Wキャンサー親父

どうなる事やら・・・これからの経過や、日々の報告を、の~びりと書いていきます。
 お付き合い よろしくっ!
 

ね○りおやじ

2012-05-16 20:35:32 | 無治療中
 さぁ~って 今日の状況と いえば 動くのが 億劫になってきたからかっ??

 それとも ただの ずぼらかっ? ひたすら よぉ~く 眠ったわ。


 健康な時は 考えられんけどな 今は 面白いほど ねむれるでぇ~


 相変わらず えらくも かゆくも ない けん 気持ちいいばっかり 

 って とこだから ご心配ご無用です。


 おっとぉ~~  重大報告忘れとったぁ~

 今日で 2日め~ アルコールを 飲んでいませんっ!!

 食道癌 手術後からも やめていなかった のに ・・・・・

 ここになって 中断するとは・・・


 実は 夜中の ションベン 起きるのが めんどくさいので

 明日から 昼食時に やることにしました。       それだけのこと。    

 

 

 

が○がりくん

2012-05-15 17:52:04 | 無治療中
 “終活”も 気になっているのは 例の 障害年金の やつだけに なっているんだけど

 ここにきて さっぱり 気力がわいてこんっ。

 死ぬ前に 手続きだけは しときたかったけど それも めんどくさく なってきているな。

 おぃ・おぃ  そろそろちかぃかぁ~~  

 残念ながら まだ 食欲がおちてませんけど・・・。 美味しく頂いております。


 オレの場合 幸いにして 治療中に食事を受けつけなく なるよぅな 副作用で

 悩んだことが 一度もなかったんで かなりキツイ治療も のりきれた と 思います。


 97㌔あった体重も いまじゃぁ 75㌔きってしもぅたがぁ~。


 しっかり食べれても 治療終了ごとに 10㌔くらいは 体重が落ちるのに

 食べれないままの 低カロリー状態で 治療に耐えれるわけがないぞ。


 今の時代で 考えられないかも 知れんけど ほんとは

 餓死 状態で亡くなる人って 結構おるらしぃで。

 だいたい 最期は ガリガリッって 相場がきまっとろぅ

 いやじゃなぁ~~  いかにも 病人ってのが すかんっ!!


                 まぁ~これ以上の病人も そぉ おらんけどな

 

  

つ○きん

2012-05-14 20:55:33 | オヤジ・言
  今日は 職場に近況報告に 行ってきました。  と 言っても

 いつも どぅりの アホ 話じゃけどな。

 みんなも 明るく接してくれて なぁ~んも 変わらん雰囲気が 心地よかったです。


 いまさら 応援も なんだし・・・・

     励ましも なんだし・・・

 この 話題を避けるのも なんだし じゃなぁ・・・。


 みんなに 気ぃ 使わっしっちまったなぁ~  もうしわけない

 
 まぁ~ 末期の人間が のこのこと 職場に行って大話 すること自体

 これからも あんまり 経験することがないじゃろぅから ご勘弁を・・・!!


 最後まで 元気な姿 見てもらえたから 今日を 最後の 通勤に しとこ~っとぉ。









 

か○る

2012-05-13 17:26:37 | オヤジ・言
 日曜で天気も良かったんで この辺の田んぼは 代掻きで

 トラクターだらけでした。


 風景が 一変して 水を張った田んぼを ベランダから

 眺められるのも もぅこれが最後じゃな。

 こんな 田舎の状況も ご多分に漏れず 休耕田が 増えてきています。

 うちの 田んぼの その 隣も コメを植えずに 大豆です。


 もっと 農家にやさしい 政策をとらんと しらんけんなぁ!!


   しらんで えぇ!!    はいっ・・・ わかりました
 

 まぁ~ 水を張ったら こんどは カ・エ・ル・ッの合唱 攻撃開始じゃ。

 こりゃぁ~ やかましぃどぉ~      かわぃぃけどな

 

お○やか

2012-05-12 19:10:59 | オヤジ・言
 
 今日も 特別 どぅこぅっと いったことはなくて 穏やかな一日でした。


 この時期になったらなぁ~ 今更 特に あれがしたい これがしたいなんか 

 欲求がぜぇ~んぜん 沸ぃてこんぞぉ

 ぼちぼち さいごかぁ~? こんな気持ちになったら そろそろかぁ~~~っ??って 思うわ

 元気な時は 欲求の塊で 好き放題だったのになぁ~


                  まぁ~ 我ながら 穏やかなもんじゃ  

よ○う

2012-05-11 19:23:09 | オヤジ・言
 今日は 寒いなぁ~ 

 えぇ調子で 過ごしているのに 風邪でもひいたら えらいこっちゃ

 こんな日は 早めの 予防策で 消化器系統を 消毒・消毒っ!!!

 この薬 よぉ効くでぇ~  ナニヨリッ・・うまい これが 今は 一番大切なこと


            効果 抜群  まぁ~ これで 風邪なんか 大丈夫じゃろぅ

ま○まだ

2012-05-10 20:55:59 | オヤジ・言
 午前中に 役場・ 郵便局 ・保険所・ で 所要を済ませたり

 夕方は 結婚式場での打ち合わせに 出向けるほど まだまだ 元気でやっとりますよ。


 来週は また 入院になると思うけど 治療せんほぅが 2ヵ月もってくれるなら

 やっぱり 化学療法・やぁ~めよっと。   

 まぁ~ 検査次第なんじゃけどな

 どうも ここんとこ 調子ええからなぁ~~ なんかなぁ~ もったいなくてな

 この調子 今の時期より ほんとは あとちょっと先が ええんじゃけどなぁ~



           世の中全部 オレの 思いどうりに なぁ~れっ!!!!   エイッ
 

 

ひ○なし

2012-05-09 21:10:05 | オヤジ・言
  なんかぁ~ 最近の 体調 おかしぃでぇ????


 日々の微妙な 変化を 余裕で楽しんでいます。


 今までは 普通に過ごせていても まぁ~ 徐々には 体力が落ちてきたなぁ~ と 

 行動した後の 息切れの 度合で 感じてました。

 それが 最近 あんまり 息切れしてないことに 気付いたんじゃけど 

 なんの 治療もしてないのに こんなことも あるんじゃなぁ~

 今なら 50㍍くらいなら 走れる自信が あるでぇ~

 まぁ~ そんなことしたら その後の 自信がないけどな。


 ここんとこ ずぅ~っと いいことが 続いているので

 それが 影響しとるんかなぁ~

 おちおち 病人なんかに なってる暇が なくなったわ。 


             

 

は○れくじ

2012-05-08 17:41:45 | オヤジ・言
 ここんとこの 災害や 事故 もぅ 何がおきるやら 想像もつかんわ。


 観光地で横断歩道を 渡っていても猛スピードで突っ込んでくるし 

 夜行バスで寝ていても そのまま起きれなくなるし

 通学道路で 付き添いがいても 後ろから居眠り運転して 襲い掛かるとは

 安全な家の中に居ても 一瞬にして 竜巻の犠牲になるなど。

 こうやって 若い人が 犠牲になるのは やっぱり 順番違うっ!


 家族の中で 誰一人として事故や 病気になんか あたってもらいたくないけど

 世の中 思いどうりにならんからなぁ~  

 まぁ~ うちの 場合は オレが当たりくじ 引いたから よかったけど 

 オレ以外だったら っと 想像しただけでも 恐ろしくなってくるわ。


 「代われるものなら 代わってやりたい」 とか いう こんな状況の時は

 代わりたい対象が もぅ 存在している から どうにもならんし 遅いんじゃ。


  この言葉 誰も救われんからな  使いたくないっぞぉ!


 こんな状況にない 今 “難” を 代わって 全部もっていけるから

 後はハズレくじ しか 残ってないはずじゃな。

           代わり時は がえぇ

  


 

て○ごく

2012-05-07 18:47:35 | オヤジ・言
 我が家にまたまた 幸せなニュースが 舞い込みました。


 もぅ えぇ ニュースなら なぁ~んぼでも おいでぇ おいでぇ


 いまの 幸せ気分の まっただ中で あと 2ヵ月は がんばっちゃろぅ と 思っとたけど

 まぁ~今日は 生きとる時に 天国っちゅぅ所を 見てきた気分に なれたから

 あんな えぇ所なら 早ぅ 逝きたくなりました。


 こんな 絶好調な 気分で 日々を過ごせるだけでも ありがたいのに

 もぅこれ以上 思うようになったら そりゃぁ 世間が許さんわな。



      ありがたいなぁ~ すべてに 感謝の気持ちで いっぱいです。

 

  

   



   

か○わ

2012-05-06 18:04:51 | オヤジ・言
 それぞれの 治療・選択肢の中で やはり最終的には死生観に対する 価値観が 大きいと思います。

 現実から 目をそむけるんじゃなくて その時がきたら 自分が決めて おくべき 重要なことです。

 その為には 時間のある 今から しっかりと 自分の意志を 話し合っていてください。



 以下 何処にでも書いてある 緩和の基本条項です。


 「痛みやその他の苦痛な症状から解放する

 生命を尊重し、死を自然の過程と認める
 
 死を迎えるまで患者が人生を積極的に生きてゆけるように支える 」

 
 はやく 県北でも 医療格差が 是正されるといいですね。


 


し○ゆう

2012-05-05 21:36:33 | オヤジ・言
 オレの 人生の節目には この2人は 必ず 顔を見せてくれました。


         

 結局最期まで この縁は オレが お世話になりっぱなし と いう形で 幕引きになってしまったな。

 みなまで 話さなくても もぅ ちゃぁ~んと オレの気持ちを理解して 来てくれているので 

 まぁ~ 最初から 帰って行くまで あの 笑いの絶えなかった  青春の 時間の復活だったな。

 元気な時に こんだけ 話せて よかったぁ~なぁ~  おもしろかった。

 でも まだ お礼や感謝の 言葉は 言わんけん

 もぅちょっと 弱らんと 様にならんがぁ~なぁ~



 ほんじゃぁ ちょっとばかり はやく逝くけど 

 今日 話したように しちゃるけんなぁ  まかしとけぇや 



 

 











し○じゅつ

2012-05-04 17:53:12 | オヤジ・言
 


 まぁ~ なんと 弱弱しい Vサインだことでしょぅ

 食道引っこ抜いてもらって ICU 出て すぐの写真です。 

 こんな痛々しい姿に写っているけど 本人 いたって 爽快な気分だったんでぇ。

    感想

 「なぁ~んならぁ   手術ってもんは こんなもんかぁ~  たいしたこと ないがぁ~」

 
 この 最初の手術の 印象が 良かったんで この前の 肺 なんか 検査で

 しんどい思いを するより パッパッと直接手術で 取り除いてもらう方を 選びました。

 麻酔が醒めて 夕方には アイス ペロリッと やれるんだからな。 これも 大正解。

 
 これから もし 手術に お世話になるような ことになっても

 なぁ~んも 心配なんか せんでええからな。

 どんなに のんべぇ~でも 麻酔は 大丈夫じゃけん

 バタンと意識が飛んで 目 覚めたら はいっ おわり。

 苦痛なんか まったく余裕で問題にならん程度じゃから、安心して

 だ・だ・し・っ 麻酔が 完全にぬけるまでが だるかったな。

 まぁ~これも たった半日 のことじゃ。あっという間に のりきれるから。


 2回の大・手術 経験者が 伝授するんじゃから 間違いありゃぁせんけん。

 

 

き○うぞん

2012-05-03 18:45:22 | オヤジ・言
 病気が 病気だけに 徐々に 悪化のパターンを 歩むのは 自然の流れじゃから しかたないけど

 でも この体に宿って 好き放題している “ヤツ” は あんまり 

 生きのいいタイプじゃないな。  “ヤツ”が アホなんか こっちの体が 鈍いんか

 まぁ~ どっちでもええけど これまで苦痛が なかったんで助かっています。

 むしろ  “ヤツ” は良心的な 反応で いろいろ教えてくれてきたと 感謝しているくらいじゃな。

 現在まで この病気との 理想的な 共存が できていたんじゃないかなぁ~

  この元の リンパ腫がなかったらなぁ~  食道も・肺も まず 手遅れで見つかってしまう 

 コースに 間違いなく 乗っていたと思うな。

 他の 勝負の早い “ヤツ” も いっぱい いるからなぁ~ 


 まぁ~ こっちがタイプを 選べるわけもないんで   

 “ヤツ” さん 残り少なくなったけど もうっちょっと なかよぅしてな。

 

し○くよく

2012-05-02 19:16:13 | オヤジ・言
 自宅療養 満喫しました。 雨の為 一歩も外に出ていません。


 それにしても まぁ~ よく眠れることだと 我ながら 感心です。

 ここんとこ 疲れやすくなったことは 動きが鈍くなっているので 分かるけど

 他には まったく 症状らしきもんが ないんで あれから どの程度の進行で

 逝っちゃって いるのか 知りたいところじゃな。

          予定が たたんっ!!  がなっ


 ありがたいことに いまだに 食欲・味覚に 支障がないんで

 好きなもの のみ 口にしています。

 毎日が 子供の時の 誕生日みたいなもんじゃぁなぁ~

 今後は この 食欲が 大きな 指標になってくるな。

 
 我が家の 家庭料理は 比較的 凝った物が よく並んで いたように思うけど

 娘も ちゃんと そこんとこは 受け継いでいるようなので ひと安心です。