。
いくらなんでも忙しすぎだよね。
ここまで書いただけでもぞっとするわ

そして、来週から、中間考査開始で
三連休を挟んで、5日間。
もったいないね~三連休。
あ~~~どこか遠くへ行きたい

