Wキャンサー親父

どうなる事やら・・・これからの経過や、日々の報告を、の~びりと書いていきます。
 お付き合い よろしくっ!
 

31○ちめ~

2011-07-31 21:06:22 | オヤジ・言
 日曜なんで 患者も、退院や外泊やらで 病室は 静かなもんでぇ~

 その代り 明日の午前中には 嘘のよぅに満室じゃけどな。


 どこの病院でも こんな光景が繰り広がれて 入院してくる人には

 ちょっとした 人生の試練が試される場所なんじゃ。  ここは
 
 
 さぁ~て 明日からは週前半は検査漬け
(意識ぶっ飛ばして、カメラ飲みます)
                                                   (骨髄穿刺しません) 


 後半からは 治療が始まるかな。 

 ちょっとばかり 今回の再発治療は 調べれば調べるほど

 かなり厄介そうなので見なかった事にします。 
                (きつい らしぃ)

 だから今迄 言ってきた様に 自分に甘~い治療を選びます。

 初発時から完治を狙うつもりは更々ありゃぁしませんでした。

 ガンを弱らす為に 自分を痛めつけるのって おかしぃじゃろぅ。

 元気な体が こんなに弱るんだからガンが 弱らないわけがない!

                      おかしぃじゃろぅ。


 そこまでして治らんでええんじゃ。

 元気に共存できるのが それが いちばんええなぁと思っとります。

 そんな治療方があるか・ないか、     わからんけどな・・・・


            今日は えらい 愚痴っぽいかぁ~~~~

  
  

 

30○ちめ~

2011-07-30 18:09:23 | オヤジ・言
 治療が始まるまでに 自分なりの 方針をまとめておこうと

 いろいろと調べている 最中です。

 恐らく、うまくいっても2~3ヶ月はかかるはずだから

 正月までには よくても、わるくても 戦闘は終わっていますハズ。

 再発したら自家移植までは やっちゃろぅと考えていたけど 想像と違って

 どぅも 今、現在の体調と照らし合わせてみたら ぜんぜん切羽詰った

 緊迫感が湧いてこないから、迷っております。

 今が、症状、出ていて よれよれになっていたら 考える余地なんか

 ないんじゃけどなぁ~

          こんな 具合じゃもんなぁ~~ 

 あえて 副作用でよれよれに なってまで ヤル メリットが あるんかいなぁ~~?

 まぁ~ 時間はあるんで 頭が 禿げるまで 考えます。



                 メシが 来た。  当然いつも完食じゃ。 

29○ちめ~

2011-07-29 20:14:19 | オヤジ・言
 おぉ~っ 4年ぶりに ここ10階○液内科に帰って来たぞぉ~

 随分と看護○のメンツが入れ替わっているけど、懐かしい顔ぶれも

 まだまだいます。  それだけで なんかぁ~心強く感じます。


 さっき挨拶に来た担当医


 どぅらい ベッピンさんじゃぁ~  ガゼンやる気がでるでぇ!!


          命 あずけます!!


 これから わたしゃぁ~どうなるん・・・???? と 思って


 これから 計画している治療の大体の流れを聞いたら

 キツイ治療になるけど 完治を視野に入れて

 どぅも 自家移植まで もっていきたいらしぃ。

 まぁ~治療開始まで 検査漬けじゃし 

 まだ なぁ~んも分からん今の時期に言える これが標準的な治療コースらしぃ。 



                 まぁ~ じゅっくり 考えよぅぜぇ!!
 

 

28○ちめ~

2011-07-28 19:14:07 | オヤジ・言
 昨日は10時に予約していたのに、それまでには 診察・清算まで済んで

 なぁ~んもスムーズに事がうまく運びました。

     そんでぇ 時間が余ったんで

 昼メシには ちょっとばかり早いしなぁ~  と ゆうことで

 日生 備前に、○級グル○ の 牡蠣お好を食べに行こぅ!! 

                そんな話がまとまりました。


   この見上げている橋 何所だか 分かりますかぁ~

 この橋の右側が 約30年前に初めて社会人になった職場があります。

 あの当時は こんな橋なんか無っかたので フェリー・園船 で通っていました。


  
      

  
     この奥が フェリー・園船 乗り場でした

      


     


 せっかく 備前の方まで来たから 昔を思い出して来て見ました。


     


 もぅ 懐かしくて ほんと・青春 蘇ってきましたぞぉ~。

 あっち こっちを 思い出しながら 走ったので 

 結局、牡蠣お好まで辿り着きませんでした。


  ここで 食事と御土産買って 帰りました。

     



  まだまだ 切羽詰った深刻さはまったく 感じてないけど

  正式な再発の告知をうけた 記念すべき日だから こぅして

  記録に残しておきます。           なんちゃって・・・・
         

27○ちめ~

2011-07-27 19:55:27 | オヤジ・言

 病理の検査結果がでました。

 期待していた(DLBCL) 前回と同じでした。よかったぁ~

 前回4年弱 もったからなぁ~  でも、よく、もったなぁ~~~

 今度治療したら 5~10年位 いけるんじゃ ないかぁ~~~!!!

 と  かぁ~るく受け止めています。



 結果説明の時 とりあえず、先制ジャブを一言


 「あのぉ~ ・・・ また骨髄穿刺 予定してますかぁ~?

 今回は 遠慮したいんですがぁ~   他の検査は 全てしますのでよろしく」


                     ・・・{了解しました}


 の 返事を頂いた だけでこれからの 入院が ばら色になったぞぉ~~っ!!
  

        よぉ~~しっ!!金曜から 入院じゃ

    
         ♪ そぉーれ それ・それ おまつりだぁ~~っ♪

  

26○ちめ~

2011-07-26 19:01:14 | オヤジ・言
 どぅも ヤチが また、悲劇の ガン妻を 演じたいらしぃ

 明日の結果を 一緒に聞きに行くと言ってきかなぃ。

 最初の時に にがぁ~い 経験があるからなぁ~ 

 どっちが患者か分からないほど 暗~く 重~い 雰囲気で傍に居られたら・・・なぁ

 かなわんぞぉ~っ。     と   思っていたら・・・・・





     ♪♯ 倉敷で美味しいもん 食べるんじゃぁ~~~~!♪♯



                    ちったぁ~  強くなったかなっ???

 

 

25○ちめ~

2011-07-25 17:43:09 | オヤジ・言
 実感としてあんまり 切実感はないんじゃけど、ちょっと 後ろぉ見みたら

         やっぱり、・・・なるほど・・ぉなぁ~・・  



 
 こんな病気になって ただぁ なぁ~んとなく 想像していた人生より

 結構 軌道修正を 切実に 余儀なくされたなぁ~~っ  と さっき ほんとさっき 

 飲みながら 気づきましたぁぞぉ。  

 
 そぉ~  人生なんか 計画どうりいかないのが世の常っ!


 オレなんか 病気の一つ 二つ 成ってあたりまえの生き方を今迄

 ずぅ~~っと してきたから     そりゃぁ~  仕方がないわなぁ~~~ 


 と  変に 納得しとります。   


     そぅ言えば・・・・           昨日 車の中でぇっ!


 「おとぅさんに 罰があたるのは仕方がないっわなぁ~!!

 でも私は バチのあたる生き方をしてないから 心配するのは損っ!と 思う。

 私が生きている間は こんな 心配はもぅ、かけないようにっ!!!!!

 その代わり 閻魔様に 合った時は

 ゆっくり・・ じっくり・・ 煮たり 焼いたり してもらってなっ!!!!」


        と           おっしゃいました。


       これぞぉ 人生じゃ 
 
 ヤチも 人生 思いどうりにはいかん事が よぅ~分かったはずじゃぁ!!! 

 もぅちょっと  生き方を 教えちゃらんといけんなぁ~~~~っ!。

 
 
 
 
 
 

 

24○ちめ~

2011-07-24 20:23:29 | オヤジ・言
 べつに どぉーってことはないんじゃけど、一応 記念日です。

        

        

        

        


 我が家はケーブルテレビなもんで、特に変化なしでした。


      

23○ちめ~

2011-07-23 21:37:49 | オヤジ・言
 この前の入院の時 身長、体重 計って

 えぇっ・・・!  いつのまにぃ・・   随分やせちまったなぁ~~~


 マックス96~7キロあった時と比べたら、20キロも痩せとるがぁ~~

 やっぱり、この病気は生易しいものじゃないことが改めて思い知らされました。



 
 今は 気力 体力 なぁ~んも問題なくても

 これからどんどんと現れる思う、シビアな現実でも

 しっかり 受容して生きまっせぇ~~っ。



 でも まんだぁ 酒が美味いから

 もぅちょっと  先の話じゃと思うけどな。   

 

22○ちめ~

2011-07-22 20:57:18 | オヤジ・言
 現在の状況は、来週には分かる病理検査の結果待ちで、かっこよく言えば

 自宅療養中 ってとこです。    おとなしくしています。

 体調は まったく問題無しで 何所から見ても健康体に見えると 思うわ。

 アルコールも 食事の味覚も ゆうことなしっ!

、この前まで 首に1センチほどのしこりが2つあったのが

 唯一、再発らしき症状だったけど、今はそれも無くなった。

 再発って こんなんっ??  と ちょっとだけ 拍子抜けな感じ。


          さぁ~~~て 

 
 たぁ~ぷり 身体を休めているので 気力 体力 

 みんなより あるぞぉ~~~っ!

 
      嵐の前の静けさ


 もぅすぐ始まる治療も、前回の時の様に

 副作用なんか 全然なしの かぁ~~るいヤツでお願いしたいもんです。

 

21○ちめ~

2011-07-21 22:23:30 | オヤジ・言
 どんなに欲目に見ても、人生の折り返し点は とっくに過ぎとるぞぉ。

 元気な時は 影も形も見えんかったけど

 やっかいな 変な病気を背負ってると

 終点らしいものが、見えてくるんよなぁ~


    みんなも、見えるじゃろぅ  ウヒヒヒ・・・・・ 




 
 自分の運命に ジタバタせず 

 その時を苦痛が無いよう、向かえれたら文句なし。

 

20○ちめ~

2011-07-20 19:55:42 | オヤジ・言
 ヤチが今日の定休日を使って免許証の 更新に行って行って来ました。

 毎回地元で済ますけど、今回は岡山の免許センターでした。

 違反があったので昼12時までかかりました。

 帰宅するため、駐車場を出て あっれっ・・・ おかしいなぁ・・・?

 と 思ったそうです。


 「来る時、気づかなかったけどこんな道だったかなぁ~?」

 「えぇ~っと・・・この ・・・ 信号機  あったぁ~~??」

 「対向車も来ない・・・っ」

 「おかしいなぁ~~!  ええええええぅ・・・・・」

      「この道  おかしいぃ!!」 


  更新位では  タダで 帰らない わが最強の妻っ!!



 何所を どぅ 間違えたら こんな事になるのやら・・・・


  センター内の試験コース場に迷い込んで 

 外周して逃げ帰っています。


            やっぱり・・・・あん○ぅじゃでぇ~~

19○ちめ~

2011-07-19 23:59:59 | オヤジ・言
   
      こぅやって 後 何回ここに通う事になるやら・・・

       


           この部屋でした。

         
         


  いつもどうり、4時前に目が覚め、4時30分頃の病棟の様子。

         観葉植物 奥 左側の部屋でした。

       
        

 手術後 4日目の傷あとです。

 中から腫れていたリンパ節2個取り出しました。

       


        

   に、しても このくらいで 全麻まで するかぁ~~~  

                                 でした。 
         

18○ちめ~

2011-07-18 20:03:19 | オヤジ・言
 帰っとるぞぉ~っ!

 11時には、無事帰宅。


 やっぱり、我が家に 勝るものなしじゃなぁ~!!

               ええわぁ~~~~~っ






         今の、こんな時間をだいじに使って行こぅぜぇ!   

 

17○ちめ~

2011-07-17 20:46:54 | オヤジ・言
 外は今日も、結構ええ具合の気温だったらしぃなぁ~


      この部屋は 快適じゃどぉ~~  おいでぇ~~


 今回の入院は 期間的にも 内容的にも “良し”じゃったなぁ~

 6日間のうち 正味1時間ばかり、ちょこっとだけ昼寝しとる間に リンパ節切除

 という大手術っ!!!

 残りは、ただ 制限無しの自由時間と いったところでした。

 こんな入院なら 元気になっても たまには “有り” でもええですよ。 

  
  さぁ~~て 宣戦布告は とっくにしとるから

  今回の生険の結果が出てからが いよいよ 戦闘開始じゃっ!!



                どっちに 軍配が・・・・・???