連休明け、2日連続で休む人がいた。
どうなんかねぇ。五月病の八月バージョン?
まあ、仕方ないね。風邪なら。
こちらは汗だくでバテバテですよ。体力の衰えを感じるね。
どうなんかねぇ。五月病の八月バージョン?
まあ、仕方ないね。風邪なら。
こちらは汗だくでバテバテですよ。体力の衰えを感じるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/d7e6f7d3c6d92fe3c4937622e208aa36.jpg)
つーこって実家からアパートに帰ってきました。
実家に帰る前にアパートの壁にタペストリー等貼ってたの忘れてて、部屋入ったら少しビックリした自分。
休みも終わりかー。前半にイベントが片寄っていたから、後半のだらけさは正直勿体なかったかな。
まあでもやることなかったから仕方ない。タブレットを忘れたのが痛かった。
後半の五日間は実家でのんびり。本当に何もしなかった。買い物行ったくらい。
14日の夕方帰って、今日までただずっとテレビ観てた。
実家ではちょっといいお肉をたらふく食べました。実家でしか絶対に食べられないね。
今年は終戦記念日に実家にいた。過去3年間は旅行に行ってたからね。
実家にいることが若干不思議な感じでしたが、黙祷しましたよ。そこはぶれません。
やっぱり実家から帰るのは少し寂しい。
でも帰らないのも寂しい。
連休が終わる憂鬱と、実家から離れる寂しさ、ホント嫌。
とりあえず長い連休が終わる。
連休中に艦これのリアルイベントに行けたことは良かったし嬉しかった。時間に余裕が持てるからね。
後はいく予定がなかった大阪にチケット買いに行って、さらに京都アニメーションに献花に行けたこと。
どこかのタイミングでと決めていたけど、割と早く行くことができたから良かった。
大阪、京都に行くと決めたのが連休初日の東京でだったからね。もし東京でチケットが買えてたら、いく予定なんて無かったからね。
前半4日間は忙しく楽しく、また悲しい毎日でした。
毎年通り良い連休になりました。
東京から帰ってきて一夜明けた13日、まんがタイムきらら展のチケットを買いに大阪日本橋へ。
クタクタだったけど、行くしかない。頑張っていこう。
それと、行かなければならない場所があった。
大阪日本橋に到着。チケットの他にも欲しかったものがあったので、色々回ることに。
アニメイトにてチケットと特典をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/311d5dc490e5c2a0940f52bd9ff490ed.jpg)
というわけでクリアファイルです。かわいいですね。イベント楽しみです。
次にメロンブックスへ。欲しい本があったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/7ecf03b93ca4e59876f69116e9b02c76.jpg)
いどんちさんの新作、ガンビア・ベイはかく語りき!です。本当は直接買いたかったけど、さすがにコミケは無理。そもそも平日だったし。いどさんの「いど」服、見たかった‥
相変わらずのネタ満載の面白さでした。
「楽しく」はここまでです。
メロンさんでもう二冊買わせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/f8bce2a241ac74325b9d89c019e6f747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/cccdd54aed4f966fc4fc55397a5957d0.jpg)
めがひよさんの、赤城ちゃんのつまみぐい。新作です。
面白い、かわいい。のに、涙が出てくる。
たまたまネットで見つけて直ぐにはまった作品です。
いつかどこかで、お話できる日があると思っていました。コミケ、オンリーイベ‥‥直接合って買いたかった。
沢山の楽しくかわいい作品をありがとうございます。遺作になってしまったことはとても残念ですが、天国でどうか安らかに、そしてこれからの艦これ、同人イベントを見守っていて下さい。
そして、めがひよさんの魂を引き継いでくれたお兄様、本当にありがとうございます。
お辛い中でも、弟さんとの約束で「笑って楽しむ」と決めて参加してくださったことに、本当に頭が下がり、嬉しく思います。
以降もオンリーイベ等参加されるとのことで、いつかお話できればと思います。めがひよさんが遺した作品、これからも愛していきます。
あと、今回のコミケにて私が愛してやまないサークルさんにて事件があったようです。
内容は言いませんが、Twitter等確認した結果、正直サークル側に問題があったことは否めません。
次から気を付けることしかできない。明確なルールがあったかどうかは分かりませんが、最低限のマナーを守らないと行けませんね。
ですがTwitterでの炎上は酷いと思います。言い過ぎだし、このサークルを知らない方々が茶々入れすぎ。
一度失敗があったからもうダメ、失格、二度と参加するな。
こんな考えってどうなのさ。あなたは失敗したことないのか?って思う。
どちらの立場にもなれるし、なれないですが、少なくともこれでサークル活動辞めたなんて言わないで欲しい。
また買わせていただきますから。次回名古屋で会いましょう。
同人誌の話から大分逸れました。
本題はここからです。
大阪日本橋で色々回った後、京都に行きました。
観光?違います。分かりますよね?
先ず、近くの花屋さんに行きました。時間が19時近く。やっていない花屋さんが多い中、スーパーの花屋さんで花束を購入。
直ぐに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/ff9f4acef68e93ac9b4c7b01123bb3db.jpg)
写真は載せません。というか撮ってもいません。当たり前ですが。なのでグーグルマップで証明します。
分かる人には分かるでしょう。
京都アニメーション第1スタジオに献花に行きました。
近くのコインパに停めて、スタジオに行きました。
言葉になりませんでした。ただただその焼き放たれた建物の前で、立ち尽くしていました。祈りを捧げて、少し離れた献花台に行きました。
すごいですね。夜も遅いのに、次から次へと献花に来る人。
献花して手を合わせて、記帳させていただきました。
ゆっくりと思いを書いていると、悔しさか悲しさか、涙が止まりませんでした。
でも、京アニは負けない。今はただ安らかに。亡くなられた35名の方々の夢を繋ぐためにも、ゆっくりと、また作品が帰ってきてくれることを待っています。
そう祈りつつその場所を離れました。
ドタバタと熱く、楽しく、悲しく‥色々あった4日間でした。
今は実家でのんびりしています。
しかし、イベントというものはお金がかかりますね‥
クタクタだったけど、行くしかない。頑張っていこう。
それと、行かなければならない場所があった。
大阪日本橋に到着。チケットの他にも欲しかったものがあったので、色々回ることに。
アニメイトにてチケットと特典をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/311d5dc490e5c2a0940f52bd9ff490ed.jpg)
というわけでクリアファイルです。かわいいですね。イベント楽しみです。
次にメロンブックスへ。欲しい本があったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/7ecf03b93ca4e59876f69116e9b02c76.jpg)
いどんちさんの新作、ガンビア・ベイはかく語りき!です。本当は直接買いたかったけど、さすがにコミケは無理。そもそも平日だったし。いどさんの「いど」服、見たかった‥
相変わらずのネタ満載の面白さでした。
「楽しく」はここまでです。
メロンさんでもう二冊買わせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/f8bce2a241ac74325b9d89c019e6f747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/cccdd54aed4f966fc4fc55397a5957d0.jpg)
めがひよさんの、赤城ちゃんのつまみぐい。新作です。
面白い、かわいい。のに、涙が出てくる。
たまたまネットで見つけて直ぐにはまった作品です。
いつかどこかで、お話できる日があると思っていました。コミケ、オンリーイベ‥‥直接合って買いたかった。
沢山の楽しくかわいい作品をありがとうございます。遺作になってしまったことはとても残念ですが、天国でどうか安らかに、そしてこれからの艦これ、同人イベントを見守っていて下さい。
そして、めがひよさんの魂を引き継いでくれたお兄様、本当にありがとうございます。
お辛い中でも、弟さんとの約束で「笑って楽しむ」と決めて参加してくださったことに、本当に頭が下がり、嬉しく思います。
以降もオンリーイベ等参加されるとのことで、いつかお話できればと思います。めがひよさんが遺した作品、これからも愛していきます。
あと、今回のコミケにて私が愛してやまないサークルさんにて事件があったようです。
内容は言いませんが、Twitter等確認した結果、正直サークル側に問題があったことは否めません。
次から気を付けることしかできない。明確なルールがあったかどうかは分かりませんが、最低限のマナーを守らないと行けませんね。
ですがTwitterでの炎上は酷いと思います。言い過ぎだし、このサークルを知らない方々が茶々入れすぎ。
一度失敗があったからもうダメ、失格、二度と参加するな。
こんな考えってどうなのさ。あなたは失敗したことないのか?って思う。
どちらの立場にもなれるし、なれないですが、少なくともこれでサークル活動辞めたなんて言わないで欲しい。
また買わせていただきますから。次回名古屋で会いましょう。
同人誌の話から大分逸れました。
本題はここからです。
大阪日本橋で色々回った後、京都に行きました。
観光?違います。分かりますよね?
先ず、近くの花屋さんに行きました。時間が19時近く。やっていない花屋さんが多い中、スーパーの花屋さんで花束を購入。
直ぐに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/ff9f4acef68e93ac9b4c7b01123bb3db.jpg)
写真は載せません。というか撮ってもいません。当たり前ですが。なのでグーグルマップで証明します。
分かる人には分かるでしょう。
京都アニメーション第1スタジオに献花に行きました。
近くのコインパに停めて、スタジオに行きました。
言葉になりませんでした。ただただその焼き放たれた建物の前で、立ち尽くしていました。祈りを捧げて、少し離れた献花台に行きました。
すごいですね。夜も遅いのに、次から次へと献花に来る人。
献花して手を合わせて、記帳させていただきました。
ゆっくりと思いを書いていると、悔しさか悲しさか、涙が止まりませんでした。
でも、京アニは負けない。今はただ安らかに。亡くなられた35名の方々の夢を繋ぐためにも、ゆっくりと、また作品が帰ってきてくれることを待っています。
そう祈りつつその場所を離れました。
ドタバタと熱く、楽しく、悲しく‥色々あった4日間でした。
今は実家でのんびりしています。
しかし、イベントというものはお金がかかりますね‥
11日朝9時、少し遅めの出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/67/a6c78f24db991a2404b17e7ec7fe3e8d.jpg)
艦これリアルイベント
深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」
サーカス‥なにやるんだろう?
遅めに出発した理由は簡単、物販が整理券制になったから。物販に並ぶことがなくなった。完全に運。
ただ、コラボカレーとかあったから気持ち早めに出発。ちなみに夜の部だったから会場は17時半。長い1日になりそうだ。
10時前、駐車場に到着。ちなみに東京ディズニーシーの駐車場だ。歩いて会場の舞浜アンフィシアターへ。
夜の部の物販列形成が14時。整理券配布が11時半。
とりあえずコンビニで水分調達。夏の待機列はヤバイからね。
カレーは後回し。とにかく暑いから横にある謎の施設で休憩。
11時半。整理券配布スタート。列形成。意外と早めに並べた。
30分位待機して整理券を受けとる。
「2110」
?!ヤバイやつやん。2000番とか待てんぞ。
と思いきや、夜の部は2000番からスタートとのこと。
ということは‥‥110番目?!神引き!
ちなみに連れも同じ番号で並べるとのこと。これは‥!
ウキウキでカレー待機列へ。最中、待機列にコミケグッズを持っていた人発見。すごいな、コミケの足で艦これイベントきたのか。
そうこうして1時間。カレー購入。クリアファイルは雪風にしました。シールはよく分かりませんでした。
黒カレーと謎のお酒「時雨」
うん。正直微妙でした。
次は物販まで待機。
なので謎の施設で休憩。
14時、待機列形成。影にならない場所での待機はつらかった。ただ、前の列の方々の会話が面白くて、たまにお話してました。気が紛れた。学生さんは大変だね。親バレとかなんとか。
列が動き出してやっと会場内へ。買いたいものをまとめる。
まあ、列も前の方になれたし、売り切れはないやろ。
しかし、買いたかった時雨のトランプミラーが売り切れだと友人から告げられる。レジまであと3メートル。
前に並んでいた方々とお話。
友人「時雨トランプミラー完売やと」
ワイ「嘘やろ?!こんな前に並べたのに」
前列「うわぁやっぱり売り切れ早い。狙ってたんですか?」
友人「この横にいる連れがですね」
ワイ「べ、別に悔しくねーしw」
友人「嘘つけ、めっちゃ悔しそうやんw」
ワイ「まだネットがある!」
友人「またメルカリやんwテンバイヤーに屈するなw」
前列「さすが社会人w金持ちやw」
何故社会人だと分かったのかは置いといて、並んでからめっちゃ早く購入できた。
しかしまさかの事態。クッソ雨降ってる。
しばらく会場内で待機。15時半。休憩の為、駐車場へ。
2時間程休憩。物販が早く済んでよかった。
18時。開演30分前、駐車場が少し遠い為、もっと近くの駐車場へ。
18時半開演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/7397eefd95330b49f2989c69b5b82b26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/6be657edf8c52d0e72488f69c892b52f.jpg)
スペシャルゲストは京本政樹さん。深海提督なのかな?
20時閉演。
内容は‥よく分からなかった。言いたいことは分かったけど、私にはイマイチ伝わらなかった。
ボーカルゲストの方も、申し訳ないがよく知らない方々で、なんでこのタイミングで歌うの?とか何でこの選曲なの?とか思った。
なんかこちらが置いてきぼりにされてる感じがした。
やっぱり年始のToshIさんが最高だった。
終わったら打ち上げ。予約したお店でしゃぶしゃぶ食べ放題。美味しかったです。
食べ終えてホテルへ。ゆっくり休みました。
戦利品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/3957d3e3d05db6f25fae30c68318cfe9.jpg)
雪風クリアファイル
不思議の国の探照灯(サイリウム)
艦これアーケード特別企画限定セットA(深海磨鎖鬼シャツセット)
公式B2ポスター
トランプミラー「山城」
キリン改二ぐるみ
ゴトシープのひんやりお昼寝まくら
ウォースパイトシャツ
一応S勝利かな。一番欲しかったアーケードカードもゲットできたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/246e47d151c9bc30c13b9d29b07be832.jpg)
素晴らしい。西村艦隊決戦モードカードプラス磨鎖鬼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/f6e9b84a9fd190df58b98aed373260ac.jpg)
時雨かわいい。せっかくなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4a/c93f14eea4c4361ff39bbdf1f946b48b.jpg)
警戒陣にしてみた。それだけ。
サーカスは微妙だったけど、物販はよかったかな。
ちなみに12日はまた秋葉へ。特に買うものなく終了。
ただ、エロゲーの店に行って盛り上がったのは内緒。
13日に続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/67/a6c78f24db991a2404b17e7ec7fe3e8d.jpg)
艦これリアルイベント
深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」
サーカス‥なにやるんだろう?
遅めに出発した理由は簡単、物販が整理券制になったから。物販に並ぶことがなくなった。完全に運。
ただ、コラボカレーとかあったから気持ち早めに出発。ちなみに夜の部だったから会場は17時半。長い1日になりそうだ。
10時前、駐車場に到着。ちなみに東京ディズニーシーの駐車場だ。歩いて会場の舞浜アンフィシアターへ。
夜の部の物販列形成が14時。整理券配布が11時半。
とりあえずコンビニで水分調達。夏の待機列はヤバイからね。
カレーは後回し。とにかく暑いから横にある謎の施設で休憩。
11時半。整理券配布スタート。列形成。意外と早めに並べた。
30分位待機して整理券を受けとる。
「2110」
?!ヤバイやつやん。2000番とか待てんぞ。
と思いきや、夜の部は2000番からスタートとのこと。
ということは‥‥110番目?!神引き!
ちなみに連れも同じ番号で並べるとのこと。これは‥!
ウキウキでカレー待機列へ。最中、待機列にコミケグッズを持っていた人発見。すごいな、コミケの足で艦これイベントきたのか。
そうこうして1時間。カレー購入。クリアファイルは雪風にしました。シールはよく分かりませんでした。
黒カレーと謎のお酒「時雨」
うん。正直微妙でした。
次は物販まで待機。
なので謎の施設で休憩。
14時、待機列形成。影にならない場所での待機はつらかった。ただ、前の列の方々の会話が面白くて、たまにお話してました。気が紛れた。学生さんは大変だね。親バレとかなんとか。
列が動き出してやっと会場内へ。買いたいものをまとめる。
まあ、列も前の方になれたし、売り切れはないやろ。
しかし、買いたかった時雨のトランプミラーが売り切れだと友人から告げられる。レジまであと3メートル。
前に並んでいた方々とお話。
友人「時雨トランプミラー完売やと」
ワイ「嘘やろ?!こんな前に並べたのに」
前列「うわぁやっぱり売り切れ早い。狙ってたんですか?」
友人「この横にいる連れがですね」
ワイ「べ、別に悔しくねーしw」
友人「嘘つけ、めっちゃ悔しそうやんw」
ワイ「まだネットがある!」
友人「またメルカリやんwテンバイヤーに屈するなw」
前列「さすが社会人w金持ちやw」
何故社会人だと分かったのかは置いといて、並んでからめっちゃ早く購入できた。
しかしまさかの事態。クッソ雨降ってる。
しばらく会場内で待機。15時半。休憩の為、駐車場へ。
2時間程休憩。物販が早く済んでよかった。
18時。開演30分前、駐車場が少し遠い為、もっと近くの駐車場へ。
18時半開演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/80/7397eefd95330b49f2989c69b5b82b26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/6be657edf8c52d0e72488f69c892b52f.jpg)
スペシャルゲストは京本政樹さん。深海提督なのかな?
20時閉演。
内容は‥よく分からなかった。言いたいことは分かったけど、私にはイマイチ伝わらなかった。
ボーカルゲストの方も、申し訳ないがよく知らない方々で、なんでこのタイミングで歌うの?とか何でこの選曲なの?とか思った。
なんかこちらが置いてきぼりにされてる感じがした。
やっぱり年始のToshIさんが最高だった。
終わったら打ち上げ。予約したお店でしゃぶしゃぶ食べ放題。美味しかったです。
食べ終えてホテルへ。ゆっくり休みました。
戦利品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/3957d3e3d05db6f25fae30c68318cfe9.jpg)
雪風クリアファイル
不思議の国の探照灯(サイリウム)
艦これアーケード特別企画限定セットA(深海磨鎖鬼シャツセット)
公式B2ポスター
トランプミラー「山城」
キリン改二ぐるみ
ゴトシープのひんやりお昼寝まくら
ウォースパイトシャツ
一応S勝利かな。一番欲しかったアーケードカードもゲットできたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/246e47d151c9bc30c13b9d29b07be832.jpg)
素晴らしい。西村艦隊決戦モードカードプラス磨鎖鬼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/f6e9b84a9fd190df58b98aed373260ac.jpg)
時雨かわいい。せっかくなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4a/c93f14eea4c4361ff39bbdf1f946b48b.jpg)
警戒陣にしてみた。それだけ。
サーカスは微妙だったけど、物販はよかったかな。
ちなみに12日はまた秋葉へ。特に買うものなく終了。
ただ、エロゲーの店に行って盛り上がったのは内緒。
13日に続く