東京から帰ってきて一夜明けた13日、まんがタイムきらら展のチケットを買いに大阪日本橋へ。
クタクタだったけど、行くしかない。頑張っていこう。
それと、行かなければならない場所があった。
大阪日本橋に到着。チケットの他にも欲しかったものがあったので、色々回ることに。
アニメイトにてチケットと特典をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/311d5dc490e5c2a0940f52bd9ff490ed.jpg)
というわけでクリアファイルです。かわいいですね。イベント楽しみです。
次にメロンブックスへ。欲しい本があったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/7ecf03b93ca4e59876f69116e9b02c76.jpg)
いどんちさんの新作、ガンビア・ベイはかく語りき!です。本当は直接買いたかったけど、さすがにコミケは無理。そもそも平日だったし。いどさんの「いど」服、見たかった‥
相変わらずのネタ満載の面白さでした。
「楽しく」はここまでです。
メロンさんでもう二冊買わせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/f8bce2a241ac74325b9d89c019e6f747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/cccdd54aed4f966fc4fc55397a5957d0.jpg)
めがひよさんの、赤城ちゃんのつまみぐい。新作です。
面白い、かわいい。のに、涙が出てくる。
たまたまネットで見つけて直ぐにはまった作品です。
いつかどこかで、お話できる日があると思っていました。コミケ、オンリーイベ‥‥直接合って買いたかった。
沢山の楽しくかわいい作品をありがとうございます。遺作になってしまったことはとても残念ですが、天国でどうか安らかに、そしてこれからの艦これ、同人イベントを見守っていて下さい。
そして、めがひよさんの魂を引き継いでくれたお兄様、本当にありがとうございます。
お辛い中でも、弟さんとの約束で「笑って楽しむ」と決めて参加してくださったことに、本当に頭が下がり、嬉しく思います。
以降もオンリーイベ等参加されるとのことで、いつかお話できればと思います。めがひよさんが遺した作品、これからも愛していきます。
あと、今回のコミケにて私が愛してやまないサークルさんにて事件があったようです。
内容は言いませんが、Twitter等確認した結果、正直サークル側に問題があったことは否めません。
次から気を付けることしかできない。明確なルールがあったかどうかは分かりませんが、最低限のマナーを守らないと行けませんね。
ですがTwitterでの炎上は酷いと思います。言い過ぎだし、このサークルを知らない方々が茶々入れすぎ。
一度失敗があったからもうダメ、失格、二度と参加するな。
こんな考えってどうなのさ。あなたは失敗したことないのか?って思う。
どちらの立場にもなれるし、なれないですが、少なくともこれでサークル活動辞めたなんて言わないで欲しい。
また買わせていただきますから。次回名古屋で会いましょう。
同人誌の話から大分逸れました。
本題はここからです。
大阪日本橋で色々回った後、京都に行きました。
観光?違います。分かりますよね?
先ず、近くの花屋さんに行きました。時間が19時近く。やっていない花屋さんが多い中、スーパーの花屋さんで花束を購入。
直ぐに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/ff9f4acef68e93ac9b4c7b01123bb3db.jpg)
写真は載せません。というか撮ってもいません。当たり前ですが。なのでグーグルマップで証明します。
分かる人には分かるでしょう。
京都アニメーション第1スタジオに献花に行きました。
近くのコインパに停めて、スタジオに行きました。
言葉になりませんでした。ただただその焼き放たれた建物の前で、立ち尽くしていました。祈りを捧げて、少し離れた献花台に行きました。
すごいですね。夜も遅いのに、次から次へと献花に来る人。
献花して手を合わせて、記帳させていただきました。
ゆっくりと思いを書いていると、悔しさか悲しさか、涙が止まりませんでした。
でも、京アニは負けない。今はただ安らかに。亡くなられた35名の方々の夢を繋ぐためにも、ゆっくりと、また作品が帰ってきてくれることを待っています。
そう祈りつつその場所を離れました。
ドタバタと熱く、楽しく、悲しく‥色々あった4日間でした。
今は実家でのんびりしています。
しかし、イベントというものはお金がかかりますね‥
クタクタだったけど、行くしかない。頑張っていこう。
それと、行かなければならない場所があった。
大阪日本橋に到着。チケットの他にも欲しかったものがあったので、色々回ることに。
アニメイトにてチケットと特典をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/311d5dc490e5c2a0940f52bd9ff490ed.jpg)
というわけでクリアファイルです。かわいいですね。イベント楽しみです。
次にメロンブックスへ。欲しい本があったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/7ecf03b93ca4e59876f69116e9b02c76.jpg)
いどんちさんの新作、ガンビア・ベイはかく語りき!です。本当は直接買いたかったけど、さすがにコミケは無理。そもそも平日だったし。いどさんの「いど」服、見たかった‥
相変わらずのネタ満載の面白さでした。
「楽しく」はここまでです。
メロンさんでもう二冊買わせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/f8bce2a241ac74325b9d89c019e6f747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/cccdd54aed4f966fc4fc55397a5957d0.jpg)
めがひよさんの、赤城ちゃんのつまみぐい。新作です。
面白い、かわいい。のに、涙が出てくる。
たまたまネットで見つけて直ぐにはまった作品です。
いつかどこかで、お話できる日があると思っていました。コミケ、オンリーイベ‥‥直接合って買いたかった。
沢山の楽しくかわいい作品をありがとうございます。遺作になってしまったことはとても残念ですが、天国でどうか安らかに、そしてこれからの艦これ、同人イベントを見守っていて下さい。
そして、めがひよさんの魂を引き継いでくれたお兄様、本当にありがとうございます。
お辛い中でも、弟さんとの約束で「笑って楽しむ」と決めて参加してくださったことに、本当に頭が下がり、嬉しく思います。
以降もオンリーイベ等参加されるとのことで、いつかお話できればと思います。めがひよさんが遺した作品、これからも愛していきます。
あと、今回のコミケにて私が愛してやまないサークルさんにて事件があったようです。
内容は言いませんが、Twitter等確認した結果、正直サークル側に問題があったことは否めません。
次から気を付けることしかできない。明確なルールがあったかどうかは分かりませんが、最低限のマナーを守らないと行けませんね。
ですがTwitterでの炎上は酷いと思います。言い過ぎだし、このサークルを知らない方々が茶々入れすぎ。
一度失敗があったからもうダメ、失格、二度と参加するな。
こんな考えってどうなのさ。あなたは失敗したことないのか?って思う。
どちらの立場にもなれるし、なれないですが、少なくともこれでサークル活動辞めたなんて言わないで欲しい。
また買わせていただきますから。次回名古屋で会いましょう。
同人誌の話から大分逸れました。
本題はここからです。
大阪日本橋で色々回った後、京都に行きました。
観光?違います。分かりますよね?
先ず、近くの花屋さんに行きました。時間が19時近く。やっていない花屋さんが多い中、スーパーの花屋さんで花束を購入。
直ぐに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/ff9f4acef68e93ac9b4c7b01123bb3db.jpg)
写真は載せません。というか撮ってもいません。当たり前ですが。なのでグーグルマップで証明します。
分かる人には分かるでしょう。
京都アニメーション第1スタジオに献花に行きました。
近くのコインパに停めて、スタジオに行きました。
言葉になりませんでした。ただただその焼き放たれた建物の前で、立ち尽くしていました。祈りを捧げて、少し離れた献花台に行きました。
すごいですね。夜も遅いのに、次から次へと献花に来る人。
献花して手を合わせて、記帳させていただきました。
ゆっくりと思いを書いていると、悔しさか悲しさか、涙が止まりませんでした。
でも、京アニは負けない。今はただ安らかに。亡くなられた35名の方々の夢を繋ぐためにも、ゆっくりと、また作品が帰ってきてくれることを待っています。
そう祈りつつその場所を離れました。
ドタバタと熱く、楽しく、悲しく‥色々あった4日間でした。
今は実家でのんびりしています。
しかし、イベントというものはお金がかかりますね‥