こんにちは、エコにぃです
まだまだ寒い日が続きますが、皆さん体調は崩れされていませんか?
それでは早速ミニキャロットの成長報告をしていきます
こちらは、種まきをしてから約3か月後(12月中旬頃)の写真です
かなり葉が生い茂ってきています
冬ということもあり、日光が当たりにくい部分の葉が少し枯れているようにも見えますが、成長には問題なさそうです。
横から見るとこんな感じです
もっと成長してもらうために、茎の間隔が狭くなっているところを少し間引きます
取れたものがこちら
土の中の様子が分からなかったので、ちゃんと成長しているか不安でしたが、もうすっかりニンジンですね
収穫まであと一息
この後、再び液体肥料をじょうろに混ぜて水やりをします。
そして、先ほどの写真から1か月後(1月中旬)…
正直、見た目は先ほどとあまり変わっておりません
ですが、ミニキャロットの収穫時期は一般的に種まきから約70~80日と言われており、このミニキャロットはもう100日を過ぎていたので収穫してみることにしました
根がしっかり張っているのでなかなか抜けません
茎の周りの土を少し掘って、抜きやすくします
かわいいニンジンが顔を出しています
それでは、どんどん取っていきます
こんなにたくさん取れました
多少大きさにバラつきはあるものの、立派に成長してくれました
まだ半分ぐらいプランターに残っているのですが、残りは明日収穫することにします。
それでは本日収穫したものを調理していきます
まずは葉と根の部分を切り落とし、火が通りやすいように細長く切ります。
皮は剥かず、そのまま沸騰したお湯で茹でます。
約5分ほど茹でたら完成
紙コップに移して、他の職員と一緒に美味しくいただきました
調味料は一切使わなかったのですが、甘くて美味しかったです
翌日、まだ残っていた分も収穫し、前日と同じように茹でて美味しくいただきました
一生懸命育てた野菜を美味しくいただくことができて、エコにぃ感動です
ミニキャロットが育っていく過程を見るのは初めてだったので、とっても勉強になりました
以上で、ヤサイノニワ第3弾「ミニキャロット」の報告を終了します
ヤサイノニワ(野菜の庭)は、水の蒸散作用を利用したヒートアイランド現象対策が目的ですが、植物の一生を見ることができて勉強になります。収穫した野菜をみんなで食べることもできて、とても有意義な企画となりました。
このブログを読んでくださっているあなたも、もし興味を持っていただけましたら是非チャレンジしてみてくださいね
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました